• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月14日

この音なくなっちゃうのね。

YouTubeポチポチしてたら・・・

全然知りませんでした。
この音↓なくなっちゃうんですね。さみしいなぁ~

昔、よく通勤に使ってたんですが、
こういうニュースはちょっとさみしいです。
(ずいぶん昔のニュースのようですが・・・^^;)

「ファソラシドレミ」だったのね・・・
「ドレミファソラシド」だとずっと思ってましたww






乗り物の音って、好きなんですよね。
ジェットエンジン始動時の音とか、
電車のインバーターの音とか、
 (東急とか京急は好みw)
マフラーの音とかww


もうすっかりクルマのブログじゃないなぁww



【追記】
こんなのもありましたw
最後の音が音程外れてるみたい(笑)
ブログ一覧 | 電車ネタ | 日記
Posted at 2012/10/14 02:01:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

メルのために❣️
mimori431さん

意外に臆病者
どんみみさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2012年10月14日 6:54
おはようございます( ^ω^ )

もしかして、鉄男くんだったのですか(爆

絶対音感を持ち合わせしていないデコさんは、音を聞いてドレミなんて考えた事もありません。フィーリングよーd( ̄  ̄)
コメントへの返答
2012年10月14日 15:02
こんにちは(^ ^)

鉄ちゃんではないですよ。
僕が鉄ちゃんなんて
本当に鉄ちゃんの人に失礼っす。
でも乗り物全般が好きかな(^ ^)

音階は…わからないですよね(^_^;)
2012年10月14日 10:15
おはようございます。

kenken クルマに乗る前、中学生、高校生の頃、てっちゃんでした♪

クルマと同じく、旧車両が撤退していくのは、とても悲しくなります。

当時は、乗り鉄、撮り鉄、なんて言葉なんて存在してなく、「鉄道マニア」でした(笑
コメントへの返答
2012年10月14日 15:08
こんにちは(^ ^)

鉄ちゃんだったんですか!
でも電車は見てて楽しいです。
タモリ倶楽部でタモリが本当に電車を運転してるのを見て、すんごい羨ましかったですよ(^ ^)

古い電車を旅行とかで乗ると嬉しいですね。
なんでもかんでも引退はさみしいですね。

プロフィール

「祝・みんカラ歴18年! http://cvw.jp/b/287226/48426086/
何シテル?   05/12 06:55
30代後半になって(と、言ってたら今年で55歳笑)、スポーツカーはこれが最後だと思いZ33を買ってしまいました。この車は、いじらずに・ダンディーに・10年以上乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

J-NEXT J-Line10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 21:09:41
DUNLOP DIREZZA ZⅢ265/35R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 19:06:13
高いオイルを長く使うより、安いオイルをこまめに交換した方が良い? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 07:33:02

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初めての日産車。それも中学生の頃、憧れてたフェアレディZ!!(やっぱり西部警察の影響か) ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初期型のハチロクです。 1990~92年まで乗ってました。 友人からラリー仕様の物を5万 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2004年~2007年まで乗ってました。 NA&1600&1800ccがまた欲しくなって ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
1993年~2004年まで11年乗った、勉強になった車です。 ミッドシップは難しいっす。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation