• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月13日

この前の袖の動画~

この前の袖の動画を載せます^^

インラップ後の2周目のものです。
ゆっくりペースを上げていくと、このあと3周目くらいからリヤからジャダーが・・・
(2周目も3コナ入口のブレーキですでに出てますね^^;)

最初はフロントからなのかリヤからなのか分からず、
M社長とSさんとメールでやりとりしながら状況確認。

フロントハブが逝った時のようにステアリングからの振動はなし。
フロントロータの時のようなペダル大きな振動なし。小さいのはある。
フロントローターの状況も正常。
リヤからっぽいボディ全体が震えるジャダーを確認。
リヤローターは正常っぽい。

今回は冷えてる状態で高速を80km/hくらいで走るとリヤが落ち着かないのも確認。
こりゃダメだ・・・(T T)

ということで・・・フロントハブを交換した時にリヤも交換しときゃよかったと後悔。
アライメント代を損したなぁ・・・。社長に言われたとおりやっときゃ良かった^^;


これから先はメンテ費用がかさみそう。
脚のブッシュも危なそうだし、USEDで頂いたショックもすでに相当な距離を走ってるし、
マフラーもどこか排気漏れしてるような・・・年明けは車検だし・・・トホホ。


ということで動画。

今回は
・無理せず、5,6コナの入り方をいろいろ変えて走行!
・コンタクトレンズ + メガネで違和感なく走れるか?
の2つをテーマにしてましたが・・・まともに走れず(; ;)
あ、でもメガネはなんとか行けそうな手応えはありました(^^)/

後から「ハブ逝ってるなら他も壊れちゃうよ〜」
といろんな方からご指導頂きました^^;
無理して走っちゃダメですね。
ちゃんと直してから走りますです(汗)

日産祭までには治るかなぁー・・・


ブログ一覧 | サーキットネタ | クルマ
Posted at 2015/09/13 23:25:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2015年9月14日 7:37
マフラー排気漏れなのですか!?(゜▽゜;)
コメントへの返答
2015年9月14日 8:09
トンネルとか横に壁があるところでゆっくり加速したり色々試すと…どことなくブリブリ〜て音がしますです。ガスケットからならすぐ治るけどどこか割れてたら…キャーッ( ̄◇ ̄;)て感じです。
2015年9月15日 20:20
日産祭には、車は直るのですか?
コメントへの返答
2015年9月15日 21:42
間に合うようにお願いしますです(笑)
問題はハブ以外にも不具合が見つかるとヤバいです。最近そういうパターンが多いので(笑)

プロフィール

「祝・みんカラ歴18年! http://cvw.jp/b/287226/48426086/
何シテル?   05/12 06:55
30代後半になって(と、言ってたら今年で55歳笑)、スポーツカーはこれが最後だと思いZ33を買ってしまいました。この車は、いじらずに・ダンディーに・10年以上乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

J-NEXT J-Line10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 21:09:41
DUNLOP DIREZZA ZⅢ265/35R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 19:06:13
高いオイルを長く使うより、安いオイルをこまめに交換した方が良い? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 07:33:02

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初めての日産車。それも中学生の頃、憧れてたフェアレディZ!!(やっぱり西部警察の影響か) ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初期型のハチロクです。 1990~92年まで乗ってました。 友人からラリー仕様の物を5万 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2004年~2007年まで乗ってました。 NA&1600&1800ccがまた欲しくなって ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
1993年~2004年まで11年乗った、勉強になった車です。 ミッドシップは難しいっす。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation