• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月24日

ミシュランPS4Sのエア圧再考

街乗り、高速、そしてそれぞれの荒い道を2.6で走りましたが…
2.6は跳ねないけど、乗心地ツライ、楽しめない汗
なので、フロントはエクストラロード対応表通りの純正指定圧2.4に変更。
リヤはタイプGの265/35-19のロードインデックスが純正で一番低くて、対応表を見ると2.5で良さそう。

まあ、270km/h以上出るわけじゃないので、フロントの負荷能力から言ってもリヤも2.4でいいんじゃない?てことになりました。

また、タイヤ組替え当初は前後2.3でフロントがグニャっとしてましたが2.4なら良い感じ👍

フロント



リヤ



前回からすぐ変えてしまいましたが、
これでしばらく行きます!笑
ブログ一覧
Posted at 2021/10/24 21:00:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

何をしても暑い💦
chishiruさん

8/15〜8/17 本州最北端へ ...
かおるん☆さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2021年10月25日 10:42
全く違う車種で恐縮ですが、うちのLSを従来冷間2.3目安で乗っていたものを2.5に変更したところ、コーナリングでの粘りが増して全体の走りにシャキッとしたような気がします。
LSは純正で空気圧モニターをメーターに表示できるのですが、IS Fにも空気圧モニター付けようかと思いはじめてきました。

サーキットではもちろんですが、一般道でもタイヤの空気圧は大事ですね…
コメントへの返答
2021年10月25日 12:57
前に履いていた純正タイヤ、純正サイズのZ☆、275のZⅡ☆、ハンコックRS4は普段乗りはいつも冷間2.3だったんですよね。0.1落とすと乗心地良かったもので笑
ですが、今回のPS4Sは柔らかい構造なのか、しろさんおっしゃる通り、2.4以上に上げないとシャキッとしませんでした汗。
構造が頑丈なサーキットタイヤとは分けて考えなきゃなぁ、と今回勉強になりましたよー(^_^;)

プロフィール

「祝・みんカラ歴18年! http://cvw.jp/b/287226/48426086/
何シテル?   05/12 06:55
30代後半になって(と、言ってたら今年で55歳笑)、スポーツカーはこれが最後だと思いZ33を買ってしまいました。この車は、いじらずに・ダンディーに・10年以上乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

J-NEXT J-Line10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 21:09:41
DUNLOP DIREZZA ZⅢ265/35R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 19:06:13
高いオイルを長く使うより、安いオイルをこまめに交換した方が良い? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 07:33:02

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初めての日産車。それも中学生の頃、憧れてたフェアレディZ!!(やっぱり西部警察の影響か) ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初期型のハチロクです。 1990~92年まで乗ってました。 友人からラリー仕様の物を5万 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2004年~2007年まで乗ってました。 NA&1600&1800ccがまた欲しくなって ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
1993年~2004年まで11年乗った、勉強になった車です。 ミッドシップは難しいっす。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation