• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

saburokuのブログ一覧

2012年06月25日 イイね!

いつもの・・・クルマネタではありません^^;

車ネタでないので・・・
興味のない方はスルーされてくださいまし^^;

もはや少数のヤマトファンの皆様、
第2章の9分もの映像が公開されました・・・・

ってこれ観たら映画館行かなくていいじゃん^^!


720pHDで画面いっぱいにして観るといい良いみたい^^



【追記】
↑の動画、やっぱり削除されましたね(汗)
こちらのURLできちんとした所から観られます。
こっちは音が全然いいですね^^
http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3279&mvc=3_25030_0_0



ちなみにエンディング曲はこんな感じです。



そのうちすぐ消されちゃうのかな~と思ってましたが
動画、消されないですね^^v。




で、ヤマトは置いておいて・・・
早くサーキット走りたいなぁ・・・

Posted at 2012/06/25 01:24:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 松本零士もの | 日記
2012年04月29日 イイね!

ヤマト2199

結構前になりますが、見に行ってきました^^

これ↓旧作、新作を比較してます。
昔って、昭和49年だけに絵がボロですね~。記憶の中ではもっと綺麗でした^^;





感想は・・・
意外と良いかな。
でも、迫力は実写版のキムタクYAMATOの方があるなぁ~。
 (この前、TVでやってたけど音が悪くて、迫力なさすぎ。ブルーレイは全然良かったぞ~)
でもラストはキムタクYAMATOとは全然違うはずなので楽しみ^^


宇宙ネタといえば、
最近はNHKのサイエンスZEROが面白いです。

今日、録画してあるのを見てたら、
「誰もがい行ける!夢の宇宙旅行計画」
で↓こんなのが出てました。



NHKでは試験機の飛行映像(もちろん成功して宇宙に行ってました。地上から100kmだけど)
もあってワクワクさせられました。

翼を変形させるのが再突入の速度抑制と機体姿勢安定のキモなんだとか。
大気圏に戻ったら翼を元の位置に戻してました。
すごいのね・・・マンガみたい。


他にも何十社のベンチャー企業がしのぎを削ってるそうな。
(ずいぶん前にLivedoorの元社長も別のベンチャ企業に投資してたような気がする・・・)


【追記】
Youtubeにいろいろ動画ありますね^^;





Posted at 2012/04/29 00:57:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 松本零士もの | 日記
2012年03月03日 イイね!

もうやめて欲しいと言いながら・・・

見ちゃいそうですこれ^^






映画を7章に分けて上映、次にDVD・ブルーレイ、でTV放映もするそうな。。。

キャラデザインが違うけど、音楽・効果音が同じだと、
文句を言いつつ、おじさん世代は見てしまいそう。。。

意外に良いかも^^
Posted at 2012/03/03 20:46:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 松本零士もの | 日記
2012年01月13日 イイね!

久々のヤマトネタ・・・しかし・・・

車ネタでないのでご了承願います^^
興味ない・・・というか知らない方も申し訳ありません^^;


先日、電車の中のつり広告で↓の映画広告がありました。
全然知らなかったのでびっくり!

でも、正直、ファンとしては「もうやめて欲しいなぁ」って感じです。
一昨年のアニメもがっかりしたし。映像見ても「う~ん・・・汗」
でも見ちゃうんだろうなぁ^^





ほんとのところ、
昨年の実写版↓のほうが楽しめましたよ^^



波動砲発射までありますね(汗)






↓は初めてのワープ、緊迫シーンなど(汗)
すぐ消されそうですね^^;


Posted at 2012/01/13 01:12:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 松本零士もの | 音楽/映画/テレビ
2011年02月13日 イイね!

YAMATOの上映はもうすぐ終わります^^;

クルマネタではないので興味のない方は、
申し訳ないですがスルーして下さいm(_ _)m


年末年始はこの映画で楽しませて頂きました^^
え~っと、つまりですね・・・12月と1月に2回見ちゃいました。ガハハハッ

関東圏での上映は2/18くらいまでのようです。
神奈川ではやってるところはもう少ないかなぁ・・・


↓の映像はSMAP SMAPで流れてたものです。
映画冒頭での良いシーンをいっぱい流しちゃってるので、
これから観る方(DVDで観る方を含め)は観ないほうがいいかも。

私は映画を見る前に偶然観ちゃって後悔しました・・・(T T)
 (たまたま家に早く帰れて、TVつけたら流れてたんですよね・・・
                  キムタクが言う通り映像を流しすぎです。)


宇宙の星々が大変綺麗な映画でした。
大画面で観たい方は映画館へ急ぎましょう^^


































ほんとにOPシーン





YAMATO発進!!
Posted at 2011/02/13 16:59:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 松本零士もの | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「祝・みんカラ歴18年! http://cvw.jp/b/287226/48426086/
何シテル?   05/12 06:55
30代後半になって(と、言ってたら今年で55歳笑)、スポーツカーはこれが最後だと思いZ33を買ってしまいました。この車は、いじらずに・ダンディーに・10年以上乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

J-NEXT J-Line10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 21:09:41
DUNLOP DIREZZA ZⅢ265/35R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 19:06:13
高いオイルを長く使うより、安いオイルをこまめに交換した方が良い? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 07:33:02

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初めての日産車。それも中学生の頃、憧れてたフェアレディZ!!(やっぱり西部警察の影響か) ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初期型のハチロクです。 1990~92年まで乗ってました。 友人からラリー仕様の物を5万 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2004年~2007年まで乗ってました。 NA&1600&1800ccがまた欲しくなって ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
1993年~2004年まで11年乗った、勉強になった車です。 ミッドシップは難しいっす。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation