• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

saburokuのブログ一覧

2024年08月25日 イイね!

レカロ RS-G 座面クッション 代替えはどれがよい?

今付いてるフルバケは13年前のZチャレンジに出る時に、お店のスタッフ繋がりでUSEDのレカロRS-Gを安価で譲って頂きました。
前オーナー購入からおそらく15年近く経っているであろう座面のクッションはヘタってお尻が痛くなってきました。。。
耐久年数は3年とどこかに書いてありましたし。。。

そこで純正で補給アフターパーツはないか検索しましたが…ない汗。
ブリッドはあるのになぁ(税抜6000円)。
(あとで分かりましたがfree styleさんというお店でアフター品を作ってました。こちらも税抜6000円)

(free styleさんのクッション。画像拝借。
断面も車両前側が駆け上がるようになってます)


よっていつも通りみんカラ情報にすがりますw
ニトリの低反発がよいとのことで買いに行きました。

低反発と言っても触るとだいぶ違う商品がいっぱい汗。

低反発というのに抵抗があったので、
上手くいけば!と思いサイズがぴったりの
こやつを買いました。(1290円)

いつもの悪い癖で実験です笑。



左がレカロ純正(カバー無)
右がジェルタイプ(カバー有)


ジェルタイプの中身を出したところ。


置いてみるとぴったり!

ちょっと前に流行った?ジェルタイプです。
フツーの椅子には良いですが、
バケットシートだと意外と点当たりします。
それとヒップポイントが予想より上がる…5〜10mmくらい?
クラッチも予想以上に遠くなる。
ということで却下!早っw

在宅用の椅子に使うことにしました。
うむ、けっこういいかも!笑


素直にみんカラ情報のものを再度買いに行きます。
400mm×400mm×50mm (1290円)

左がレカロ純正(カバー付き)
右がニトリの低反発クッション


右がニトリのをカバーを切って外したところ。
新品のカバー切るのは少し躊躇しますね。


左はレカロ純正(カバー無)
右はニトリのカットしたもの。
ハサミで切ったら仕上がりが雑w
3年経ったら交換してカッターで作り直そうww
(丸い端末部分を車両後側にしてマジックテープを付けやすくする為、他の3辺をカットしました)


座り心地ですが、自分的には予想外に良い!
なんじゃこりゃ笑
フルバケだと他の部分で面接触してるので、
このタイプの低反発が全体で接するので合うのかもしれません。
フカフカと一瞬しますが座るとフツーに快適です。

ニトリではファスナー外すと中身が見れる二層のタイプの低反発もありました。柔いのですぐ底付きそうと思い、比較して反発力が強い今回のタイプにしました。

これがダメならfree styleさんに頼もうと思ってましたのでなんとかなって良かった〜(^^;;

みんカラ情報では真冬の低温環境では低反発も固くなるそうなので注意ですかね。
あと、車内の高温環境で何年持つかも怪しい。

アフター品6000円の2割の金額でこの感じならトライする価値ありだなと思いました。
(体型、バケットシートの形状によっては合わないかもですが)



Posted at 2024/08/25 19:13:55 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「祝・みんカラ歴18年! http://cvw.jp/b/287226/48426086/
何シテル?   05/12 06:55
30代後半になって(と、言ってたら今年で55歳笑)、スポーツカーはこれが最後だと思いZ33を買ってしまいました。この車は、いじらずに・ダンディーに・10年以上乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

J-NEXT J-Line10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 21:09:41
DUNLOP DIREZZA ZⅢ265/35R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 19:06:13
高いオイルを長く使うより、安いオイルをこまめに交換した方が良い? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 07:33:02

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初めての日産車。それも中学生の頃、憧れてたフェアレディZ!!(やっぱり西部警察の影響か) ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初期型のハチロクです。 1990~92年まで乗ってました。 友人からラリー仕様の物を5万 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2004年~2007年まで乗ってました。 NA&1600&1800ccがまた欲しくなって ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
1993年~2004年まで11年乗った、勉強になった車です。 ミッドシップは難しいっす。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation