メーカー/モデル名 | ダイハツ / ムーヴカスタム エアロRS-XXリミテッド (2000年) |
---|---|
乗車人数 | 4人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
L902を前期と後期と乗り継ぎ、 熟成された後期最終型、走りも静粛性もマル、 フロント周りのアグレッシブなデザインが好きで探し回り、 走行距離の少ない車両を2021.9.27に購入、 走行距離35200km |
不満な点 |
L900シリーズはリヤワイパーのスイッチがフロントワイパースイッチと別になっている事、 前期だとハザードスイッチがステアリングコラムに付いているので操作が難しい。 |
総評 |
L902ムーヴは衝突安全基準が厳しくなる前のモデル、 DAIHATSUを代表するスポーツモデル、 ターボモデルは3気筒と四気筒エンジンが選べます、 これから購入を考えてる人はボディーの補強パーツを用意、 軽いボディーはご機嫌なコーナリングを楽しめますが、 距離が延びるとボディーにストレスがかかり歪みます。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
後期のシックで落ち着いた内装、
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
リヤサスペンションにコペンのスタビライザーをボルトオンするとコーナリングが楽しくなります。
|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
今どきの車と比べるのは・・・、
走る車はハードサスペンションと割り切りが大切、 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
当時発売の他社のモデルと同等、
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
前期よりも後期モデルが燃費はいい、
エンジンの出力特性は前期が回して、 後期は中間のトルクが厚く乗りやす、 |
イイね!0件
ダイハツ(純正) ルーフドリップモール カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/25 09:06:08 |
![]() |
純正HID→純正ハロゲン(マイナスコントロールの場合) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/01 18:00:45 |
![]() |
純正RS用HID取り付け カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/01 14:01:26 |
![]() |
![]() |
K630アリスト、 (トヨタ アリスト) トヨタ アリストに乗っています オイラのアリスト、V300 ベルテックス 10th a ... |
![]() |
通勤快速3号 (ダイハツ ムーヴカスタム) 通勤快速3号、 通勤や買い物、荷物運びに活躍、 ブーストアップしてからさらに快適に、 走 ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!