• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デミオドライブのブログ一覧

2021年01月28日 イイね!

旅行の行先紹介(新潟県編)

旅行の行先紹介(新潟県編)あけまして、おめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

毎年恒例となった前年の総括です。
と、思ったのですがお勧めスポットを纏めるのも記録に残ってアリだなと思いまして、そちらにしました。

私は同じところに何回も行くタチなので、あまり多くのお勧めスポットはないのですが、備忘録としてまとめてみました。

というわけで、新潟編です。

〇新潟県
1)「佐渡 廻転寿司 弁慶 ピア万代店」
(〒950-0078 新潟県新潟市中央区万代島2−11)



我が家では「おいしいお寿司が食べたくなったら新潟へ」という暗黙の了解があります(笑)。
まぁ、私がこだわっているのですが、その行き先がこちらのお店です。
私が食べた回転寿司屋の中では、ネタのおいしさ日本一です。
(トリトン、根室花まる、函太郎、、、etcより上です。)
値段は大人二人で5千円程度で、大人気のお店なので非常に混雑します。
我が家は開店1時間前から並ぶか、16時くらいの空いている時間に行くようにしています。
並ぶのが嫌いな私が並ぶので、それくらいお気に入りのお店です。



うまぁ~!


2)「そば屋 長森(魚沼の里)」
(〒949-7112 新潟県南魚沼市長森)



美味しいお蕎麦が食べたいときに訪ねるお店です。
お蕎麦好きって色々タイプがいますが、私はそばの香りが強いほど、コシはソコソコあれば美味しいと感じるタイプです。
こちらでお勧めのお蕎麦は「田舎そば」です。
色黒で太麺、つなぎに”ふのり”を使ったお蕎麦です。
香りが強く、コシもかなり強い、非常に美味しいお蕎麦ですよ。
注文時に醬油味と出汁味のつけ汁の両方とも貰えますので、味の違いを楽しめます。
ちなみに、私は出汁汁が好きです(出汁といってもしっかり味ですよ。)
その他、天ぷらもおすすめです!


3)「菓子処さとや 喫茶スペース(魚沼の里)」
(〒949-7112 新潟県南魚沼市長森)



バウムクーヘンをメインで売っているお店ですが、2階に喫茶スペースがあります。
バウムクーヘンのほかに串団子や甘酒なども注文できます。



目の前がそば畑で、席に座って甘酒をすすりながら”のんびり”するのが好きです。


4)「とんかつ政ちゃん 沼垂本店」
(〒950-0075 新潟県新潟市中央区沼垂東5丁目12−1)



新潟に行くとお寿司とセットでタレかつ丼を食べてくるのですが、ほぼこちらで食べてきます。
妻セレクト。
普通に美味しいですが、タレ味はそれほど濃くありません。
味の濃さの程度は、駒ケ根の明治亭のソースかつ丼に比べたらかなり薄味ですね。
お肉の味も楽しめるので、お上品なテレかつ丼です。
いつも混んでいますが、おすすめです。


5)「ジェラート イッペコート」
(〒950-2033 新潟県新潟市西区亀貝3066)



JA直売所「いっぺこ~と」内のイートインスペースを有したジェラート屋さんです。
妻セレクト。
といっても、券売機でチケットを買って休憩所みたいなスペースで食べる感じなので、お上品にお喫茶というところではありません。
こちらのジェラートはどれも非常に美味しい!
外れは無いです。
このお店の特筆すべきところは、季節によって「変わったジェラート」が食べられるところです。
枝豆やらイチジクやら、、、たまに味が成立してるのか?と疑うようなものもありますが、食べてみると美味しいです。
おそらく、味を作り出す手間をしっかりかけているのだと思います。
それがわかっているから、ビックリするメニューでも安心して頼めるお店です。
我が家は、食べ終わったら直売所の野菜・果物・米などの生活食料品を買って帰ります(笑)。


6)「清水商店 ぽっぽ焼き(わくわくふぁーむ 豊栄店)」
(〒950-3317 新潟県新潟市北区かぶとやま2丁目3−4)





新潟のおやつ”ぽっぽ焼き”です。
妻セレクト。
本来はお祭りの出店などで売っているものらしく、意外と常時売っているお店は少ないようです。
1本が細長くて小さく、買っていく人は二桁を注文していました。
値段がびっくりするくらい安く、15本で500円とか。
味は、黒糖の甘みがしっかりしていて、それでいて素朴でおいしい。
例えるならば、大判焼の皮が黒糖味で、外側がカリっとしていて、中は大判焼の皮ほどシットリしていない感じかな。
私は気に入りましたのでおすすめです。


7)「万代島鮮魚センター内の生牡蠣(ピア万代)」
(〒950-0078 新潟県新潟市中央区万代島2−11)



オイスターバーではなく、鮮魚センター内の鮮魚売り場の端っこに生牡蠣をその場で開いてくれるお店があります。
1個単位で買えるので、ここで1個買って食べるのが好きです。
私は各地方の生牡蠣を食べたことがありますが、新潟・石川県で採れた生牡蠣は味が濃くて美味しいと思います。
ここでもその牡蠣が食べられるのでおすすめです。

8)「石井鮮魚店 浜焼き」
(〒949-4305 新潟県三島郡出雲崎町羽黒町475)





魚の干物を炭火で焼いて櫛を指して売っています。
一個がとても大きいので、一食分のつもりで食べてもいいかも。



味は、、、美味い!!!
焼いただけのシンプルな食べ物ですが、本当においしいんです。
ぜひ、温かいうちに食べてみてください。
難点は、、、新潟市街から遠いところでしょうか。
ですが、すぐそばに海がありベンチもありますので、そこで浜焼きを食べながら日本海を眺めるのも良いですよ。
また行きたいです。

9)「栃尾あげ レストラン とちお(道の駅R290とちお)」
(〒940-0233  新潟県長岡市栃尾宮沢1764)



魚沼から新潟市へ下道で行く途中にありました。
「ただの油揚げだろう?」とか「でかい油揚げがおかずになるのかい?」とタカをくくっていたら、すごくおいしかったです(笑)。
行きづらい場所にありますが、近くを通った際には再び訪れたいなと思っています。


10)「Befcoばかうけ展望室(ホテル日航新潟)」
(〒950-0078 新潟県新潟市中央区万代島5−1)



新潟市街は高い建物が少ないため、展望室からは海・街・山などすべてが見渡せます。
文章より写真のほうが伝わりますよね。









暗くなると万代橋の方角はこんな感じに・・・



すてき!!!

Befcoの商品を売っているお店や喫茶スペースもあります。



駐車場は近隣に大きな有料駐車場があるので安心です。
おすすめですよ。

11)その他
・「長岡醤油ラーメン たいち」

(新潟県長岡市堺東町50)



生姜醤油ラーメンで、生姜好きの私にはぴったりのラーメンです。
妻セレクト。
駐車場が道路際しか開いていないと、非常に駐車しにくいのが難点かな。


・「らーめん ヒグマ 小千谷本店」
(新潟県小千谷市城内3-1107)



名前のイメージではギトギトのラーメンのようですが、こちらも生姜ラーメンです。
妻セレクト。



あっさり味で、量がとても多かった記憶があります。

・「スーパーマーケット原信」
(あちこちにあります)
旅行先のスーパーマーケットによって食文化や相場を見るのが好きです。
新潟に行ったら、帰りはこちらで日常品を買って帰ります。
こういうことをやっていると、我が家の冷蔵庫の中身は各所で買った食材が詰まっていきます(笑)。


以上、新潟編の備忘録でした。

ほぼ食べ物!!

意外と少ないなぁ。

まる!
Posted at 2021/01/28 21:07:56 | コメント(0) | 旅行 | 日記
2020年11月11日 イイね!

2019 冬 長崎 → 札幌旅行

2019 冬 長崎 → 札幌旅行九州から北海道までLCCでやってきて、札幌についた時にはすっかり夜になっていました。

ここからは妻と合流です。
合流場所の六花亭札幌本店にて一休み、う~~~寒かった。。。
かぼちゃ入りおしるこを頂いてホット一息。



あぁ、北海道に来たなぁ、、、

午前中に長崎で汗だくになり歩き回っていたのがウソのようです(笑)
ホテルにチェックインし部屋に荷物を置いて、いざ、札幌の食の旅へ!!

〇(いつもの)らーめん彩未
最初に向かった先は本日のメインディッシュである”らーめん彩未”です。
幸運なことに誰も並んでいなかったので、すいっと店内に入れました。



頼んだのは当然”味噌ラーメン”です。
妻は醤油ラーメンを頼んだのですが、ネットでの評判も良いらしく、美味しかったといっていました。
人生安パイな私は、味噌ラーメンしか頼みませんが、、、(笑)



うめぇ~!!!

外が寒いことも重なって、とてもおいしくいただきました!


〇ミュンヘン クリスマス市
大通りに行くと、偶然ミュンヘン クリスマス市なるイベントがやっていたので散策してみました。
雪と電飾って合いますね、あちこちできれいな光景が見られました。















所々にテントが建てられており、売店で買った食べ物をその中で食べることができます。
かなり混んでいて場所取りが大変。。。



大変おいしゅうございました、北海道の寒い夜に外で食べると特別おいしいね!!


帰り途中・・・



札幌観光の初日を十分堪能し、宿に帰る途中に見かけた外気温計をみると、、、



札幌にしては暖かいな。
何度か冬の札幌に来ましたが、-16度くらいを経験してるので視覚的なインパクトはありませんでした。
で・す・が・・・
さすがに昼まで10度以上前後の九州にいたのに、夜にー2度の北海道にいると体の調子がおかしくなり、今日は早々に寝ることにしました。


〇2日目
おはよーございます

京王プラザホテルのビュッフェでございます。



最近はお高いホテルに泊まることがなかったので、ホテルビュッフェなんてお久しぶりっこです。
本日も食べまくりな予定ですので、朝ご飯は少なめに、、、、、してなかったな(爆)。
どれも美味しいし、雰囲気も高級感があるしで、普通に朝ごはんを美味しくいただきました!
普段のマンガ喫茶に一泊するのとは訳が違いますね。

〇(いつもの)北菓楼
まずは北菓楼でティータイムです。
えっ、さっき食べたばかりなのに?
まぁ、、、そうですね、、、苦しいのは否めませんね(笑)。



雰囲気も良いので、リラックスできます。






そして、次のお店に行くまで少し散策しました。

〇北海道庁



〇時計台



〇札幌モーターショーの公式キャラクター ミクさま



〇どん兵衛屋!!



こんなお店あるんですねぇ。

〇(いつもの)トリトン
地元ではこのように美味しいお寿司は食べられませんからね。
お手頃な価格でおいしいお寿司をいただきに行ってきました。
移動手段が公共交通なので、地下鉄を乗り換え、雪道を歩いて~。
トリトン豊平店に到着しました。
ずっと豊平店に来ていますが、最近はすごく混むようになりましたね。



では、いただきま~す。






安定のおいしさ!!

お気に入りは”北寄貝のひも”でして、北寄貝より値段が安いのに、香りが強くて大好きです。



札幌市街で妻とニッカのおやじの写真をパシャリ




〇奥芝商店
夜ごはんはスープカレーです。
関東にも出店しているので今までは来なかったのですが、一度は行ってみようかと思い、超有名店の奥芝商店に来ました。



うつわがやたら大きくて食べづらい・・・(苦笑)
大変おいしくいただきましたが、私は”エス”の方が好きですね。
これからも機会があったらスープカレーのお店の開拓を(妻が)していきます。

朝のビュッフェが効いていて、今日はこれしか食べられませんでした(汗)
もっと食べたかったのだけど。。。最近は加齢とともに食が細くなってきて残念です。。。


ホテルに戻る途中できれいなライトアップがあったので、パシャリ。




〇3日目
本日は妻が先に帰宅するため、午前中に札幌駅でお見送りしました。
私ですか?
私は夕方まで北海道を堪能してから地元へ帰ります!

さて、ノープランだったので何をしようか。。。
お寿司を食べたいけど、そうなるとトリトンに再訪・・・は面白くないなぁ。。。
そういえば、北海道の電車って札幌-新千歳空港の往復しか乗ったことがないなぁ。。。

そうだ、電車で小樽に行こう!

思い立ったが吉日、妻を見送った改札から、私は小樽に行くことにしました。
普段の旅行は車移動ばかりなので、電車の旅は新鮮な気持ちになります。
乗っている電車は快速エアポートなので、空港に行く時と同じ車両なのですけどね。





海沿いを走り始めると雪国らしい景色で、どこか寂しげな感じです。
キョロキョロと外を眺めていたら、退屈せずに小樽駅に到着しました。
ありがとう、快速エアポート!



しばらく小樽駅をみて~~~





風情がある駅ですよね。
改札の外から見たことはあったのですが、ホームからは見おろす形になるのですね。



石原裕次郎氏



予定もないし、徒歩で小樽の街を散策開始です。







歩き回っていると、きれいな回転寿司屋さんを見つけました。
横を見ると、もう一軒の回転寿司屋さんがあります。

私の小樽のイメージって、値段が非常に高いお寿司屋さんが沢山あって、(寿司に関しては)庶民の私には縁のない街だと思っていました。
回転寿司屋も知らなかったですし。
でも、今は小樽にも大きな回転寿司屋があるのですね。

ならば、食べ比べをしてみよう!

〇回転寿司 和楽
とってもきれいな外観と同じく、店内も明るくてきれいなお店でした。



空いていたので、メニューから好きなお寿司を注文します。



あ、美味しい。。。
値段もお手頃ですし、何よりお寿司が美味しいし、コスパがとても良いです!
こりゃ、次に小樽来た時にも利用したいですね、良いお店を見つけました。

〇回転寿司 トッピー
こちらは和楽の向かいにある回転寿司屋さんです。
トッピーは老舗で、前は道内に沢山あったそうですが、最近は店舗がかなり減ったようですね。
外観はこんな感じ。



では、いただきます。



うぅむ、、、
あくまで私の感想ですが、和楽の完勝かな(^^;
ネタが違う、味が違う、お店の清潔感が違う、満足感が違います。
次に小樽に来たときは、和楽に直行します!

このあと、さらに小樽を徒歩で散策して~~~







疲れてきたのですが、意味もなく途中からムキになってしまい、、、





南小樽駅まで歩いてきました。





風情がある駅ですね。
ここまでくると観光客も少なくなって、逆に地元の方が目立ちますね。
改札を通ってホームに行くと、、、





北海道新幹線が札幌駅まで延伸してくるのが待ち遠しいですね!


さて、そろそろ私も帰路につかねばなりません。

名残惜しや、名残惜しや。

小樽から新千歳空港に向けて出発です。


・・・


新千歳空港に到着しました。
えっ、何も話題はありませんよ、座っているだけですからね(笑)

今回の札幌+小樽旅行も十分堪能できましたので、しばらくはお仕事頑張れそうです。
余裕をもって早めに手荷物検査場を通過し、待合室で登場までの時間を潰すことにしました。
帰りの飛行機はLCCの春秋航空です。

・・・

搭乗時間を過ぎても案内がありません。
おかしいな?

・・・・
・・・・・



ようやくマイク放送が入り(搭乗時間は遥か前に過ぎている)、成田空港が濃霧の影響を受けて、出発が遅れているとのことでした。
濃霧では仕方がないですよね。

・・・・・・

しばらくすると、私が搭乗する春秋航空の後発便であるピーチエア成田行が離陸していきました。
んんんっ、おかしいぞ?
嫌な予感がしてきました。。。

・・・・・・・
・・・・・・・・

とにかく、何のアナウンスもありません。
某国人の方が春秋航空の人に声を荒げて話をしています。
そりゃ怒るわ、、、何も教えてくれないんだもん(汗)


やがて、搭乗時間から4・5時間ほど過ぎてから2回目のアナウンスがありました。

「欠航になりました、明日8時30分発の臨時便をご利用ください。」

うわぁ~~~~

もう完全に夜になっており、今からホテルを探さなければなりません。
参ったなぁ、、、

・・・それよりも前に、会社の上司に連絡しないとね。

私「すみません、飛行機が欠航しまして明日出勤できなくなりました。」
上司「母島に続いて!(笑)」
私「これからは、欠航の漢(おとこ)と呼んでください。」


会社の許可は取れました!!(爆)

今回はLCCの悪いリスクを被ってしまいましたね。
LCCは値段が安い代わりに、こういうリスクも負っているってことですね。
ただ、同じLCCでも、同じ状況でフライトしたピーチエアとは対照的な状況だったので、参考に簡単に両社の対応の違いを書いておきますね。

・春秋航空
 ・情報提供がたった2回だった(1回はマイク、2回目は拡声器)
 ・スタッフも情報がわからず、まったく質問に答えない
 ・問い合わせは直接カスタマーサポートにしてくださいとのことだが、カスタマーサポートは営業時間外
 ・欠航した

・ピーチエア
 ・逐次情報提供があった
 ・春秋航空の後発便だが遅延しても飛んだ
 ・さすが全日空の子会社といった感じで、対応がきめ細やか。

一言でいうと、春秋航空は「非常にいい加減」でしたね。。。
この時以降、LCCを利用する際は春秋航空を候補から外しました。
春秋航空しかない場所ならば話は別ですが、そうでなければ多少高くても他を選ぶことにしました(汗)
ただ、成田発着便は濃霧の影響が出やすく、遅延・欠航は多いですので、その辺は理解しないといけませんね。

・・・
・・・・
・・・・・

宿を探したのですが、結局札幌まで戻らないと見つからず、電車代金も往復2,000円以上するので結構な出費でした。
だがしかし、これをチャンスに変えなければ!!!
ってわけで、頑張って考えた末の答えが松尾ジンギスカン!



ただでは転ばないぞ(笑)
本日のすべてのストレスが消えていきます。。。
しあわせ。。。

なんとか宿も取れたし、美味しいジンギスカンも食べたし、この気持ちのまま就寝することにしました。

そして翌朝。

リュックを抱えたおっさんが、札幌駅から通勤客と一緒に新千歳空港行きに乗り、新千歳空港へ。



今日は春秋航空がいました。
そして、無事臨時便に登場して成田空港に到着しました。

午前中に成田空港に着いたので、当初は行く予定ではなかった”成田アニメデッキ”に行けるではないですか!
災い転じて福となす、です。
そちらにはカフェがあり、偶然ラブライブのコラボイベントをやっていたので行ってみました。







そこで頼んだメニューはこちら。



牛丼にミカンとカラシソースが乗っています。

・・・マズそう(笑)

いや、でも、さすがに食べられない物を商品にしないだろう、、、ということで食べてみると、、、

意外と食える

平日の午前中でしたので他のお客さんも少なく、コラボイベントを存分に楽しむことができました。


以上で、今回の旅行は終了です。

長崎から始まり、北海道に移動して、トラブルもありましたが笑い話のネタにもなりましたし、良い旅行ができました。
飛行機で日本縦断しましたし、これは人生で初のことです。
また機会があったら、こんなおバカな旅をしてみたいです。

まる!
Posted at 2020/11/11 12:43:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2020年08月23日 イイね!

2019 冬 長崎旅行 4

長崎旅行 4日目です。

今日は一人で長崎観光最後の日で、明日は福岡空港から飛行機に乗ります。
午前中は長崎観光をして、午後から高速バスで福岡に向かいます。


長崎では知人に色々案内してもらって、とても充実した観光をすることができました。
今日は長崎の神社・お寺の御朱印をもらい、その他の気になる観光地を巡ることにしました。
徒歩と市電の移動の為、午前中に急いで回りきらなければなりません。


〇グラバースカイロード
こちらは、市電の石橋駅からアクセスできる斜行エレベーターです。
既に知人に案内してもらった場所なのですが、夜だったので改めて来てみました。
崖(坂)の街 長崎の市民が少しでも楽に移動できるように設置された、、、と聞きましたが真相は不明です(汗)。
グラバースカイロードは観光名所の一つにもなっていて、結構観光客が訪れていました。
何が珍しいのかというと、実はグラバースカイロードは「公道(歩道)」として認可されている斜行エレベーターだからです。
料金は無料で、一番上まで行くとグラバー園の裏口にアクセスできます。
外観はこんな感じです。

alt


中から見るとこんな感じ。
ケーブルカーと同じ原理ですかね。

alt


登りきるとみられる景色がこちらです。

alt



〇オランダ坂
グラバースカイロードから歩いていきました。
怒られそうですが、、、えっ、ここ?って感じでした(笑)。

alt


この坂は異国人が沢山歩いていたらしく、当時はオランダ人が多かったことから、外国人が沢山歩いている坂→オランダ人が沢山歩いている坂→オランダ坂と名付けられたそうです。
子供のころに読んだ漫画に、

「うちの父親は外国人を見るとアメリカ人という」

って話があって、それと同じだなと思い笑ってしまいました。
どんと山並みに面白い由来でした(笑)。


〇水辺の森公園
オランダ坂から歩いていきました。
市電のメディカルセンター駅から歩いてすぐのところにある、海に面した公園です。
こちらはアニメの聖地になります。
ひろーい公園で、子供の遊び場には丁度良い場所ですね。
こちらはアニメの登場人物が座っていたオブジェです。

alt


こちらは登場人物が船から降りた桟橋です。
外国籍のクルーズ船が停泊していました。

alt


海沿いということで、岸壁には海上保安庁の巡視船が停泊していました。
かっこいい!
船の形は機能美ですよねぇ。

alt



〇諏訪神社
水辺の森公園から、乗り継ぎの都合で新地中華街まで歩き、市電に乗って諏訪神社駅まで移動しました。

もう、このあたりで予定時間を大幅にオーバーしていて、大急ぎで移動です。

市電に乗っていたら、駅の進行方向に信号があったのですが、そこで起きたこんなお話し。

運転手:出発しまーす → 市電にむかって走ってくる人発見 → ドア開きまーす、ぷしゅ~!(ドアが開く) → ドアを閉めまーす、ぷしゅ~!(ドアが開く)

運転手:出発しまーす → 信号が赤になって出発できず → ドア開きまーす、ぷしゅ~!(ドアが開く)  → ドアを閉めまーす、ぷしゅ~!(ドアが開く)

運転手:出発しまーす → またまた市電にむかって走ってくる人発見 → ドア開きまーす、ぷしゅ~!(ドアが開く) → ドアを閉めまーす、ぷしゅ~!(ドアが開く)

運転手:出発しまーす → またまた信号が赤になって出発できず → ドア開きまーす、ぷしゅ~!(ドアが開く)  → ドアを閉めまーす、ぷしゅ~!(ドアが開く)

いつ出発するんですか (;゚д゚)ァ....

大体5~6分くらい止まってたのかな。
市電の中の雰囲気は、全然ふつう~な感じで、みんな思いやりがあるのでしょうね。
こういうのも土地柄なんでしょうね。
でも、私は急いでいたのでかなり焦っていましたけど(苦笑)

ようやく諏訪神社駅に到着して早歩きしながら鳥居の前まで来てみると、、、

alt


ラスボスの如く現れた長い階段が(汗)
わかりずらいのですが、ずっと先まで階段です。。。

行かねばならない!ここまで来て帰れない!!

意を決して上り始めて・・・・・汗だくになり・・・・・、ようやく上までたどり着きました。
ダウンを脱ぎながら振り返ると

alt


すてき!

経験上、こういう時は振り返った時の景色が映えて見えます。
ぐったりしながら社務所に行き、本日の主目的だった御朱印をお願いし参拝してきました。

alt


alt


御朱印を受け取る際に本に挟む栞もいただけるとのことで、長崎くんちの絵柄を頂いてきました(5種類あって選べます)。

そう、長崎諏訪神社は長崎くんちの出発点で有名なのだとか。
見たことないし、知人に聞くまで知らなかったのですが、相当有名なお祭りらしいですね。
名前が諏訪神社なので長野の諏訪大社と関係が気になって調べてみると、やっぱり諏訪大社を総本山とする神社でした。
長崎くんちはブログを書くために調べたところ、次のような歴史があったそうです。

キリスト教がやってきた → あっという間にキリシタンに染まった土地ができた

秀吉がキリシタンを弾圧した → キリシタンが怒って暴徒化(日本固有の寺社を片っ端から焼き討ち)

江戸幕府がキリシタンに対抗するために鎮西大社 諏訪神社を設置し長崎全住民を強制的に信徒とさせ、大祭を義務化させた(反対したら極刑)

この大祭が長崎くんちの始まり


ちょっと過激ですが、これが長崎くんちの歴史だそうです。
宗教戦争が起源なのですね。
祭りの中身は、中国をはじめとしてアジア諸国の文化色が強く、日本でも珍しいものだそうです。
長崎くんちはグラバー園の施設で紹介されているので、興味がある人は行ってみてください。
私は知人に案内してもらってみてきました!


〇崇福寺
市電の崇福寺駅から徒歩ですぐのところにあります。
こちらの建物は中国文化の影響を非常に強く受けたようで、珍しかったので行ってみました。

alt


alt


alt


日本と中国の建物文化がミックスされた、面白いお寺ですね。
御朱印も変わってらっしゃる!
ですが、今は手書きの御朱印はやっておらず、御朱印紙を渡すのみになっているそうです。
これはちょっと残念でした。。。


〇めがね橋
こちらもアニメの聖地になっています。
めがね橋ってどこでもありそうで(実家の近所にもあります)特別な感じがしていなかったのですが、行ってみると結構よかったです。
こちらも知人に案内してもらっていたのですが、夜だったため改めて来てみました。
夜も良かったですが、お昼の方が映えますね。

お昼のめがね橋

alt


めがね橋の近くには”ハート石”なるものがあり、石積み擁壁の一か所にハート型の石がはめ込まれています。
これに触ると恋が叶うとかなんとか。

alt


ネット情報を頼りに、夜は簡単に見つけることができたのですが、昼間に見つけるのに難儀しました。
そういうお年頃ではないので、ご利益はどーでもいいんですけどね。
コレクター魂に似たものが疼いてしまって本気で探し出しました。


〇長崎観光と市電と徒歩
この後、高速バスに乗るために長崎駅に向かったのですが、市電が全然こなくて歩いて(いや、走ったな)移動することにしました。
市電はそこそこの本数が走っているのですが、それはメイン区間だけで、枝線に入ると本数は少なくなります。
あと、例えば今回は徒歩で長崎駅まで行きましたが、市電で移動する場合は結構遠回りをするケースがありまして、健脚ならば必ず地図で経路を確認してから移動することをおススメします。
というのも、めがね橋から長崎駅を市電で行く場合は「コ」のように進み、かつ乗り換えが発生するのですが、歩いていけば「|」で行けちゃうんです。
ですので、観光で長崎を訪れる人はこの辺を気を付けると時間を有効に使えると思います。
あ、あと、長崎の冬の観光ではダウンはいらないですね。
歩く人ならば、終始汗だくでした。


〇長崎バスターミナルのうどん
この旅行中に五島うどんを食べたかったのですが、タイミングがつかめず食べることができませんでした。
歩いて移動したら10分くらい時間に余裕が出たためネットでお店を調べたところ、こちらの中にあるうどん屋さんの評判が良かったので食べてみました。

alt

alt


けっこう美味しい

これが五島うどんなのか分かりませんが、長崎を出発する前に美味しいうどんが食べられて良かったです。


さて、ここから高速バスで福岡に向かいます。

バスターミナル前から、長崎駅の見納めです。
実は、長崎駅は駅の場所が更に奥側に移動するのだそうで、この写真の景色も見納めなのだそうです。
だから、本当に見納めの長崎駅の姿です

さようなら、長崎。。。

alt


・・・
・・・・
・・・・・

到着です(爆)
座ってるだけですからね、書くことなんかありません(笑)

夕方に到着し、まずは福岡駅に向かってみると・・・

alt


新宿か?

福岡は大都市って聞いていましたが、こんなに栄えているとは思っていませんでした。
駅ビルのデカさといい、雰囲気といい、私にとっては新宿に居るのと全く同じ感覚で、地元に帰ってきちゃった感をすごい感じてしまい、、、正直いって落ち込みました(苦笑)。

実は福岡は飛行機に乗るためだけに一泊する予定だったので、グルメなど何も調べていませんでした。
なので、ノープランで散策することに。
ホテルにチェックインして―、軽装で出発です。


〇松島茶屋の梅ケ餅
駅ビルの中をぷらぷらしていたら、美味しそうな饅頭が売っていたので買い食いをしました。

alt


後で知ったのですが、こちらは太宰府天満宮の名物で梅ケ餅というそうです。
今日はたくさん歩いたし、あんこ好きの私にはたまらない美味しさでした。


〇長浜ラーメン ナンバーワン
福岡といったら豚骨ラーメンですよね。
ということでネット情報によると、こちらのお店の評価が高かったので行ってきました。
お店の名前のインパクトが凄いですね(笑)

alt


alt


実は私は豚骨ラーメンが苦手なんです。
お店の外までもれる豚骨臭に「うっ」ってなっていたのですが、背脂抜きで頼んだラーメンは私でも食べやすくて美味しかったです。
辛し高菜と一緒に食べたら、より美味しく頂くことができました!


〇まわる寿司 博多魚がし 博多一番街店
そうだ、せっかくだから長崎の回転寿司と食べ比べをしよう、と思いこちらのお店に入ってみました。
ネットの評価も高く人気店のようで結構待ちましたが、いいんです、暇でしたから(笑)

alt


alt


味・段を含めて比較すると、長崎の”回転寿司 じげもん”の方がコストパフォーマンスが高かったですね。
隣のお客さんが店員に味噌汁を豪快に浴びせられる(私も流れ汁を食らいました)臨時イベントもあり、早々にお店を出てしまいました。
値段を気にしなければ、普通に美味しいお寿司屋さんですよ。

そうそう、関東には「サンマルク」ってお店があるのを知っていますか?
いろいろなパンが食べ放題のお店なのですが、こんなお店を見かけました。

alt


( ^ω^)・・・


いやいや、福岡の人から見れば、こちらのサンマルクが「( ^ω^)・・・」ですよね(笑)
他にすることもなく、スマホの買い替え時期だったため中古屋さんを覗いたり、薬屋さんでヨーグルトを買ったり(食いまくっているのでビフィズス菌が大事なの)してホテルに戻り、本日の観光は終了~。

・・・
・・・・
・・・・・


翌朝。
ホテルのレストランで朝食をとり、お昼のフライトに間に合わせるために早めに福岡空港へ向かいました。

〇福岡空港
ビックリしたのが、福岡駅からの移動時間の短さ!
電車で5分くらいでしょうか?

これは便利!

これだけで福岡の観光力は相当アドバンテージがありますね。
そして、内部も立派です。

alt


alt


十分余裕をもってきたので、福岡空港の外観を撮影しにお外にGO!

alt


飛行機で食べるお弁当を買って、これから乗る飛行機の写真をパシャリ。

alt


今日で長崎旅行もおわりか~。
福岡はきちんと観光したいので今回は予行練習ということで(汗)
次に来られるのはいつ頃かなぁ。。。

そして、フライト時刻になり福岡を発ちました。

九州~、またね~~~!!!


alt


alt


じつはこのころ、地元の自治会長みたいなのやらされてて、住民問題の間に立たされて大変だったんですよね。
んで、飛行機の窓から地上をみていたら、下に広がる市街地の中に住宅街をみつけまして。
空から見たら、こんなに小さいんだなぁと。。。
そしたら住民問題に考えが及びまして。

住民問題も所詮こんなもんか・・・(爆)

ってわけで、はるか上空の飛行機の中で開き直ることができました(笑)

飛行機の影が映っていたので、パシャリ。

alt


そろそろ着陸するようです。

alt


!?

alt


!!??


はい、無事に到着しました。

北海道 新千歳空港に(ぷ)

alt


飛行機って本当にすごいな、数時間で九州から北海道にいくんだもん。
今回は飛行機の旅なのですが、LCCですと長崎→成田の代金と、福岡→新千歳→成田の代金が2000円くらいしか変わらなかったんです。

それならば、北海道観光をピンで行くよりお得だよね。 ←私はそういう思考です

そういうことにしました(爆)

というわけで、これから札幌で妻と合流し、長崎旅行 改め 2泊3日の札幌旅行が始まります。

今回はここまでです。

まる!
Posted at 2020/08/23 22:34:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2020年05月15日 イイね!

2019 冬 長崎旅行 3

2019 冬 長崎旅行 3長崎旅行3日目です。

この日は、知人に車で色々と案内をして頂きました。
当初は島原まで行って具雑煮を食べようとしていたのですが、移動時間が結構かかるため勿体ないと思い取りやめました。
本日の目的は、素の長崎を見せてもらうこと。

〇伊王島
長崎は出島・グラバー園・原爆資料館といった歴史的観光都市のイメージが強いですが、実は南国をイメージするリゾート地もあります。
その名を「伊王島」と言います。
さも知ってるかのように書いていますが、私も案内されてから初めて知りました。

・伊王島海水浴場
こちらも、アニメの聖地です。
綺麗な砂浜が広がっており、海の透明度が高くとても綺麗でした。
長崎市街は山に囲まれていましたが、この島では”長崎の海”を見ることができます。
伊王島へは大きな橋を渡っていくのですが、台風襲来時は凄まじい風で渡れないとのことでした。
そして伊王島海水浴場に到着です。

alt

遠くに女神大橋が見えますね。
これで位置関係が分かるかな?

alt


遊歩道が整備されており、海沿いを散策できます。

alt


・伊王島灯台
こちらも聖地です。
伊王島の先端にありまして、この手前には大砲が設置された台場と灯台があります。
はるか沖を望むことができ、長崎の海を堪能することができました。
おススメです。
ただ、バスの本数が非常に少なく、次のバスが車で時間を持て余すかも。。。
お弁当を持ってきて、ベンチで食べるなどのプランがお勧めです。

alt


〇味処 寿々屋
お昼は長崎名物の皿うどん食べるために、味処 寿々屋に連れてきてもらいました。
街中のコインパーキングに駐車して、すっごい狭い道を歩いた先にあります。
昔ながらのお店で、店内もとってもレトロな感じでした。

alt

私が頼んだのはこちらの皿うどん。

alt


これが美味しかったんですよ~。
結構量はありましたが、ペロリと頂きました。
そして、写真を撮り忘れましたが、一緒に頼んだ煮豆?が絶品でした。
なかなか行きづらいところですが、本場の美味しい長崎皿うどんを食べられるので、興味がある方は行ってみてください。
ただし、チェーン店のような内観ではなく、東京の下町にあるふるーいラーメン屋、、、よりレトロ感があるところなので、その辺ご注意ください。
私は、こういう雰囲気のお店すきですけどね。


〇長崎を感じる
今回の旅行に行く前に、会社内の長崎旅行経験者に観光名所を聞くと、大抵の人が原爆資料館、グラバー園、出島、夜景って言った後に「あとは何かな・・・」って言うんですよ。

あるでしょぉ?

まだあるでしょぉ??

色々あるのですが、私が一押ししたいのがこれです。

坂の街、長崎

長崎は坂の街って言われています。
既に夜景写真の説明で書いたとおり、長崎は山に囲まれており、その斜面も生活圏となっています。
これだけで坂の街だと知ることはできますが、夜景を見ただけで「長崎は坂の街だったよ」と語るわけにはいきません。
やっぱり、その土地を知るためには自分の体で体験するのが一番。
えっ、何をするのかって?

徒歩だよぉ、徒歩!(笑)

もう、これしかないでしょ。
事前情報では、山側の住宅地と市街地の住宅地では地価が全然違うらしいんです。
いや、ホントに桁が違うらしいんですよ。
それって、何でか気になりませんか?
こういう時は「生活する人と同じ体験をする。」
これに尽きます。
というわけで、知人に付き合っていただき(本当にありがとう!)、坂の街長崎を徒歩で散策しました。

alt


長崎の山にある住宅は、玄関の前に車道がないお宅が多く、大体こんな感じの歩道・・・路地?でアクセスするのだそうです。
利便性が非常に悪いため、土地の地価が非常に安いのだとか。
逆に新築時や立て替え時には材料搬出入に非常に手間がかかるため、かなり割増しになる気がします。

「まぁ、確かに大変そうな階段だよね」

程度に思いましたか?
そう、こんなのは本州でも探せばあります。

遠くを見通せる路地があり、その先にポールが立っています。

alt


あの先に、階段があるはずです。
それでは、本当の長崎をコッソリお教えします。

alt


もはや崖です

私の開口一番は、「踏み外したら死ぬよね」でした。
この崖(階段)に面して建ち並ぶ家、家、家。。。
これが、坂の街 長崎の真の姿ですよ。
ちなみに、この階段をみてから、私はこう呼ぶことにしてます。

崖の街 長崎


〇どんの山公園
こちらも聖地になります。
先ほど階段から車で移動してコインパーキングに駐車したあと、どんの山公園に行くことにしました。、
駐車場から公園までは距離も高低差もありましたが、こちらも徒歩で登ることに。

alt

alt


こんな所をずっと歩いていきます。
複雑な路地なので、頼りにするのは知人の仕事道具であるゼンリン地図!!
ひたすら歩いて、ようやく公園に到着しました。

alt


かなり高いところにあって、大砲が接地された台場がありました。
ところで、「どんの山」という名前は変わっていますよね。
名前の由来は、以前正午の時報の代わりに、ここに設置された大砲で空砲を放っていたらしく、その空砲の音が「どん!」という音だったことから「どんの山」と名付けられたのだとか。
しかも、初代の大砲は故障が多くて時報を鳴らせない時があったので、二代目の大砲が登場したのだとか(笑)

alt


私は旅行中に読んだ由来って結構忘れてしまうのですが(失礼)、どんの山の由来は面白かったため忘れられません。

〇長崎の文化?
長崎に来て、一番びっくりしたことかもしれません。
長崎の路地を歩いてると、墓地がとても多くて遭遇率が高いです。
どんの山に登ってるときも、墓地の横を通ったんです。

alt


気が付きましたか?

名前が金色字

なんです。
あちこち旅行に行っていますが、こんなお墓を見たのは初めてでした。

私 :「長崎のお墓の名前って金色で書くの!?」
知人:「そう言われるまで特別だと思わなかったわ。」


ところ変われば文化も変わるよなぁ~、としみじみ感じた次第です。


〇風頭公園から亀山社中と竜馬ぶーつ像
風頭公園に車を停めて、再度徒歩で散策しました。
まずは公園の竜馬像に向かいます。
こんな場所にあるのですね、海を臨む竜馬像の写真をパシャリ。

alt


ここから更に歩き続けます。
さすがに私と知人の二人とも疲れが出てきました。
亀山社中にはあまり興味がなく(これまた失礼)、ぶーつ像を目指します。
日本で初めてブーツを履いたのが坂本龍馬なんですか?
ぶーつ像の写真はこちら。

alt

でかっ!

見るまではリアルスケールだと思っていたので、一瞬ビックリしました。
これがリアルスケールなわけがない(笑)
意外と新しいものらしく、後で調べたら1995年に作られたものだそうです。

その横にいた長崎ネコです。
コンニチハ!

alt


んで、こちらが亀山社中の外観です。

alt


当日はほとんど興味が無かったのですが、あとで調べてみると、日本初の商社、薩長同盟の参画、そして館長が武田鉄矢氏という、今更ながら見ておくべきだったと後悔しました。

ブログを書いている最中に思うのですが、こういやってブログを書くために改めて調べ物をすると、その時初めて知ることが結構多いんです。
実際に行ったのに!!
ですので、わたしのとってブログを書くことは結構意味のあることだったりします。
サボればサボるほど忘れていくので、もっとこまめに書かないとダメですね。

かなり日が暮れてきて、先ほどの龍馬像はこんな感じになっていました。

alt


〇寿司 若竹丸
知人にお願いして、昨夜とは別の回転寿司に連れて行ってもらいました。
来たところは、商店街の中にあった若竹丸です。
かなりの人気店で、常に人が並んでいました。

alt


こちらのお店は、昨日のお店よりも醤油が甘いのが特徴です。
ネタは変わったものが多かったですね。
地元の回転寿司!って感じで、見ていて楽しかったです。


この後、知人と喫茶店でおしゃべりして(白黒論争で盛り上がりました(分からないよね))、ホテルまで送ってもらって解散になりました。
知人に案内してもらうのは今日で最後です。
長崎に来る前から、そして来た後も非常に非常に非常に!!!お世話になりありがとうございました。
これが”おもてなし”なんですね。
最近は”おもてなし”って言葉が軽く使われていて、言葉の価値がずいぶん下がったなと思っていました。
が、地方の方に会うと自然と”おもてなし”をしてくれるんです。
私も、地方から関東に来る知人には、温かく”おもてなし”をさせてもらいます。
改めて、知人へ。

ありがとうございました!

知人が買ってきてくれた長崎みかんを食べながら、ゆっくりと深夜を過ごして・・・

alt


おやすみなさい。

明日は、一人で長崎観光をしたあとに福岡へ移動します。

まる。
Posted at 2020/05/15 21:35:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2020年05月14日 イイね!

2019 冬 長崎旅行 2

2019 冬 長崎旅行 2長崎旅行2日目です。

といいつつ、この日は佐世保に行ってきました。

佐世保は前から来てみたかったんです。
今回旅行のキーワードはこちら。

・艦これ
・護衛艦カレー 佐世保バージョン
・海上自衛隊 佐世保資料館(セイルタワー)
・佐世保バーガー


最近やっていないのですが、艦これというスマホゲームをやっていた時があり、戦艦に興味を持ちました。
その中で、佐世保には旧日本海軍の鎮守府があったことから、いつか行きたいと思っていたんです。

あとは護衛艦カレーですね。
護衛艦カレーはご当地グルメになっていて、佐世保バージョンは佐世保に来ないと食べられないんです。
道の駅で食べられるようですが、今回は徒歩旅行なので行けるか微妙な感じです。

セイルタワーでは旧日本海軍に関する資料がありまして、こちらも見てみたいと思っていました。

そして、佐世保と言ったら佐世保バーガー
以前、うみほたるに佐世保バーガーのお店があって食べたことがあるのですが、絶品だったんです。
なので、ぜひ本場で食べてみたいと思っていました。

せっかく長崎にいる今に行かないと次はいつ行けるか分かりません。
今回は、長崎バスターミナルから高速バスで佐世保駅に移動することにしました。

〇長崎の朝
稲佐山観光ホテルから長崎駅までは通常バスを使うのですが、歩けない距離でもなかったので徒歩で移動することにしました。
結果的に、結構な距離を歩く羽目になり、お勧めはしません(笑)
ですが、普段のセラちゃんでの移動速度では見ることができない、徒歩での長崎を見ることができました。

まず、一番感じたのは

長崎の朝は遅い

ということです。
これは、人の活動開始時間が遅いということではなく、空が明るくなってくるのが遅いと感じました。
長崎の知人に話したところ、「たしかに街が山に囲まれているから遅いかも」とのことなので、間違ってはいないと思います。
そんな長崎を散策しながら、長崎駅に向かいました。

alt

alt

alt

alt

alt

alt

こちらのバスターミナルから出発です。

alt

alt

お昼前に、佐世保駅に到着~。

alt

セイルタワーに向かう途中で海軍カレー以外の目的が果たせそうだったので、ふつうはバスを使うようですが、徒歩で移動することにしました。

長崎ほどではありませんが、異国文化が根付いているんですね。

alt


〇艦これ聖地
まず目に入ってきたのが、艦これ。
商店街があり、艦娘がお出迎えしてくれました。 ←今って、艦娘って一発変換で出るんですね(驚)。読み方は”かんむす”。


alt

alt

alt

alt

全体的には控えめな感じでしたが、イベントのときは凄い盛り上がりだったようです。
興味がある方はその時に行った方が良いかもしれません。
私は静かに楽しみたい人なので、これくらいがちょうどよいかなー。
そうはいっても、写真を整理してわかりましたが、それなりの規模でやっていますね。

〇佐世保バーガー BigMan 上京町本店
食べログでお店を探し、評価が高いこちらのお店に行ってきました。
alt

入店すると、先に注文をするシステムでした。
そして、カウンターに座ってしばらく待つと・・・、きた!

alt

すでに匂いが美味しい!

うみほたる以来の佐世保バーガーに食らいつきます。

うまい!!

これは美味しい~!
久しぶりに美味しいハンバーガーを食べました。
あくまで個人的な感想ですが、ハンバーガーの味って予想内なことが多く、驚くことがないんです。
量で満足することも少なく、そのため日ごろから好んで食べません。
ですが、佐世保バーガーは別格。
本当に、とびっきり美味しい!
佐世保バーガーのお店は割と多いので、佐世保に来た際はぜひ食べてみてください。

〇海上自衛隊 資料館(セイルタワー)
本日のメイン、セイルタワーです。
こちらでは旧日本海軍に関する歴史資料を展示しています
資料の展示場所は撮影禁止なので写真はありません。
経路は7階に上がってから順番に下に降りていく流れで、非常にたくさんの資料・展示物があります。
真面目に見学したら3時間くらい経っていました。
母島で見た戦跡を思い浮かべて見学したので、いろいろとイメージがわきやすかったです。
全部見た感想は、戦艦の乗務員はほぼ戦死したってことですね(日本の場合ですが)。
あと、良いか悪いかは別にして、西洋列強の圧力にアジアが屈している中で、その波に呑まれまいとする日本の姿を見ることができました。
ただ、途中で歩む方向を間違えたようです。
たぶん人生も同じなんだろうな、たまには自分の立ち位置を客観的に見なくてはいけないんだな、ってことを学びました。
あとは、当然ですが戦争はしちゃだめですね、一言でいえば、良いことが一つもありません。

見学後に寄った売店ではレトルトの護衛艦カレーが売っていました。
ちなみに、こちらは写真撮影可能です。

alt

実はこれ、海上自衛隊佐世保基地に配備された護衛艦のレトルトカレーなのですが、すごいレアなんです。
原則、佐世保でしか買えません。
他の入手方法は、佐世保市のふるさと納税を利用するか、他の海上自衛隊基地等で行われるイベントで偶然売られていたら買えるとのことでした。
私は今回購入したのですが、今回はLCCの旅行なので家に発送してもらう事にしました。

そのほかには、護衛艦こんごう(イージス艦)のネクタイピンと、幻となった2019年観艦式(台風災害支援により中止)のグッズを購入しました。
会社で使ってます。


alt


2019年観艦式のグッズは、イベントが中止になって販売機会を失ってしまい、ひっそりと売店で売られているようでした。
ほしい方はこちらの売店に問い合わせてみるとよいですよ。

〇くっけん広場
セイルタワーの見学が押してしまって、道の駅に行く時間が無くなってしまいました。
そのことを売店の方にお話ししたところ、街中で食べられると教えてもらい向かった先がこちらです。

alt

中に入ると・・・

艦これだらけ!

alt


alt


そして、中にはイートインスペースがあって、護衛艦カレーを食べることができました!
ちなみに、護衛艦カレーはレトルトを調理してくれたもので、サラダ等がついてきます。

alt


おいしい~♪

実は、レトルト護衛艦カレーはどの護衛艦でも作られているわけではなく、選ばれる条件があります。
それは、佐世保市で開かれていた海上自衛隊護衛艦の調理人が作るカレーのコンテスト”GC1グランプリ”で優勝することです。
この優勝者(優勝艦)のカレーが製品になっているんです。

歴代の結果は以下のとおり。

2013年 護衛艦さわぎり

2014年 護衛艦こんごう

2015年 護衛艦あまぎり

2016年 護衛艦くらま

↑沈黙の艦隊で米軍相手に専守防衛を貫いて撃沈された”くらま”です

2017年 護衛艦いせ

2018年 護衛艦じんつう


せっかく教えたもらったのに忘れてしまったのですが、、、たしか、2013~2016年までが完全再現、それ以降は材料が異なるため本物と結構味が違うとのことでした。
なお、GC1グランプリは2019年に中止になってしまいました。
自衛隊側がイベントに参加できなくなったからだそうです。
こういう交流イベントが減ってしまうのは残念ですね。

〇佐世保港
帰り途中に佐世保港に向かい、護衛艦をみることにしました。

alt

alt


ちょっと距離があって見づらかったですが、護衛艦が停泊してました。
alt

完全に逆光でシルエットしか映らず・・・。

alt

佐世保観光はここで終了です。
夜は長崎の回転寿司屋でお寿司を食べたかったので、再度高速バスで長崎に帰ってきました。

〇回転寿司 じげもん
こちらもネットで調べて、そこそこ評価が高かったので行ってみました。

alt


来店時は全然お客さんが居なくて不安でしたが、、、徐々に増えてきました。
子連れのお客さんがとても多かったです。
あと、安くお寿司が買える・食べられるフェアを頻繁にやっているようで、地元の人ならかなりお得にお寿司が食べられるようでした。

alt

alt

alt


お寿司は、おいしい!
ネタが新鮮でしたし、こちらの・・・
そうそう、大事なことを書くのを忘れていました。
長崎の醤油って

”甘いんです。”

知ってました?
私は、事前に知人に教えてもらっていたので知っていましたが、その直前までは知りませんでした。
で、こちらのお店の醤油も甘いんです。
甘い理由が何なのかわかりませんが、知人が話していた言葉を借りると、

「甘い醤油だから魚の生臭さも消えて、スルッと食べられる。」

とのこと。
で、食べた感想は、、、たしかに生臭さはかなり減ります。
魚を苦手な人は、この醤油はお勧めです。

ですが、やっぱり私は関東人ですね、しょっぱい濃い醤油が好きです。
生臭さも魚料理の一部ですし、私はそれを含めて魚料理が好きです。
なので、甘い醤油は大事な香りが消えてしまって、少し物足りませんでした。
ただ、もう一軒ネットの評価が高い回転寿司に行ったのですが、そちらはここよりさらに甘い醤油でした。
そう考えると、こちらのお店の方が関東人でも比較的違和感なく食べられます。
そして、こちらはもう一軒目よりネタが新鮮で良かったです。
リピートするならこちらですね。

それから、宿に戻ってお風呂に入って、ノンアルコールビールを飲んで、、、終了~。

長崎旅行はずっと晴天で、とても恵まれました。
もう2泊目かぁ、、、

明日は、別の宿に移動して、もう一泊長崎に宿泊します。


まる。
Posted at 2020/05/14 00:18:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「今日の晩御飯は護衛艦かが カレー」
何シテル?   05/23 20:30
デミオドライブです。 みんカラはいつも見ているだけだったのですが、この度マツダ車2台目となる”マツダスピード アクセラ”を購入したので、ブログなるものを始めて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MSアクセラです。前より後ろの姿にほれてしまいました。なんて色っぽい・・・。念願のマニュ ...
マツダ ロードスター カトリーヌ (マツダ ロードスター)
運転の鍛錬用に購入しました。 名前は”カトリーヌ”(妻命名) 乗って一番驚いたことは ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
前の車です。 小さいながらも本当によく走ってくれました。 ガラスコーティングしたりイリジ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation