• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月06日

DIYでデッドニング② (インテリアパネル周りを静音化)

DIYでデッドニング② (インテリアパネル周りを静音化)  
※ココから先は、DIYが出来ない人には敷居の高い内容となります。
ただ作業内容自体は簡単なモノです。
「僕にも出来そう」と思った人は挑戦してみて下さい。



●運転席、助手席周りのインテリアパネルをデッドニングします。
(過去に同じ内容を投稿しています)


春にオフ会をやった時。
私の車に乗った人が、 『オジサンの車はパネルがビビらないから快適ですね〜』と言ってました。
別の人も同じ事を言っていました。

静音化は室内を快適にする行為です。
もしかすると、インテリアパネルのデッドニングは最重要拠点なのかもしれません。




●インテリアパネルをデッドニングしたメリットです。
「パネルのビビリ音が解消する」
「ガタガタ道を走った時にパネルがガタピシ言わない」
「エンジン音が遠くなる」

デメリットです。
「雑な性格の人はパネルに傷を付ける」
「パネルの裏に緩衝材や吸音材を貼るのが地味〜に時間がかかる、2〜3時間必要かな?」



●実施工に移ります、用意をするモノです。

ハサミ


内張り剥がし

(絶対に必要です)

養生テープ or マスキングテープ


ドライバー

(パネルを固定しているネジを外す為)

シンサレート

もしくはスポンジ

(洗車スポンジみたいなのでOKです)

アルミガラスクロステープ

(シンサレートを貼る為だけに使います、小量しか使いません)

ソフト緩衝材

上の画像の商品がお勧め



●インテリアパネルのビビリ音対策で苦心している人を多く見かけます。
私もそのうちの1人でした。
完治をさせるのに、1年半ぐらいの時間を要した記憶があります。

まぁ、苦心して当たり前なんですよ。
ディーラーの整備士もプロ達も、ビビリ音対策のやり方を分かってねーもん。
分かってねーのに客から金を取るってどーなんでしょ?
もっとしっかりしーや!
もっと精進しなはれや!

結局、私自身で解決をさせました。
分かってしまえば実に単純な理屈でした。

今の車のインテリアパネルは、積み木みたいにパネルをカポカポとはめ込んで行くだけです。
ネジもほとんど使っていません。
カポカポっとはめ込んで行くだけだから、隙間や空洞が沢山あります。

隙間や空洞があるからパネルが動いて当たり前。
パネルとパネルが当たってビビッて当たり前。

だったら
【吸音材やスポンジで隙間や空洞を埋めてしまえ!】
【パネルとパネルが当たる所は緩衝材を貼ってしまえ!】
インテリアパネルのデッドニング、ビビリ音対策はコレだけです。



●だからね、空洞になっている所は吸音材の切れ端や、スポンジを使って埋めてあげます。


狭い隙間はシンサレートを貼って埋めます


隙間が無くなればパネルは動かない。
パネルが動かなければビビらない。
実に単純明快!

さらに、空洞を埋めるのに、隙間を埋めるのに、吸音材やスポンジを使っている訳です。
デッドニングをしちゃってる!
エンジン音が遠くなった!


●あと、空洞や隙間になっていない場所

こんな感じで、カポっとはめるだけの場所はソフト緩衝材を貼ります。
画像を見たら全てわかりますよね?



インテリアパネルのデッドニングは以上で終わりです。
涙目になるほど苦心した割に、理屈さえ分かってしまえばアホなぐらいに単純な場所でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/10/06 19:59:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中干し 稲箱片付け 経験しました〜
urutora368さん

今日も洗車から
AngelPowerさん

バラスト交換
清瀬 裕之さん

ル・マン24時間耐久レース
ヒデノリさん

外食の締めは北海道らーめんおやじ😋
伯父貴さん

★6月奥多摩湖オフ『後編』奥多摩湖 ...
マンネンさん

この記事へのコメント

2021年10月6日 20:37
こんばんは
私はパネルのつなぎ目に指を押し込んで音が変化するかで音源特定するので、私はそのときに吸音材をつなぎ目に貼る(押し込む)というパターンに至りました。ソフト吸音材は効きますね。

コメントへの返答
2021年10月6日 21:03
たぶん、最初は紫暮っぷさんと同じ事をやっていたと思います。
けれども、私の個体はハズレだったらしく、アチラコチラからビビるので

ダー!めんどくせー!

って感じで、全バラ施工になったと思われます^^

プロフィール

「クルマを見てみろ、人間は白が好きなのである http://cvw.jp/b/2879295/47781063/
何シテル?   06/14 23:51
新しい場所でブログを始めようと思っています。 パワーアップする為の移籍です。←(アスリートみたいな事を言ってますが?^^ いまは、みんカラの記事を完...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345 67 8
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

いつも悩むスパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 07:27:38
今日は、予定していなかったのにまた日課 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 18:53:22
トランクマット(ラゲッジマット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/20 01:13:05
 

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
2017年10月1日納車 車体 : XSAⅢ NA 2WD ファイアークォーツレッド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation