• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月05日

ムーヴの助手席側の緩さは、左後の緩さが悪さをしているみたい

ムーヴの助手席側の緩さは、左後の緩さが悪さをしているみたい  
※LA150S、LA160S・ムーヴ乗りの人は見た方が良いかもしれません。


2017年の秋に買ったLA150S(後期型)ムーヴ。

納車をされた初日から、「助手席側が緩いクルマだなぁ・・・」と思っていました。

じゃあ、助手席側をしっかりさせるしかないでしょう!
やるしかないでしょう!
3年前の春にムーヴをいじり始めました。



●助手席の前側が緩く感じるんだよなぁ。。。


でもなぁ・・・

(運転席側)


(助手席側)

でも、運転席も助手席も同じようなボディをしてるんだよなぁ・・・
何が原因なんだ?
うむ〜。。。



●3月4日(土) PM7:00
※昨日です。

ふと思いました、ムーヴのフロアは助手席の後側が裸の鉄板なんだよね。

画像の上が助手席側、下が運転席側。
※画像の左上に注目!
助手席の後側なんだけど、ここだけ裸の鉄板なんだよね。
色が違うからすぐに分かるでしょ?

左前を色々やったけど、どうしても緩さが消えない。
じゃあ、もう左後を疑うしかないでしょう!



●だけどね、この場所はシートを外さないと加工が出来ません。
またシートの脱脚をするん? やりたくないなぁ。。。



いつするの?

『今でしょ!!!』

はぁ。。。



●49回目か、50回目のシートの脱脚です。

もう、何も考えなくても手が勝手に動いていていました(汗

フロアをぺろ〜んとめくりまして


補強に使うシンサレートを薄くカットして微調整します。

(0.5〜1ミリ単位の微調整です)

運転席側と助手席側のシンサレートを、ほぼ同じ大きさにして組み込みします。


よーし、コレで助手席の前側が緩く感じたら、左後のボディの緩さが原因でしょう!

いざ、実走!!ー



●どわーい! 左リアがめちゃ緩ーい!! 
コーナーで傾くし、ふんばれーん!!!

残念だけど、左前の緩さを確証するデータは取れませんでした。
だけど想像以上に左リアの緩さを実感しました。

あと、左リアが緩くてバランスが悪いのに、意外と乗り心地が良い事に気付きました。


★そういうことかー! ムーヴって、やっぱり生まれつきにバランスの悪いクルマだったんだね!!
乗り心地が良いクルマとして世に送り出す為には、左リアを緩くするしかなかったんだね!!


●原因さえ分かれば、1歩・・・ いや、3歩前進です!!
・月曜日に、運転席側のセンターを微調整でデチューン。
・火曜日に、助手席後ろをスポット補強
・水曜日に左右のバランス調整をすれば、かなり前進するでしょう!


つか、また連日シートの脱脚をするん?
やりたくないなぁ・・・、


いつするの?

『今でしょ!!!』


いやだなぁ。。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/03/05 15:35:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

【タントカスタム】専用カット済みレ ...
☆AQUAさん

愛車と出会って1年!ミラバンは車い ...
マルボレートさん

ドアミラー復活
Angelionさん

MOVEからMOVEに乗り換えまし ...
やべっちさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【努力】 流した涙と汗は裏切らない! ・・・でも、最後はセンスなのよね。 認めたくは無いけれど。。。 http://cvw.jp/b/2879295/47769673/
何シテル?   06/08 20:28
新しい場所でブログを始めようと思っています。 パワーアップする為の移籍です。←(アスリートみたいな事を言ってますが?^^ いまは、みんカラの記事を完...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345 67 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

いつも悩むスパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 07:27:38
今日は、予定していなかったのにまた日課 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 18:53:22
トランクマット(ラゲッジマット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/20 01:13:05
 

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
2017年10月1日納車 車体 : XSAⅢ NA 2WD ファイアークォーツレッド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation