• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

50前後のオジサンのブログ一覧

2020年07月20日 イイね!

【失敗】 錆の保護に簡易コーティング剤を使ってみた 【すぐ錆びた】

梅雨が明けたらサビ落としをする人もいると思います。
間に合わないのでブログで投稿します。

以前にも、サビ落としの記事は投稿しています。

こんなんのを


サンドペーパーであらかたサビを落として


ソフト99のサビ落とし液で


ガッツリ錆を落とす!



で!
問題はサビを落とした後。

油を塗ったりしたりしないと、すぐにサビちゃうのよね。



で!
オジサンはこう思ったのよ。
『コーティング剤ってボディに膜を形成して汚れを保護する』
『膜を形成するなら、サビ防止にも使えるんじゃね!?』


さすが俺、やってみよう!!!


【結論】
グラシアスを塗ったら、たった2日で錆びました・・・ (しくしく)
簡易コーティング剤の水分がサビを促進させた模様です。

フォロワーの『紫暮っぷ』さんが、彼のお父さんが整備士をやっていて、【ワックスを塗って拭き取らない】と良いと言ってました。
確かに、ワックスを塗っときゃ酸素と水分を遮断しますわね。

サビの防止は、油か、ワックス拭き取らない、方法でお願いします。
Posted at 2020/07/20 17:38:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月20日 イイね!

プレクサスはコート剤じゃなくてクリーナー。ヘッドライトの黄ばみとホイール掃除に効く

プレクサスはコート剤じゃなくてクリーナー。ヘッドライトの黄ばみとホイール掃除に効く
【まえおき①】
梅雨が明ける前に整備手帳で投稿したかった内容です。
間に合わないので、ブログで投稿します。


【まえおき②】
ムーヴを買って初めてプレクサスを使いました。
存在は知っていましたが、使うのをためらっていました。
アメリカって豪快じゃないですか? 
ハワイでハンバーガーを食べたら、デカさに驚いて、不味さに驚いた!(笑
そういうお国柄の商品なので不安でした。
その不安を打ち消してくれたのが、ムーヴ乗りの『ふかぷよ』さんでした。
彼が、あまりにも絶賛をするので一度騙されてみようかな?と。


【本文】
少し前に、ふかぷよさんから
『プレクサスはヘッドライト、室内、ホイールの掃除に使っています。』と聞きました。

私も使ってみて、
プレクサスは【ヘッドライトの黄ばみ除去、ホイールの掃除がいちばん効く】と思いました。


●ヘッドライトの黄ばみ保護について。


論より証拠、ふかぷよさんのページに行って彼の車を見て下さいな。
5年物の車だけどヘッドライトが透明なんだよなぁ。
あと、私が使った経験談で掃除を3か月サボった事があります。
久しぶりにプレクサスでヘッドライトを拭いたら、【正体不明の黄ばんだ汚れが取れました】
もしかして、ヘッドライトに付き始めた黄ばみ?

可能性はあります。
巷では、プレクサスはコーティング剤って事になっていますが。
私が使った感想は、【プラスチックをメインとしたクリーナー。コーティング能力はおまけ程度】

プレクサスをヘッドライトに使うと黄ばみを保護するんじゃなくて、
黄ばみを取ってるんじゃないかな?という気がしました。


●ホイールの掃除
こちらも、ふかぷよさんが紹介をしています。
宜しければ、彼の記事を見て下さい。

実は私、車の掃除は嫌いです。ホイールの掃除はもっと嫌いです。
あいつら、綺麗にしてやってもすぐに汚れやがる。
ぶつぶつ・・・

楽をしたくて色々と試して来ました。
ネンドを使ったり、

メッキクリーナー使ったり、

有名なソナックス使ったり、

グラシアスアイアンリムーバーを使ったり


結論
プレクサスがいちばん超簡単で綺麗になった!
笑えるほど、超簡単で綺麗になった!
「色んな物を試した俺の時間を返せ!」と思えるほど。
ヘッドライトの話でも書いたけど、プレクサスはよほど優秀なクリーナーのようです。


【ぜひ、ヘッドライトとホイールの掃除用でプレクサスを前向きにご検討下さい!】


最後に、
まだ検証中なのですが、プレクサスはボディに使うとオーバーコートを除去する能力があるかもしれません。
そういう場面を経験しました。
クリーナーだから可能性は有りますよね。
Posted at 2020/07/20 16:57:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月20日 イイね!

ムーヴのロードノイズの正体は、ほぼほぼ不快な振動のようです


【まえおき】
「整備手帳を投稿する」と言っておきながら、しばし時が経ちました。
文章はもう作ってあります。
投稿が出来ない理由はタイトルの件。

もっと上手にロードノイズ対策が出来ないかなぁ?って。
もう少し悪あがきをしてみます。
良い方法が見つかったら、偉そげに投稿をしたいと思います(笑


【本文】
ムーヴに限らず、ロードノイズで不快な思いをしている人が多いと思います。
とりあえず、大まかな対策方法は分かっています。

①振動の少ないタイヤを買う。(振動の少なさが絶対条件)
②タイヤハウスとフロアに吸音材を敷く。


では、ロードノイズの正体がほぼ不快な振動の説明です。
※難しい話ではありません、ぜひ見て下さい。

タイヤハウスとペダル周りに、吸音材(シンサレート2枚重ね)を敷き詰めていました。


助手席側もね


ビックリするほどロードノイズの振動が減って、とても静かな車になりました。
前から言ってるけど、音の正体は振動。
音を吸収する吸音材を使えば、振動も吸収してくれる訳。

ただ、私は静かにするだけじゃ満足できなくて、乗り心地やハンドリングまで良くしようと思っています。
(これが超難しいのよ)

思う事があって、ペダル周りに敷いてあった吸音材を・・・


取り払ってみました。


走ってみた!

うへぇ。。。 ムーヴのロードノイズの振動は酷でえ・・・!

綺麗な路面はぜんぜん大丈夫なの、静かなもんよ。
荒れた路面がぜんぜん駄目!
ペダルを踏む足からシートのケツまで、タイヤから拾う「ビビビッ!」という微振動が超不快!
おまけに、微振動が音に変化をして喧しい。

微振動がどのぐらい不快なのかを説明すると、
【股間に当てたら、気持ち良いを通り越して痛い!って感じ】←(もっと良い表現が出来んのか?)

神経質な人は、30分の運転で疲れちゃうかなぁ?

ロードノイズ対策をお考えの皆様。
音をどうにかしようと思ってはいけません。
戦う相手は振動です。

だから、振動の少ないタイヤがロードノイズ対策に効くって訳です。
股間に当てたら、気持ち良くなるぐらいの微振動で抑えてもらえればと思います。


どーでもよいけど俺、もう少し上品な表現が出来んかなぁ・・・
Posted at 2020/07/20 16:00:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月20日 イイね!

コロナウィルスとオフ会の延期

コロナウィルスについて、興味深い記事を見つけました。

『コロナウィルスは、体内に入る毒性は強いが、体内に入ってからの病気になる毒性は弱い。
インフルエンザウィルスの方が死亡率が高い。
コロナで死んだ人は、ほとんどが合併症で死んでいます。
この事から考えられのは、コロナウィルスに感染をしても症状が軽いので気づいていない人が多いのではないか?
気付かぬまま、体に抗体が出来て治ってしまうケースが多いのではないか?』

言われてみれば、そんな気がします。
もしかすると、私自身も既に感染をしていて、抗体が出来上がって完治をしているのかもしれません。


そこで思ったんですよ。
時が経てば、知らない間に感染をしたのに抗体が出来た人が増えてきて。
少しづつ終息していくのかな?と。

もちろん、今はコロナウィルスの最盛期なので不要な移動は厳禁。
不要な集まりも厳禁。
だから、オフ会の開催も厳禁。

時が経ち、コロナが落ち着いた頃にオフ会を開催したいと思います。
もっとも、車のオフ会は野外で密になる事なんて無いんだけど。
慎重に行きたいと思います。
Posted at 2020/07/20 14:58:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【パチンコと車の話】 販売店は新台・新車の情報を欲している http://cvw.jp/b/2879295/47749965/
何シテル?   05/28 23:54
新しい場所でブログを始めようと思っています。 パワーアップする為の移籍です。←(アスリートみたいな事を言ってますが?^^ いまは、みんカラの記事を完...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   12 3 4
5 6 78 9 10 11
12 13 14 1516 1718
19 202122 232425
262728 293031 

リンク・クリップ

いつも悩むスパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 07:27:38
今日は、予定していなかったのにまた日課 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 18:53:22
トランクマット(ラゲッジマット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/20 01:13:05
 

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
2017年10月1日納車 車体 : XSAⅢ NA 2WD ファイアークォーツレッド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation