• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アライグマのアライの"七代目いぶし銀の相棒号" [スズキ エブリイワゴン]

整備手帳

作業日:2020年10月30日

油圧計取り付けへの道① パーツ欠品による失敗と対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
10月29日にオートゲージの60パイ油圧計が届きまして、翌日の夕方に石本自動車にピットインしまして、オイル交換と一緒に油圧計の圧力センサーを取り付けようと思いましたが…

結果として或るパーツを買い忘れた為、圧力センサーを取り付ける事が出来ずにオイル交換のみとなってしまいましたが…

残念な結果となった一部始終をお送りしたいと思います。
2
通常は油温計や油圧計を取り付ける場合、オイルエレメントの間にオイルブロックを取り付けて、そこからセンサー類を取り付けると思いますが…

愛車のDA62W型エブリイワゴンは何故かオイルエレメントを覆うガードが付いている為、ガードを外さない限りオイルブロックを挟む事が出来ない様です。

ただ、オイルエレメント近くのオイルラインにメクラ穴が2カ所ある為、オイルブロックを使わずにメクラ穴に圧力センサー取り付けをする事にしました。

写真は下向きのメクラ穴の様子です。
3
もう一カ所斜め上向きにメクラ穴がありましたが、愛車は4WD車でトランスファーがある為、馬鹿デカい圧力センサーを物理的に取り付ける事が難しいようでした。

ただ、FR車のエブリイワゴンならトランスファーが無い為、写真の斜め上向きも使えそうです。
4
と、言う事で下向きのメクラ穴を六角レンチで緩めてメクラ蓋を取り外しまして…
5
油圧計の圧力センサーをメクラ穴にねじ込もうとしたものの、車体側のメクラ穴がかなり大きくて物理的に取り付けが無理となり断念しました。

後で帰宅後にネットで調べた所、圧力センサーネジサイズは1/8NPTで写真の1/8PTに変換するブッシングが同封されているだけで、この変換ブッシングはオイルブロックに付ける際の変換ブッシングみたいでした。

車体側のメクラ穴サイズは3/8PTみたいなので3/8PT→1/8PT変換ブッシングを入手し忘れた為に圧力センサーを取り付け出来ない事が判明しました。
6
オイルを抜いてしまった為、圧力センサーを取り付け出来ないまま、メクラ穴にメクラ蓋を元通りに取り付けた後、オイル注入のみしまして帰路に就きました。
7
11月1日、Amazonにて追加注文しました3/8PT→1/8PT変換ブッシングが届きました。

更にメクラ穴が下向きなのでそのまま圧力センサーを取り付けると下に垂れ下がる感じになる為、車体と平行にする為に3/8PT90度エルボブッシングも同時注文したのが同じく届きました。
8
圧力センサーに追加した2つのブッシングを取り付けて配線も仮に取り付けてみまして油圧計迄の接続の様子をイメージしてみました。

次回、整備手帳は油圧計の電源ケーブルはオーディオ裏のハーネスから割り込ませようと思いましたので電源ケーブルの延長の様子をお送りする予定です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換(365,000km)

難易度:

エブリィにリアモニターをつけてみた

難易度:

備忘録2024/6/17タイヤローテーション

難易度:

ドアハンドルプロテクター 再取り付け

難易度:

ホーシング交換(365,700km)

難易度: ★★★

ボンネットオープナーワイヤー交換(365,700km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年11月3日 8:07
はじめまして、ターボ車はブースト計と水温と油圧で管理できますね!ただ最近の車はよく分からない事が多くです。。。
コメントへの返答
2020年11月3日 15:43
以前取り付けたpivotのマルチゲージX2メーターはOBDⅡ接続でブースト圧と水温の計測をボタンで切り替えられるのでブースト計と水温計が兼用となってます。

今回の油圧計装着により、ブースト圧、水温、油圧の3つが2つの追加メータで計測出来る様になり満足してます。

本日は祝日で仕事休みだったので油圧計取り付けリベンジをしまして無事に油圧計を取り付ける事が出来ました。
2020年11月3日 19:44
こんばんは、今はマルチな時代ですね!
設置場所も困らないし便利ですねー!
コメントへの返答
2020年11月3日 20:47
追加メーターは他には空燃比が表示されるOBDⅡ接続のマジシャンF835と言う追加メーターを入手したのですが、愛車のDA62W型エブリイワゴンには対応して無かったようで使えずに無用の長物となってしまいました。

マジシャンF835に似たOBDⅡ接続の多機能メーター類似品が数多く出回ってますが、比較的年式の新しい車種なら対応しているみたいです。

pivotのマルチゲージX2メーターは愛車に対応していたのもあってヤフオクで入手しました。

2020年11月3日 21:33
空燃比はコンピュータ書き換え時に使用する程度なので無くても大丈夫そうですよ!ブーストも昔みたいに機械式で無理なブーストアップしなければ負圧で管理できますよー、トラブル出ると必ず負圧の値に異常出ますので… 油圧と水温はターボ車は大事だと思います。。。熱ダレすると踏んでも油圧下がりますので夏場は硬めのオイルとかこのオイルは良いなどなど判断材料にもなり楽しいですよ〜(^^) ですがそれでエンジン壊れる事は無いと思います‼️
コメントへの返答
2020年11月3日 21:37
色々と教えて下さり有難うございました。

2つの追加メーターでブースト圧、水温、油圧が測定できるようになったので満足してます。

プロフィール

「[整備] #エブリイワゴン 8月下旬転居決定と転居前の車中泊仕様総仕上げの計画 https://minkara.carview.co.jp/userid/2883900/car/2829829/7441319/note.aspx
何シテル?   07/30 21:22
アライグマのアライです。 旅行、食べ歩き、ドライブ、そしてクルマいじりが好きです。 色々な所に訪問し足跡付けまくってます。 みん友さん、訪問者の皆...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン 七代目いぶし銀の相棒号 (スズキ エブリイワゴン)
■愛車の主な仕様■ ☆エクステリア☆ ★アルミホイール(S-HOLD LAGUNA 15 ...
スズキ カプチーノ 初代カップんちょ号 (スズキ カプチーノ)
セドリックワゴンの前の愛車で、私が18歳で免許を取得して初めて買った愛車でした。 この ...
日産 セドリックワゴン 二代目薬中号 (日産 セドリックワゴン)
シーマの前の愛車です。 薬中と言う変なニックネームですが、ヘッドライト(人間で言う目) ...
日産 シーマ 三代目パールシーマ号 (日産 シーマ)
ワゴンRの前の愛車です。 いじった部分は深リムのwork ユーロラインDH 19インチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation