• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アライグマのアライの"七代目いぶし銀の相棒号" [スズキ エブリイワゴン]

整備手帳

作業日:2022年12月4日

カーナビ側でDVDを観る為の基台の使用用途の考察

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前から車中泊の時に後部荷室部でUSB給電式のコンパクトDVDプレーヤーをHDMI接続しまして観ていました。

リアのモニターが8.9インチモバイルモニター→12.1インチフリップダウンモニター→23インチモニターと大型化する中でDVDを接続して大画面で視聴出来る事も検証済みの為、車中泊時の楽しみが増えましたが…

しかしあまり車中泊出来て無い為、圧倒的に普段使いはカーナビのモニターに依存する事になります。

カーナビのモニターも8インチとなりしかもHDパネルで高画質でテレビが観れるようになった為、カーナビのモニターでDVDも普段から観たくなりました。

カーナビのモニターでDVDを観る為の方法として写真のドリンクホルダー固定のタブレットスタンドを入手しまして、RCA入力切り替え機を固定して、地デジとDVDの映像を切り替える方法か、8.9インチのモバイルモニターを固定してツインモニターにする方法があり、どちらが良いか考察する事にしました。
2
ドリンクホルダー固定のタブレットスタンドはドリンクホルダーに挿し込むタイプのものを入手。
3
ドリンクホルダーの穴径に応じて3か所が任意で拡げる事により、穴径にクランプ固定するタイプとなってました。
4
設置予定場所は灰皿左側の空いている純正ドリンクホルダーに固定のタブレットスタンド基台を挿し込み穴径クランプ固定を考えましたが…

純正ドリンクホルダーとタブレットスタンド基台のクランプの設置面積があまり無い為、強度的な不安はあります。
5
地デジチューナーの映像とDVDの映像を切り替える為のRCA映像切り替えセレクターを入手しました。

6
2系統の切り替えで充分ですが、将来的に映像ソース増加も踏まえて4系統タイプを選びました。
7
タブレットスタンドとの固定はご覧の通りです。
8
純正ドリンクホルダーにタブレットスタンド基台をクランプしてみましたが予想外にしっかりとクランプされて固定出来ました。
9
RCA映像切り替えセレクターををタブレットスタンドに固定してみましたが、横向きだとエアコンの調節ダイヤルの操作がしにくいです。
10
ご覧の様に縦向きにする事により、エアコンの調整ダイヤル操作にも影響が無く、地デジの映像とDVDの映像の切り替えが出来そうです。
11
今度は8.9インチのモバイルモニターを固定してみましたがRCA映像切り替えセレクターよりも重量がある為、多少のぐらつき感がありました。
12
ご覧の様に地デジの映像とDVDの映像がツインモニターにより独立出来る為、地デジの映像とDVDの映像それぞれを同時に観れます。

8インチカーナビモニターの解像度は1280×800に対して8.9インチのモバイルモニターの解像度は1920×1080のフルHDなのでDVDの画質はこの方法が高画質となります。
13
ダッシュボード上のドリンクホルダーに固定した所、純正ドリンクホルダー固定よりもクランプ面積が広くなる為、一切ぐらつき感はありませんでした。
14
8.9インチのモバイルモニターを固定しても一切ぐらつき感はありませんでしたが、この位置ですと走行中の視界が悪くなる為、設置は駐車中のみの設置に限定されます。

8.9インチのモバイルモニターかRCA映像切り替えセレクター設置かどちらが適しているか考察した結果、写真10の切り替えセレクター縦向き固定設置が一番良さそうだと思いました。

理由は1つのモニターで切り替え機を使って切り替えたほうが見た目もスマートですし、RCA映像切り替えセレクターの重さも軽い為、純正ドリンクホルダーにクランプ固定でも問題ないですし、縦向き固定ならエアコンの調整ダイヤル操作にも影響が無いからです。
15
今回の考察に関連してコンパクトDVDプレーヤーも新たに入手しました。

16
左が新たに入手しましたDVDプレーヤー、右が今まで愛用しているDVDプレーヤーです。

どちらもUSB給電出来てHDMI接続出来る点では性能に大差は無くサイズもほぼ同じですが、一つだけ大きな違いがあり、その違いの為に新たに入手しました。
17
その違いとは… 新しいDVDプレーヤーはトレイ式に対して今までのDVDプレーヤーは上蓋が開いてDVDを取り出す感じとなってました。
18
どちらも車載で使えますが、モバイルモニターとモバイルバッテリーとの組み合わせをすればフルUSB給電となる為、何処でもDVDが観れます。
19
USB給電出来てHDMI接続出来る2台のDVDプレーヤーはカーナビモニター、リアモニターそれぞれに接続する事も出来る為、便利ですし、1台が壊れても予備機があるのも安心出来ます。

トレイを出してDVDを置いて動作確認する事にしました。
20
動作確認の結果、問題なくモバイルモニターで観る事が出来ました。

今まで愛用のDVDプレーヤーはリアモニター用として新しいDVDプレーヤーはカーナビ接続用にと考えてます。

今回登場しましたタブレットスタンド基台とRCA映像切り替えセレクターと新しいDVDプレーヤーのパーツレビューは公開予定です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録2024/6/17タイヤローテーション

難易度:

KENWOOD DPX-6200M(プレイヤー)修理

難易度:

エブリイバン用 サンバイザーカバー!

難易度:

愛車無料点検

難易度:

デッドニング・フロント&リア

難易度:

スピーカー交換とデッドニング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エブリイワゴン 8月下旬転居決定と転居前の車中泊仕様総仕上げの計画 https://minkara.carview.co.jp/userid/2883900/car/2829829/7441319/note.aspx
何シテル?   07/30 21:22
アライグマのアライです。 旅行、食べ歩き、ドライブ、そしてクルマいじりが好きです。 色々な所に訪問し足跡付けまくってます。 みん友さん、訪問者の皆...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン 七代目いぶし銀の相棒号 (スズキ エブリイワゴン)
■愛車の主な仕様■ ☆エクステリア☆ ★アルミホイール(S-HOLD LAGUNA 15 ...
スズキ カプチーノ 初代カップんちょ号 (スズキ カプチーノ)
セドリックワゴンの前の愛車で、私が18歳で免許を取得して初めて買った愛車でした。 この ...
日産 セドリックワゴン 二代目薬中号 (日産 セドリックワゴン)
シーマの前の愛車です。 薬中と言う変なニックネームですが、ヘッドライト(人間で言う目) ...
日産 シーマ 三代目パールシーマ号 (日産 シーマ)
ワゴンRの前の愛車です。 いじった部分は深リムのwork ユーロラインDH 19インチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation