• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スネーク.のブログ一覧

2021年10月06日 イイね!

新しくSMPに参加されたみなさまへ(新しくみんカラを始められたみなさまへ)

新しくSMPに参加されたみなさまへ(新しくみんカラを始められたみなさまへ)
SMPに加入したけど、思ったよりsevenの情報が少なくて寂しいという話を聞きました。 言われてみれば、確かに各地域のスレッドにツーリングのお誘い情報がなどが上がる事は少なくなりましたね・・・・・ これも、LINE等の新しいSNSサービスが広く利用されている現在では仕方がないことな ...
続きを読む
Posted at 2021/10/07 00:25:39 | コメント(8) | トラックバック(1) | SMPな話 | 日記
2021年10月01日 イイね!

10月だよ全員集合!

10月だよ全員集合!
宮城県はマンボウが 解除されたし 行っちゃいましょうかね?? 10月17日 AM9:00~9:30 日光宇都宮道路 日光口(下り)集合 野郎ども全員集合!!(笑) 詳細は↓のこの方のブログを見てね~♪ この記事は、二走の舟について書いています。 言い出 ...
続きを読む
Posted at 2021/10/01 22:46:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月29日 イイね!

遠野詣り 神々が住む美しの里 26

遠野詣り 神々が住む美しの里 26
今日の遠野 ●遠野遺産114号 六角牛神社 ●高清水展望台 さてさて、9月26日分の遠野詣りもようやく最終回となりました。 今回の遠野詣りは、青笹地区を中心に紹介しているのですが、この青笹地区は六角牛(ろつこうし)山という山のふもとに位置しています。 そのため、前回のブ ...
続きを読む
Posted at 2021/10/01 01:15:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日本の原風景 遠野 | 旅行/地域
2021年09月26日 イイね!

遠野詣り 神々が住む美しの里 25

遠野詣り 神々が住む美しの里 25
今日の遠野 ●遠野遺産37号  荒神様 ●青笹地区 石碑群 (庚申塔など六基) ●遠野遺産11号 中妻観音堂 ●青笹地区 石碑群 (西国順禮塔・六角牛山大権現・庚申塔など八基) ●青笹地区 石碑群 (庚申塔など十四基)  前回のブログで一番最後に行った駒形神社を後にして、遠野詣 ...
続きを読む
Posted at 2021/09/30 01:00:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日本の原風景 遠野 | 旅行/地域
2021年09月26日 イイね!

遠野詣り 神々が住む美しの里 24

遠野詣り 神々が住む美しの里 24
トップの写真 バイクの荷箱を消すのに、無駄に1時間とか作業してるから寝不足になるよのね・・・・(眠い) 今日の遠野 ●遠野遺産105号 平野原の神明神社 ●上郷地区 駒形神社 朝5時起床 天気予報は晴れ時々曇りなんだけど、これから晴れるのだろうか?? 今の時期ってジャンバー ...
続きを読む
Posted at 2021/09/28 03:19:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日本の原風景 遠野 | 旅行/地域
2021年09月20日 イイね!

原口そばと蔵王エコーライン

原口そばと蔵王エコーライン
毎度毎度、偶然にも駐車場に集まるSEVEN達 聞けば全員、たまたまハロハロを買いに寄ったミニストップで偶然SEVENを見つけたみたい(あるかい、そんな偶然 笑) 最年少のSATO3024さんのSEVEN 車高短でカッコイイなあ~フロントアームが水平じゃなくて斜め上だもんね! ...
続きを読む
Posted at 2021/09/20 22:59:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域
2021年09月12日 イイね!

 遠野詣り 神々が住む美しの里 23

 遠野詣り 神々が住む美しの里 23
今日の遠野 ●附馬牛町上附馬牛 元駒形神社 ●遠野遺産56号    荒川駒形神社 ●遠野市内               大根の屋根飾りと茄子の屋根飾り  今日こそ終わらせる気概で臨まないと ...
続きを読む
Posted at 2021/09/17 02:49:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日本の原風景 遠野 | 旅行/地域
2021年09月12日 イイね!

 遠野詣り 神々が住む美しの里 22

 遠野詣り 神々が住む美しの里 22
今日の遠野 ●国選定重要文化的景観  荒川高原牧場  さて今日も、昨日のブログが終了した2021年9月12日の㏂8時39分に時間を巻き戻しましょう。 昨日のブログで紹介した交差点の石碑群とお別れして荒川高原に向かいます。 ここから荒川高原までは45分ほどで到着する予定。 ...
続きを読む
Posted at 2021/09/15 00:55:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日本の原風景 遠野 | 日記
2021年09月12日 イイね!

 遠野詣り 神々が住む美しの里 21

 遠野詣り 神々が住む美しの里 21
今日の遠野 ●遠野遺産37号  荒神様 ●青笹町糠前の鳥居のある石碑群 時間を昨日のブログが終了した2021年9月12日の㏂8時07分に時を戻そう。 熊野神社を参拝したおいらは、荒神様へと向かいます 荒神様は田植えの時から、遠野に行けば必ず参拝しながら見守ってきたので ...
続きを読む
Posted at 2021/09/14 01:34:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日本の原風景 遠野 | 旅行/地域
2021年09月12日 イイね!

遠野詣り 神々が住む美しの里 20

遠野詣り 神々が住む美しの里 20
今日の遠野 ● 上郷地区 田んぼの中のお社 ● 上郷地区 平倉35地割の石碑群 ● 遠野遺産136号  熊野神社・六角牛大権現 早めの出発、早めの帰還ということで、4時半に起きたらまだ暗かった。 イロイロ準備に手間取って5時10分出発 遠野に向かう山越えで、先週と同じ ...
続きを読む
Posted at 2021/09/12 22:12:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日本の原風景 遠野 | 旅行/地域

プロフィール

車が大好きなスネークです。 2005年、ドリフトに掛かる費用が多く、生きていくのに福沢諭吉さんが足りないため、10年以上頑張ってきたドリフトを、泣く泣く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

第7回 2014 ヨロシコクin香川 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 22:41:54

愛車一覧

バーキン 4AG バーキン 4AG
東日本大震災により、水没したZERO1の後継機。 H23年12月九州より嫁入り。 佐 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
初オートマです。
ホンダ スーパーカブ デリバリー (郵政カブMD90) 郵便局払下げ スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ デリバリー (郵政カブMD90))
お買い物スペシャル。 脅威のリッター40km。 最近は出動回数が減っています・・・
ホンダ CBX250RS ホンダ CBX250RS
昭和58年製の旧車バイク。 しかし、しかし、昭和の高性能単気筒バイクながらプレミアは全く ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation