• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スネーク.のブログ一覧

2011年11月13日 イイね!

ZERO1の部品あります!!

ZERO1の部品あります!!








ZERO1の部品売ります。

メッセージください!!

○フロントフェンダー(左右)&フェンダーステー(一度も折れていません)

○リヤフェンダー(左右)ウインカーレンズ付き(電球 配線無し)

○新品未使用 リヤフェンダー用ウインカーレンズ(ウインカー、ブレーキ、バック)と新品未使用 アクセルワイヤー

○ノーマルスクリーン、ワイパー、ウインドディフレクター

○左右 フロントアーム上下(ミツオカオリジナル)

○左右 ノーマルショック

○ワンオフ 初期型用スタンションバーとブルックランズレーシングスクリーン

○ボンネット(かなり腐食あり、色塗り使用前提)

○燃料ポンプ(予備部品としてもってました中古品です。もちろん水没していません)

○ロールバー

○モモハンドル


部品は現在物置と車庫に置いているのですが、邪魔だと家族から激しいクレームが・・・



2010年05月03日 イイね!

やった~念願のレーシングスクリーン ゲットだぜ!!

やった~念願のレーシングスクリーン ゲットだぜ!!







前回のブログで、みなさんからたくさんのコメントを頂きありがとうございました。

連休中で病院もお休みですし、医者から痛みがひくまで安静にしていてくださいと言われた為、ゴールデンウイークならぬインドアウイークになりました。

もっとも、おいらも法事に免許の更新などで忙しくて、連休後半の4日と5日にsevenに乗れるのが精一杯。

今日は午前中に家の仕事を手伝った後、娘に夕飯にハンバーグを作ってあげる約束をしたので、午後から久しぶりのフリータイム。

よろ四国に遠征行って、汚れていたままのzero1を磨きました。

せっかくピカピカに磨いたので、近くの港まで超プチドライブ(笑)




やっぱり、カッチョエエな~と自画自賛。

しかし、釣り人が多くて、人がたくさん集まってきて、思うように写真撮影が出来ないので、場所を変えてもう一枚



ん!!
なんか雰囲気が違うぞ????って気付いた人は凄い!!

そうなんです。

ついに念願のレーシングスクリーン装着。



実はよろ四国の前に、スタンションバーとスクリーンのセットを買ったものの、当然の事ながらスタンションバーが、まったくzero1には合わず、おいらの主治医さんに無理を言って作ってもらいました。



スタンションは三角形の部分以外、まったく使えずほぼワンオフ状態・・・・

切った張ったで溶接して、継ぎ接ぎだらけになるかと思われたのですが、溶接面もきれいに研磨してくれて、ほとんど溶接の痕もわからないほどの仕上がりに、ほんと大満足です。



おもえば、おいらのzero1の改造パーツのほとんどが、主治医さんのワンオフ製品。

本当に、恵まれた環境にいることに感謝です。

本当はお天気が良ければ、よろ四国にもレーシングスクリーンで行く予定で、無理に無理を重ねてお願いして、よろ四国に間に合うように作ってもらったんですが・・・・・

宮城から滋賀の移動日が一日中雨の予報だったため、残念ながらノーマルスクリーンでの参加になってしまいました。

長距離戦隊にレーシングスクリーン・・・・・・・危険な気もしますが、せっかく作ってもらったので、ノーマルスクリーンは押入れの奥深くに片付けてしまいました。

さしあたって、蔵王オフには、「オールぼな神 大進撃」だけど、大丈夫だろうか・・・・


2009年06月28日 イイね!

車高調のバネ交換

車高調のバネ交換








今日はかねてからの懸案だったzero1のバネ交換をしに、主治医さんの所に行って来ました。

おいら的には今でも車は限界ギリギリのシャコタンが一番カッチョエエと、今でも信じておりますが、なにせ低い。



まあ、zero1より150kg以上軽いケータハム用のスプリングとショックをそのまま流用しているんで、自然とシャコタンになるのはしかたがないことと諦めていました(爆)

しかし、走行中に激しくヒットする金属音を聞くたびに寿命が縮む思いに耐え切れずに、スプリングを特注しました。

おいらが独自に計算したところでは、ちょうど1.5cm~2cmアップするように注文したつもり(笑)



まずは、交換前の車高をチェックしておきます。



7cmです。

もう、何度も交換しているのでサクサク作業が進みます。

ショックの全長は同じですが、バネレートが上がっているので、沈み込みが少ないぶん車高がUPするはず。



取り付け完了。



予定通り2cmUPしました。



車高調なんで、グリグリ回せばもっと車高UPしますが、今回はここまで(笑)

さっそく試乗してきましたが、バネレートがUPしているのに、ゴツゴツとした突き上げが少ないのは意外でした。

乗り心地もバッチリだし。

ふふふ、
これで、安心して日本全国どこまでも遠征できるぜ!!



2009年06月27日 イイね!

早朝写真撮影

早朝写真撮影









最近めっちゃ仕事が忙しくて、体調不良でグロッキー・・・・

もともと季節の変わり目に体調を崩すことが多いおいらですが、今回は倦怠感、頭痛、めまい、と三重苦。

病院に行ったら医者に、「ストレスを感じる事はありますか?」って言われたので、「感じない日がありません」って言っときました。

薬をもらって体調はだいぶ良くなりましたが、今日も本当は家でゴロゴロしていようと思っていたのですが、こんな時こそsevenと思い早朝出撃してきました。




zero1で走って、写真撮って、いい気分転換になりました。

やっぱり、sevenは最高ですね!!

来週あたり、遊びに行きたいですね(^o^)v
2009年05月06日 イイね!

 つれづれなるままに、日暮らし、sevenに向ひて、心に移り行くよしなしごとを、そこはかとなく書きつくれば、怪しうこそ物狂ほしけれ。

 つれづれなるままに、日暮らし、sevenに向ひて、心に移り行くよしなしごとを、そこはかとなく書きつくれば、怪しうこそ物狂ほしけれ。









ゴールデンウィークも残りあと少し。

毎日パソコンとにらめっこしていて、まったくzero1に乗っていません。

という事で、今日は早起きして、早朝プチツリーングに出撃。

目的地はいつもの牡鹿半島の御番所公園



遅咲きの八重桜がzero1を歓迎してくれました。



先々週の四国ではもう八重桜も終わり頃だったのになあ~(日本列島は南北に長いのね~)

と感傷にひたりながら、一人いそいそと、お湯を沸かしてコーヒータイム♪





自分に問いかけながら、zero1に語りかけながらの、この一杯は至福のひと時。

コーヒーを最高に美味しく飲む方法でやんす!!

この一杯を楽しむ為に、おいらは5時に起きたのだと納得のいく味。

美味いコーヒーを飲んでいると、zero1がおいらに問いかけます。

スネちゃん、そろそろ洗ってくれよ!!



思えば、四国から雨の中帰還したまま、お掃除もしてませんでした・・・

近づいてよく見れば、かなり汚れています。



帰ったらピカピカに磨いてやるからなと、zero1に話かけカッコつけたい所ですが、
寒いのでオシッコ満タンに付きおトイレにて放水・・・・

トイレから出てくるとZERO1のバックスタイルが恐ろしいほど、カッコ良く見えました。

ちょっと、惚れ直しました。



自画自賛ですが、ほんまにカッチョエエと思えたからしょうがない・・・

自己満足の世界ですから(爆)


さて、早朝プチツーリングも終わり、磨きに入ろうと思いましたが、あまりの汚さに普通に洗車してしまいました。





洗車してみたら、なんとボディーに白い斑点がまるで雪のよです・・・・・・



こんな、ひどい汚れもこれ一本~♪

ワコーズのメタルコンパウンド!! 1470円/個(テレビショッピングかっうの 爆)



(注)おいらは、けしてワコーズの回し者ではありません(笑)

シコシコ丹念に丁寧に慈しむように磨き上げましょう。

雪もきれいに消えました。



そして今回は、さらなる鏡面仕上げを狙って、kakky-7さんに、いただいたマザーズです。

実はこれ Romanee Conti 1994年物 3000 ml 5,250,000 円には劣りますが、去年の長野の全国OFFの時頂いたもので、マザーズ 2008年物 25g 価格ASKとなっております(爆)



違いは写真ではわかりにくいですが、メタルコンパウンドよりも細かいと思います。



したがって、メタルコンパウンドで、磨いた後にマザーズで仕上げるというかんじでしょうか?

おかげで、ピカピカになりました!!






いよいよ、目前に迫ってきた 蔵王の雪壁と牛タンツアー 鍵を握るのはこの二人





日本一の晴れ男と日本一の雨男の戦いでしょうか?


しかし、蔵王の雪壁と牛タンツアー事務局は、雨の可能性をまったく考えていません。(無責任 爆)


っうか、100%晴れます(キッパリ)


みなさん、ドロ舟に乗った気で、ご安心ください!!(ってドロ舟かよ・・・・ 爆)



プロフィール

車が大好きなスネークです。 2005年、ドリフトに掛かる費用が多く、生きていくのに福沢諭吉さんが足りないため、10年以上頑張ってきたドリフトを、泣く泣く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

第7回 2014 ヨロシコクin香川 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 22:41:54

愛車一覧

バーキン 4AG バーキン 4AG
東日本大震災により、水没したZERO1の後継機。 H23年12月九州より嫁入り。 佐 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
初オートマです。
ホンダ スーパーカブ デリバリー (郵政カブMD90) 郵便局払下げ スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ デリバリー (郵政カブMD90))
お買い物スペシャル。 脅威のリッター40km。 最近は出動回数が減っています・・・
ホンダ CBX250RS ホンダ CBX250RS
昭和58年製の旧車バイク。 しかし、しかし、昭和の高性能単気筒バイクながらプレミアは全く ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation