• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月31日

MTシフトレバー錯覚

MTシフトレバー錯覚

①③⑤
にシフトチェンジしたら
シフトワイヤーは
引っ張られて短くなる。おお間違え

なんだシフトレバーは梃子でした。テコてこ

①③⑤にレバー前に出したら
ワイヤーは逆に後ろに突き出てスリーブを押すんですね
お前はどアホや
まだ横のセレクト左N右のワイヤ動きが理解不能???だぁ

もうコレ買うか?大人のおもちゃ!



時計→蒸気機関車→自動車
機械の歴史に伝わるテコ技術
でしょうか???
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2018/08/02 01:16:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

この記事へのコメント

2018年8月2日 7:04
おはようございましたにゃ(^^)

押すか?引くか?は、車種と
リンケージの取りまわしで
変わるのにゃ(^^)

構造を理解する時の段階で
間違いは無かったけど、
現車は教科書通りではない
見本みたいなものだから(笑)
コメントへの返答
2018年8月2日 12:41
こんちわ~

中1理科からやり直しますよ(TT)

テコ滑車摩擦電気回路

ぜ~んぶ!
車作る為に学ばされてたのにゃww
2018年8月2日 7:40
FFより、FRのミッションのが直感的で分かりやすいですよね。
1回ミッション降ろしてみるといいですよ!クラッチ板点検だと思って。
まぁ一日は潰れるでしょうが、横のレバーの動きと、上側のレバーの動きが一発で理解出来ますから。シフトフォークの構造なんかも頭入っていた方が良いかもしれませんが。

そんな自分も、ボンクラ整備士だったので一人でミッション降ろしてクラッチO/Hしたの35歳になってからなんですよ、実は。AT全盛の世の中なかなか無いですよね、O/Hする機会。
コメントへの返答
2018年8月2日 12:48
ありがとうございます。

~ん転ばぬ先の杖、
壊れてから対応しても
万事休すですよね。

シフトフォークもシフトレバーも
クラッチペダルもアクセルペダルも
ブレーキペダルも
テコですよね!

N-VANで復権しそうだし
がんばります。

プロフィール

「USBハブって500ミリアンペア制限なのね^_^
iPhoneをライトニングで充電しようとしたら、NGで、パソコンUSBに直接さしたら1アンペアらしくオッケーでしたあっちこっち、差し替えて整線すっきり」
何シテル?   08/12 17:52
なにひとつ教わらなかった酔いどれ整備士の息子。 YOUTUBEで見習い中です。 よろしくお願いします。 ガレドリ改が羨ましい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

jj 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 11:12:10
 
Amazon 配達不可 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:18:09
エプソンPM-A820の廃インクタンク外付け化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 10:35:13

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム MVP (スズキ スペーシアカスタム)
藤ノ木に繋いだ楠木正成の馬の腰が治った伝説の神社の隣に売ってた正式色名称ミステリックバイ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ いにしゃる小文字d→一文字隼人→大文字隼 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
中古車屋ショッカーにイニシャル 小文字のd(いちもじ隼人)に改造されてましたが このた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation