• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

整備士の息子のブログ一覧

2020年01月29日 イイね!

油が入ってないショック・アブソーバー

油が入ってないショック・アブソーバー





久しぶりUPで
オッサンとうとうネタ切れか?







ワイも偶然ショックの勉強しようとラジコン見てんだけど
ショックはただのプラスチック棒です爆

スプリングだけの、これではボヨヨヨヨ~~~ンと減衰が止まらないはず
もし人間が乗ってると思ってこれ観てると脳震盪起こすくらいとんでもなく振動してますよね。
ショックが抜けたって俗に言われるのは、つまりこういうふうになるのかな?


石ころ踏んだりした時にバネが縮んでから、反発で伸びようとする力を
油ソーバーが抑える理屈ですかね。
それで
ポヨン になるのか
ストラットがもし何も無ければ
ツン!!!!ですかねぇw
Posted at 2020/01/29 00:55:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2020年01月16日 イイね!

もうシャーシと音楽に飽きた

ってリクエストしたら
答えてくれたYEAH!

音響注意



レスポンス良いわ建設株
Posted at 2020/01/17 00:06:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2020年01月13日 イイね!

トランプ パテ

トランプ パテit’s MAGIC hahaha



手品用PLAYINGCARDSで、ちょっと刷毛の代用
使い捨て便利
Posted at 2020/01/13 17:35:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2020年01月03日 イイね!

地球防衛隊JAF レッカー車

大体油圧レバーの位置わかった

観てるだけであなたもJAF隊員になれるかも




ウインチも油圧かな?



材木積んでれば助かるかな
Posted at 2020/01/06 01:56:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年01月02日 イイね!

バックホーユンボ パワーショベル運転

バックホーユンボ パワーショベル運転

油圧の仕組み理解すれば操作はカンタン

シリンダーがスコップ動かすのに1
肘に1
肩に2

ディーゼルだからグローヒーターで暖めてからスタートですよね。
ふ~んJIS方式とか小松方式かぁ



しかし未経験者の講習料金10万円ww
土地も持って無いのにこんなの買えねぇ爆



おお体の一部になってる!
土建屋にアルバイト行ってもやらせてはくれそうも無いな
箒で掃く役だな爆
Posted at 2020/01/06 01:47:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@coupe-9 さんエアフィルターは元に戻しました。整流性が落ち共鳴バランスが崩れ坂道登らなくなった音だけは威勢が良いw」
何シテル?   07/02 13:48
なにひとつ教わらなかった酔いどれ整備士の息子。 YOUTUBEで見習い中です。 よろしくお願いします。 ガレドリ改が羨ましい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

   1 2 34
567891011
12 131415 161718
19202122232425
262728 293031 

リンク・クリップ

jj 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 11:12:10
 
Amazon 配達不可 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:18:09
エプソンPM-A820の廃インクタンク外付け化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 10:35:13

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム MVP (スズキ スペーシアカスタム)
藤ノ木に繋いだ楠木正成の馬の腰が治った伝説の神社の隣に売ってた正式色名称ミステリックバイ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ いにしゃる小文字d→一文字隼人→大文字隼 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
中古車屋ショッカーにイニシャル 小文字のd(いちもじ隼人)に改造されてましたが このた ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation