• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月20日

これがスパルタ溶接ブートキャンプだっ!!

これがスパルタ溶接ブートキャンプだっ!!






まず鉄のサビを落とさないとくっつかないということに気づいた2日目










よろしいですか?
ブログ一覧 | ビジネス/学習
Posted at 2020/09/20 18:46:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0814
どどまいやさん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

10代のKenones🎹
Kenonesさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2020年9月20日 18:56
錆が無い方が作業はしやすいですよね!
磁石があると、作業がむつかしいですよね!
コメントへの返答
2020年9月20日 19:30
サビがあると線香花火のようにプールが弾けますね
2020年9月20日 22:46
こんばんは
ずいぶんご苦労なさっているみたいですね
板の上に材料を置く角付けは平付けが出来る様になってから行いましょう
鉄板の上を線を引くよう練習するといいと思います
その時実は傾きが大切で高い方から低い方へ炊いていくのは大変です
ノロは溶接面い空気を触れさせない為にあり熱を帯びると液体となって溶接面を覆います
これをアークの力を使って弾き飛ばす
これが手漕ぎです
そう言ったビデオをまずお探しになるといいと思いますよ
兎に角鉄板の上に線を引けるようになってから材料を繋いで見て下さい
それまでは電気高めでいいですよ
電気は音で判断します
直流でしたら交流とも音が違いビュビュビュビュビュこういった音がいい音です
コメントへの返答
2020年9月21日 0:21
こんばんわ
懇切丁寧に感謝します。
ただひたすら線引きを
頑張ってみます。


プロフィール

「USBハブって500ミリアンペア制限なのね^_^
iPhoneをライトニングで充電しようとしたら、NGで、パソコンUSBに直接さしたら1アンペアらしくオッケーでしたあっちこっち、差し替えて整線すっきり」
何シテル?   08/12 17:52
なにひとつ教わらなかった酔いどれ整備士の息子。 YOUTUBEで見習い中です。 よろしくお願いします。 ガレドリ改が羨ましい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

jj 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 11:12:10
 
Amazon 配達不可 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:18:09
エプソンPM-A820の廃インクタンク外付け化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 10:35:13

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム MVP (スズキ スペーシアカスタム)
藤ノ木に繋いだ楠木正成の馬の腰が治った伝説の神社の隣に売ってた正式色名称ミステリックバイ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ いにしゃる小文字d→一文字隼人→大文字隼 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
中古車屋ショッカーにイニシャル 小文字のd(いちもじ隼人)に改造されてましたが このた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation