• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D・AI・KOKU10のブログ一覧

2018年07月22日 イイね!

う~ん、 換えてみたい!。。

う~ん、 換えてみたい!。。4.5速でのエンジン回転が五月蠅いしぃ
ホンマ170キロも出るのかな?怖いなwwファイナルギア(デフ)

「最終減速比ってなに? 」

よく車の性能をあらわすところに、「最終減速比」という表示がありますが、これの意味するところはなんですか?(MTさん)

お答えします。クランクシャフトの回転はトランスミッションに移り、回転を変えながらディファレンシャルに入ります。ディファレンシャルではさらに回転が上がります。この最後のディファレンシャル部分における最初の回転(入力)と最後の回転(出力)の比を「最終減速比」といいます。

最終減速比が大きいものは商用車に多く、小さいものはスポーツカーなどに用います。最終減速比のまたの名をファイナルレシオともいいます。

クルマのカタログなどを見たときに、変速比と最終減速比を見ればそのクルマの性格がわかります。おおざっぱにいって最終減速比の数値が大きいと低中速重視のローギアードな設定、小さいと高速指向のハイギアードな設定ということがわかります。

ローギアードということはエンジン回転を上げて出力を出すタイプで、どちらかというと高速走行を苦手とします。一方ハイギアードであれば高速走行を得意とするタイプです。 燃費重視のモデルも後者にあたります。

最終減速比に留意してカタログをみると、メーカーのねらいが読み取れると思います。いままで知らなかったカタログの楽しみかたになると思います。


しかし高価な特注新品にしないと互換性の在る6.666>数字の小さい中古は見つから無いかな??


宿題ですよぉ
Posted at 2018/07/22 00:36:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「これはレンタルビデオ時代とは違う印象「ひさびさにプロジェクトA見直したら
ジャッキーらの落下スタント、人間技ちゃうで。
昭和は車も映画も命がけでやっとったんやなw」  https://www.youtube.com/watch?v=J3Zi5P13XJ8&t=6083s
何シテル?   11/21 23:37
大国町生まれ。 「D・AI・穀10(だいこくてん)」として活動中。 穀(たね)は“1=はじまり”。 10を一周して、もう一度原点に帰ってきたところです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

jj 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 11:12:10
 
Amazon 配達不可 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:18:09
エプソンPM-A820の廃インクタンク外付け化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 10:35:13

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム MVP (スズキ スペーシアカスタム)
藤ノ木に繋がれた楠木正成の愛馬が、腰の病を治したという伝説の神社。そのすぐ隣で見つけたの ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ 詫び寂びハイゼットカーゴ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
大国町生まれ。 「D・AI・穀10(だいこくてん)」として活動中。 穀(たね)は“1= ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation