• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZUっちのブログ一覧

2013年01月04日 イイね!

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございますサボりがちとはいえ、新年の挨拶ぐらいは…

今年もマイペースで行くので、宜しくお願い致します。

弄りもゆっくりとマイペースで。

そうそう、年明け早々、またまた愛車が入院します。

エンジン始動がうまくいかないので、その再調査です。

エンジンがかかってしまえば、絶好調なんですけどね…



さて、かなり古い曲ですが…

サビ部分のズレなどは気にしない!してはいけない!





何はともあれ、今年もヨロシク!
Posted at 2013/01/04 23:38:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年12月04日 イイね!

干し柿Part2

干し柿Part2昨年、広島で作ってみた干し柿。

素人ながら意外とうまくいったので、今年もやってみようかと決意。

10月に広島出張の際にスーパーを回ってみたが、まだ店頭には出回っていなかった。

しかし、11月に広島の仲間が室蘭に出張された際に、干し柿用の渋柿をお土産で頂いた!



早速、ここ室蘭でチャレンジ!

…が、ここ室蘭では干し柿製作は向いていないようです…



というのも、渋柿を調理して干したその日…



強風の為ベランダに落下!

翌日嫁が、よくある魚を干すような網を購入。



その結果、その網を吊るしてある、物干し竿ごと落下!(驚

常に強風が吹き荒れる室蘭には、正直向いていないかも…


しかし、諦めることなく、来年は対策を講じねば…



と、いう事で、来年もお土産ヨロシク♪
Posted at 2012/12/04 23:36:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年11月27日 イイね!

シャットダウン

街全体がシャットダウンされたかのよう…

昨夜からの強烈な低気圧により、今朝方からここ室蘭だけでなく、近隣の伊達市、登別市も含め大規模停電に見舞われております。

学校関係は臨時休校、私も出社したものの、断続的な停電に見舞われ月次の締め作業もできず、サーバーのメンテに追われ、結局15時頃に退社命令発令。

今は家の中だが、停電が続いているため、家族全員布団の中。

外は氷点下、なのにストーブが使えずどうしようもない!

電話も通じず、交通網もマヒ、消防車や救急車はひっきりなし、コンビニ等も真っ暗…
唯一、ホームセンターだけは、大忙し!
おそらく、電気を使わないポータブルストーブや電池や照明代りを購入しているのかと…

やはり、ライフラインは大事ね!

年寄りだけの家庭なんかは、大丈夫だろうか…?

一体何時になったら停電が解消されるのか…!

ちなみに、当然PCではなく、携帯からの投稿。



部屋の気温が徐々に下がってきて、ただ今14℃…
Posted at 2012/11/27 17:35:26 | コメント(6) | トラックバック(1) | 食事 | 日記
2012年08月27日 イイね!

らあめん満来

UPしようと事あるごとに写真を撮ってたが、そこはほらマイペースなもんだから…(汗



もともとラーメン好きだったので、東京在住時にラーメンの雑誌を買って、

その雑誌に載っているラーメン屋を色々と試しておりました。

他にも気に入ったラーメン屋があったのですが、この「満来」のインパクトは断トツ!



なので、タイミングが思いっきりずれているがここでご紹介。



まずは店構えから。

初めて行った時から改装した模様。以前は2階席もありました。



で、メニュー。

このメニューを見て「チャーシューらあめんの大盛りにしようかな?」と考えてしまうが、

初めての方は、大盛りは見送った方が良い!



写真では分かりづらいですが…逆の意味でメニュー見本を裏切られます!

「えっ?見本で、こんなにチャーシュー大きかった…?(汗」…となると思います。

初めて連れていった相棒の感想は…「木を食ってるみたい…」

美味そうな表現ではないが、この相棒も完食!

何度か行ってるが、「大盛り」は聞いたことがなく「麺少なめ」は聞いたことがあります(笑



チャーシューの厚さを表現したく、右手でチャーシューを持って左手で撮影しようと思ってたが、

左手でシャッターは押しづらく、チャーシューが重たくて手が震え、写真もボケてます…



今年5月に初挑戦したチャーシューざる。

これもチャーシューが豪快!



つけ汁に麺を入れられない!

こちらも、良い意味(?)でメニュー見本に騙される…



ぜひ、新宿駅西口近辺に行った際はお試しください!

店の場所はこちら



…こんな感じで、過去のネタをUPしていく予定です。(汗
Posted at 2012/08/27 21:02:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年08月12日 イイね!

夏休み…終了!

夏休み…終了!今日で、9日間の夏季休暇が終了致しました。

しかし、嫁は入れ違いで仕事が始まり、

娘は午前は部活、午後は夏季講習と家族はすれ違い!

まあ、しょうがないです…



そんなこんなで、この夏季休暇では、

以前から気になっていて、 ようやく夏の一時金で購入したパーツを取り付けました。



まずは、「DUCKS GARDEN」製の「アイライン」


≪取り付け前画像≫


≪取り付け後画像≫

イメージが大きく変わるかと思っていたが、意外とすんなり馴染んでいる感じ。

家族は「どこが変わったの?」と気付かないほど…マジですか?(汗

若干カッターナイフで削り調整したところはあったものの、

仮付け時点で気になった隙間を、あえて気にせずに一気に両面テープで貼り付け!

なんとかなるもんですね!



次に、「CHARGESPEED」製の「撃速 ボンネットエアーインテーク 」


≪純正と比較すると「同じパーツか?」と疑うほど!(驚≫


≪純正状態のエアインテーク≫


≪交換後の画像≫

多分STIとXTではこれぐらいの差があるんでしょうな。

座席からの眺めの比較。
(同じ景色で取り忘れた!)


≪純正のエアインテーク≫


≪交換後のエアインテーク≫


≪インプSTIとの比較:大きさはほぼ同じくらいか…?≫

…家族には不評…

今年の弄りはこれで終わりかな…



余談ですが…

メーカー「CHARGESPEED」のホームページを見間違った結果…

誰か、GDB(C,D,E型)適用のエアインテーク要る?(汗(泣


…メーカーに品物交換の問い合わせたところ、返答無し!(怒
Posted at 2012/08/12 22:51:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「SGからSJへ http://cvw.jp/b/290006/41618719/
何シテル?   06/18 00:24
最近サボりがちだなぁ~…という事に気付いた!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もう、スバル以外は乗れないかも…
スバル ステラ スバル ステラ
徐々に慣れてきた最近、これはこれで面白いかと。 フォレ運転時には無い「どうぞ、追い抜いて ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation