• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月17日

今日の雑記

こちらからどうぞ。

http://tomosu.travel-way.net/

今日の雑記は、FSWでの自分なりのコース攻略です。
他の人の意見もいただけると嬉しいです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/08/17 23:40:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

こんばんは。
138タワー観光さん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

盆休み最終日
バーバンさん

この記事へのコメント

2009年8月18日 7:19
実際走った人には身に染みちゃう攻略法ですね(^^;
ミラーばかり見て走っている私には真似は出来ませんが、参考にさせてくださいm(__)m
コメントへの返答
2009年8月19日 0:46
なかなか思ったようにライン取れないのがK4GPの特徴ですもんね(^^;

でも変なところ走ると抜かれちゃうし・・・

2009年8月18日 8:28
たしかに、富士のショートを走っているときよりはブレーキのクーリングの時間もありますし、実は本コースのほうがクルマにやさしいのでしょうか?

攻略法 参考になりました。
コメントへの返答
2009年8月19日 0:47
なんとなく私も最近そう思ってたりしています。
タイヤがあまり減らないんですよね。

まぁ・・・インプレッサで走るとどうなのかは解らないですけど。
2009年8月18日 23:28
旧コースでノーマルRだったので参考になるか判りませんが
(でも、ポテンザレッスン受講したんだけどね)
1コーナーは急に向きを変えるよりも軽だから勢いを殺さないように
回った方がいいのでは?
そこからは下りなので、ギアをどこで変えるかラインどりはたぶん同じかな
コカコーラ手前からギア上げて回れないのかな軽は?
100Rは自分がどこにいるか難しいと言われましたが
目標物で監視台が見えるところまで・・・と言われた記憶が
新コースであるかしらんが・・・・
ヘアピンは同じかな
ダンロップからは知らん。。。。
GTなんか見てるとここから先の最終コーナーまでがラインは
色々考え方があるようで面白いすけどね
最終コーナーはスピード落ちるくらいならミドルくらいまで遠回りもあり?

「他車を信用しない」いいことばですね~
ゲームでもしているつもりの人もいるみたいだからね

お疲れ様でした。
コメントへの返答
2009年8月19日 0:55
1コーナーでは直線の速度もあるのでその勢いを残したままでお尻を出してくるっと回ったほうが良かったみたいです。
#・・・ってドリフトしてるのか???

コカコーラコーナーは5速のままはちょっと怖かったです(汗)

ヘアピンって入り口がきついんで
思ったよりも速く曲がれるんですよね。
それにリヤが出やすいし・・・

GTなんかでもライン取り色々とあるんですね。
今度なにかの機会に見てみたいな・・・

>他車を信用しない
中には黄旗2本出ているのにイン刺して来る阿呆もいますんで・・・

あまりに酷かった車がいたので頭に来て、
鼻っ面を入れて来たときにぶつけられない程度にブロックして、
”ポストの旗を良く見ろよ!”

・・・と、その車を見て指さししたら

す~っ・・・ と下がっていきました(笑)

ホント、中にはクラッシュレースしてるの?
という位強引な車もいますからね・・・

プロフィール

メインページはこちらでやってますのでサブページ扱いです。 https://tomo-su.sakura.ne.jp/ 今の愛車は2000年型のスバル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自称オイルセパレーターBOX取付完了~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/04 13:31:19
TOMOの部屋 
カテゴリ:TOMOの部屋 本家HP
2009/03/30 22:56:06
 

愛車一覧

カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
ZZR1400でこうあったらいいな・・・ という点を改善していたので思い切って乗り換えま ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
2016.10でとうとう4世代前の旧型となり、 一日中走っていても他の同車種を見ることが ...
カワサキ ZZR1400 カワサキ ZZR1400
ZZR1100から実に16年ぶりの新車です! 約7年、3回目の車検を機に乗り換えました。 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
90年当時、市販車で初めて300km/hの領域に届こうとした往年の世界最速マシン。 (今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation