• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月07日

無線機?

無線機? アマチュア無線の資格を持っていると、この特定小電力トランシーバー(免許なしで利用ができる)は使う気になれないのですが…。そうかと言って無線資格を持っている人も、そう多くはないだろうし。

数台の車で移動したり、スキー場内ではぐれてしまったりした場合に無線機は非常に強力なツールになります。いちいち携帯電話をかけるのは面倒だし(通話料とられるし(笑))。

こんな無線機をLSの会場へ持って行く人はいるのかな?
(その前に、誰か持ってませんか?)


携帯電話だと電話をかけた相手が通話中だと通じませんが、無線機ならその心配はなし。電話をかけると言う手間も必要なし。

道路から敷地内への誘導、敷地内での誘導、レストランの満席状況、本部との連絡用、、、等々。

駐車スペースへの誘導で、「そろそろ列がイッパイになるから、つぎの列へ誘導してね」なんて場面で活躍してくれると思います。

途中入退場する車が本部へやってきた場合、本部から誘導係を呼び出すとか。

あとはトラブル発生時の緊急連絡用。
そうは言っても、LSのためにわざわざ買う必要もありません。持っている人がいれば、持ち寄れば良いな、と思った次第です。。。


7月に和賀仙人駅~錦秋湖~ほっと湯田駅あたりをドライブしたところ、途中で通信手段が無いのがとても不便に感じてしまって、、、。2個入りが2セットもあれば、後々便利なのかなぁ? 4人までのスキー行にも対応可能かな?
ブログ一覧 | アマチュア無線 | 趣味
Posted at 2008/09/07 13:10:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

ついに来ました。
ヒデノリさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2008年9月7日 13:36
私は特小使ってますよ。

主に、野球観戦時に使っていますが、あるとあったで意外に便利です。
無線家同士でも、気軽に使えるのが良いと思います。
だって、アマチュア無線は、アマチュア業務にしか使えませんから。

誰かの後ろを走っている時、「ちょっとそこのコンビニ入ろうよ」とかもいいです(笑)
コメントへの返答
2008年9月7日 20:54
無線機、何かと便利なんですよね。

やっぱり買っておこうかなぁ。写真のモデルは中国製で、やたらと安価なのが気になりますけど…。広いイベント会場では、きっと活躍してくれると思います。

あと、スキー場でも(←こちらがメインか?)。
2008年9月7日 14:11
無線機は運転中に使っても、違反にならないの?
コメントへの返答
2008年9月7日 20:52
道路交通法では、携帯電話を片手で持って(片耳に当てて)通話するのは×ですが、ハンズフリーな装置を使う通話は○です。

これと同じで、無線機を片手で操作しながら運転するのは×ですけど、ハンズフリーマイクを使うのは○です。

ただ、この程度の無線機(+アンテナ)では、少し離れちゃうと車同士での通信は期待できないでしょうね。
2008年9月7日 17:47
持っていると便利ですね。うちの地元集団でも使ってます(KE○WOOD製)。特小は380MHzあたりでしたっけ?。
コメントへの返答
2008年9月7日 21:04
422MHzのようです。
伝わり方は、アマチュア業務用の430MHzと一緒ですね。
こちらも地元集団で使う場面もあるかも知れませんね。

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation