• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月21日

メモ(塗料)

メモ(塗料) ヤフオクで「耐熱フッ素塗料」で探すベシ。

手袋、ハケ付き。







2008/10/22 追記
↓スバル用品の方が良いかも知れません。
ブログ一覧 | 車いじり | クルマ
Posted at 2008/10/21 23:19:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホットスポット巡る
のにわさん

🥢グルメモ-1,071-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

2025痛風日記・6日目 『ピ~』 ...
ウッドミッツさん

TAKUMIモーターオイル SEC ...
天の川の天使さん

新品未使用のMac miniが動か ...
のりパパさん

朝の一杯 8/28
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2008年10月21日 23:25
ググるとホルツばかり出てきました。

ところでこのプロジェクト、お独りで進行なさるおつもりで?(笑)
コメントへの返答
2008年10月22日 0:52
検索エンジンで探すより、みんカラで探し他方が確実でした(笑)。

作業OFF、やりたいのですが、場所の確保がねぇ。。。

条件:

誰も居ない、下はコンクリートの所。

子供がよく通るところは×。

タイヤ外して、掃除して、塗って、乾燥させて、再び塗って、を繰り返しても苦情の出ない所。

乾燥までの時間は、数時間?停められておける所。

できればスタッドレスタイヤの交換タイミングでやりたい。


ドコか、こんな都合の良い場所を知りませんかぁ~?

ウマは必要かな?
2008年10月22日 1:21
神奈川の某イカ漬け工房か?
新潟の某玄関先か?

誰もいない・・・か。
じゃ、オイラのシゴトの日に勝手に…
ん?、オイラの両親は基本的に毎日居るよ。ダメ?

我が家には、ウマもあるけど、使い方ワカランのよ…

ブレーキ(キャリパー)は分解するのかな?
コメントへの返答
2008年10月22日 6:27
平日はやらないよ、休みの日に。
今のところ、作業は新潟整備工場が有力かなぁ?

車を上げたらウマを入れて、ジャッキを下げて抜けばいいんじゃないの?

キャリパを分解する知識がないので、しません。。。
2008年10月22日 7:36
初めまして。
足跡から来ました。

同じのかどうかはわかりませんが、私の「耐熱フッ素塗料」は半年でハゲてきましたよ><

再塗装がおっくうじゃなかったら安くていいです。
因みに私は再塗装しましたが(;≧皿≦)
コメントへの返答
2008年10月22日 21:05
あまね氏さん、初めまして。
コメントありがとうございます。

ラベルを見る限り、同じ塗料ですね。半年で×ですか。。。

半年先にはスタッドレスからサマータイヤへの交換作業が待っているので、 そのときに塗り直しも出来なくはないのですが。

でも、他の塗料を探そうかな。
2008年10月22日 8:46
ウマがありません。フロアジャッキもありません。
でもパンタジャッキは2本あるから、やろうと思えば??
危険か・・。
コメントへの返答
2008年10月22日 21:06
フロアジャッキとインパクトレンチは、シーズン毎のスタッドレス交換作業の時に 知り合いから借りてます。これがないと、タイヤ交換がはかどりませんから(笑)。

キャリパ塗装は二度塗りが必要? だとすると、タイヤの脱着を2回ずつ行うので、 かなり大変かも?

あと、ブレーキクリーナーの廃液をタレ流さないために、受皿みたいなモノが必要かな。エンジンオイルの廃液を固めて棄てるヤツが使えないかと考え中…。
2008年10月22日 10:34
どもども~!

パンダ1本あれば充分やれます!
ホイール外して塗ってホイール付けて・・・を4回やりましたが(^^;

見た目だけなら、キャリパを外す(分解)必要は無いと思いますよ(^^)
オイラは見た目重視ですから~(笑)
コメントへの返答
2008年10月22日 21:06
キャリパ塗装は一度塗りで十分でしたか?
ところで、どんな塗料を使ったのですか?
ハケ塗り? スプレー?

ついでだから、イロイロ聞いちゃう♪
2008年10月22日 18:22
キャリパー塗装ですね♪
何色にするんですか?
マッドフラップの色と合わせて青ですか?
コメントへの返答
2008年10月22日 21:07
そう、マッドフラップと同じ青色に。

と思ったのですが、スキーに合わせて赤色に!? そしたらマッドフラップも赤色化?

いやいや、いっそのこと、金色に塗っちゃおうかと企み中(笑)。
2008年10月22日 22:30
参上~\(^-^)/シャキン

オイラはハケ塗りです!ガツッと塗るときは太いやつ、細かいとこや狭いとこは細いやつでチマチマとやりました!
やっぱり素人塗りですからムラも出来ますので、あれ?あれ?と何度も塗ってた様な・・・f(^_^;

塗料・・・
某ABで買いましたが、商品名は忘れた(笑)4年も前ですからね(^^;
確認はしてませんが、今でもお店にあるような・・・缶に入ってるやつを紙コップに適量移しながらやってましたよ~(^.^)

厚く塗り過ぎた?からなのか、ハゲとかはないですね~(^_^)v
コメントへの返答
2008年10月22日 23:22
サンクスバル♪
やはりハケ塗りが良さそうですね。スプレーはちょっと抵抗ありです。

塗料は、コチラもたぶん同じ物をチェック済みです。スプレーなのにハケも付いている不思議なのが売られてました。

上手に塗れたら、「ヌバル」と文字も入れておきましょう(笑)。
2008年10月22日 23:44
過去3台程普通のペンキでキャリパー塗ってました(^^;が、普通に走ってる分には問題ないです。今のBP5も普通の青ペンキですhi。
コメントへの返答
2008年10月23日 6:55
そうですか。普通のペンキ(油性ですよね?)でも問題なさそうですね。

むしろ普通のペンキの方が、色を選べるので楽しそうですよね。パステルカラーとか♪

ワタシも普通ペンキにしてみようかな。

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920 2122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation