• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月18日

スタビライザー研究?

スタビライザー研究? お友達のフラッち♪さんのブログを読んでいたら、スタビライザー付きのレンズが無性に欲しくなりました。(ナニか違う?)

めーぐる、めぐる、スタビの中で~♪(松山千春替え歌・爆)

キヤノンのデジタル一眼レフカメラの本体には、手ブレ補正機構がありません。代わりにレンズに手ブレ補正の機構が組み込まれているのがあります。

この「SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 OS」もその一つ。

実はOS(Optical Stabilizer)無しの「SIGMA 18-200mm F3.5-6.3」を所有しているのですが、薄暗いところや望遠域の撮影では手ブレが発生しやすく。。。後継機種であるOS付きのが欲しくなりつつあります。

OS付きではないですけど、先日触ってきた「EF50mm F1.8 II」も面白そうなレンズであります。


あれ、みんカラって車関係でしたっけ? ちっと逸脱した話題(レンズ沼帝国)が続いているような気がしますけど、ご勘弁。。。(汗)


追伸:
スバルで、スタビライザー付きレンズの特売やってくれないかな?(爆)
ブログ一覧 | 写真 | 趣味
Posted at 2008/11/18 23:16:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

スタビライザー研究♪ From [ 素晴らしきレガシィライフ♪ ] 2008年11月18日 23:23
お友達よりNA用クスコスタビライザーを譲っていただけることになりました。 これで純正スタビ→クスコ(GT用)→純正スタビ→クスコ(NA用)という変遷をたどることになりました。 めぐる~めぐる~よ ...
ブログ人気記事

【お散歩】秋ですね!影の長さが秋を ...
narukipapaさん

🍝 Trattoria dell ...
morrisgreen55さん

防草シート貼り
ヒデノリさん

応援しています。ファイト!
のにわさん

お好み焼みっちゃん総本店 八丁堀本店
こうた with プレッサさん

私の宝物です✨
スプリンさん

この記事へのコメント

2008年11月18日 23:22
松山千春・・・ウマイ!
座布団1枚♪
私のオリンパスも手ぶれ補正ついてません。
それでレンズも暗いのしか持ってませんので、暗いところではダメダメですね^^;
コメントへの返答
2008年11月19日 6:24
スタビつながりです…(笑)。
ついでに、めぐるつながりです。

フラッち♪さんが、いつ単焦点レンズに手を出すか、実は期待をしております♪ レンズ沼、、、。
2008年11月18日 23:38
スバルで特売あったら俺も行くから連絡下さい指でOK

…って前にもコメ入れた気が……ボケーっとした顔

これってデジャブーグッド(上向き矢印)exclamation&questionげっそり
コメントへの返答
2008年11月19日 6:18
前の晩から場所取りしておきます。

あれ、書いたかな?(笑)
2008年11月19日 1:07
うちのコニカミノルタのαですが
本体に手ぶれ補正がついているので
レンズはお安いし、銀盤のαレンズも使えます。
コメントへの返答
2008年11月19日 6:22
そうなんですよね~。
αシリーズだと、どんなレンズを使っても本体側で補正してくれる。。。

レンズに補正機構が付いていると、高価になるし、重くなるみたいだし…。

それに、ファインダー通して補正されている被写体を見ていると、被写体が突如揺れることがあるのでイヤです。
2008年11月19日 6:47
はい、単焦点マクロは既に持ってマス(^-^)
コメントへの返答
2008年11月19日 22:00
な~んだ、、、(笑)
フラッち♪さんもレンズ沼の一歩手前で、いや片足を突っ込んでいる?

いや、もうドップリ浸かっている状況だったりしますか?(笑)
2008年11月19日 7:22
スタビつながりで…(苦笑
ひっかかりました(汗
すいません。カメラは、守備範囲外でした。
でも、ハマルと楽しそうですね♪
コメントへの返答
2008年11月19日 22:02
スタビと めぐる つながりデス。

ハマらない方が身のためです(爆)。
私は中毒患者です。。。
2008年11月19日 21:05
まさかの足周り強化かと思ったよん。

ピントの速い何かが欲しいです。
親指AFに憧れ…
コメントへの返答
2008年11月19日 22:03
足回りを強化すれば、手ブレを防げるでしょうか?(ウソ)

ピント合わせが早いのはUSMレンズですが、キヤノンの18-200はUSMでは無い!(愕然)
2008年11月19日 21:28
よいな~(静岡弁)、単焦点レンズ。

一眼いくか、バンパーいくか、悩んでおります。
ただ今、少ない小遣いを貯金中。目標毎日500円貯金!!!
コメントへの返答
2008年11月19日 22:19
美技デジのメンバーとしては単焦点レンズをオススメします♪

そして、レガシィ乗りとしてはバンパーを勧めます♪♪

つまりは、両方イッてしまうのが最善の道と考えます(爆)。
2008年11月20日 21:51
両方いきたいなー。

って、どこからお金が。。。(爆)

ちなみに私の健康診断の結果は赤だらけ(基準値を超えていると赤でチェックされる)でした。

メタボ健診なんか、きらいだー。お相撲とりはみんなメタボなのか??
コメントへの返答
2008年11月20日 23:15
健診の2次検査でもOUTでした。
精密検査へ行かなくてはナリマセン。。。

2008年11月21日 21:55
何度もすみません。

私の会社では、検査のほか、集団セミナーを何回か受けさせられました。

数十人も前で、自分の食生活の発表とこれからの改善の宣言。

はずかしかった!

検診以後、ビールはひかえていて、2週間に1回チューハイを飲む程度と答えたら、そのチューハイもやめましょうですって。
コメントへの返答
2008年11月21日 22:54
少々の荒療治でもしないかぎり、長年染みついた食生活って改善されないかも知れませんね。

自分では減量しているつもりなのに、実は全然体重が減ってないし…。

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation