• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月19日

四連休の予定…?

四連休の予定…? フォグランプは絶対イエローだぜ、の図。

2リッター、レギュラーガソリン仕様をお忘れ無く、の図。

車幅はもっと抑えてくれなきゃレガシィとはオサラバだな、の図。


ええと、19日(金)納期の仕事を何とか終えて、そのまま会社の忘年会へ突入する予定でした。

しかし、某団体(地元)からHELPの電話がかかってきて、見捨てるワケにもいかないので、忘年会は最初の30分で逃走してきました。立食パーティで落ち着かないし、幹事の演出もイマイチだったので(爆)、逃走は正解だったと自分に言い聞かせております。

でも、抽選会で当たったかも知れない豪華景品を貰い損なったかも知れません…(チョット悔しい)。


話は前後しますが、某団体とは別件の問題が発生し、20~23日で予定していた南魚沼地方へのスキー旅行がキャンセルになりました(泣)。

さて困ったゾ。この連休中は、どんなことをして過ごしましょうか? 「青春18きっぷの旅」を企画するか(ルートを考えるのが面倒デス)、、、レガシィに乗ってドライブに出るか、、、日帰りで妥協してスキー行きか、、、浮いたオカネでデジ一のレンズ購入か、、、。

早く考えないと、間もなく四連休の初日が始まってしまいます♪
bombomさん、日曜あたりに某作業工場で作業OFFする?(笑)
ブログ一覧 | 地元情報 | 日記
Posted at 2008/12/19 23:53:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2008年12月20日 1:21
お仕事おつかれさまです
どこも仕事抱えて年越ししない為にラストスパートですから。お金も体力も蓄えたと納得するしか…

で、写真の車は何です?
アコード同様、日本で使い辛いなら別次元の未来で走って欲しいです。マジで。
コメントへの返答
2008年12月20日 18:48
会社の方は何とかなったのですが、地元の方がバタバタと…。まあ、それも今日中に片付けたので、一安心デス。

写真の車は、1/8開幕のデトロイトショーで出展されるという次期レガシィのコンセプトカーだそうです。

まあ、この通りの五代目にはならないと思いますけど、ガッカリな車が登場しそうで不安です。
2008年12月20日 1:43
う~~ 今週日曜日はどうしても外せないのです。
某コンサートです。
コメントへの返答
2008年12月20日 18:49
え?
まさか、マダム・あびー。クリスマスコンサートですか?(笑)
2008年12月20日 5:17
走り納めというのは如何ですか!?

4連休は仕事です(涙
コメントへの返答
2008年12月20日 18:50
収めるには、ちょいと早いので、、、
洗車して終わりかも?(笑)

お仕事、ご苦労様です。
2008年12月20日 8:04
2リッター、レギュラーガソリン仕様をお忘れ無く、の図。
車幅はもっと抑えてくれなきゃレガシィとはオサラバだな、の図。

この2件に1票!
すごく同意しますね。噂では3.5L?でしたよね??

フォグランプは絶対イエローだぜ、の図。
もうすぐ自分も・・・。

しかし、「日本には、レガシィがある」なんてCMがありましたが
これじゃあどっかいっちゃいそうですよね(^_^;)

楽しい連休を!!
コメントへの返答
2008年12月20日 18:56
最初に登場するのは2.5と3.6リッター?

まあ、現状で2リッター車の方が売れているのですから、そんなことしたらどうなってしまうか富士重工としても分かっていると思うのですが。

日本からレガシィが去る日も近い?
2008年12月20日 8:39
どうやら2リッターは消えるとの情報が(T_T)
この話で次はレガシィではなくなりそうな私です。
コメントへの返答
2008年12月20日 18:57
最初は2.5と3.6として、、、

すぐに2リッターが車種追加されることを大いに期待します。

でなかったら、日本からレガシィが去る日も本当に近い??
2008年12月20日 9:37
>フォグランプは絶対イエローだぜ、の図。
というか、白にする意味は?
街中では点けるな!っと。
上向きにならない仕様ならOKだが。

>2リッター、レギュラーガソリン仕様をお忘れ無く、の図。
基本だよねぇ・・・
その基本あってこその、3Lとかです。

>車幅はもっと抑えてくれなきゃレガシィとはオサラバだな、の図。
5ナンバー、まだまだ日本の道路はこのサイズ以下の世界です。
基本を忘れないでほしい。

土曜は14:30~ScLabo愛川で作業
日曜は未定
月曜は未定
火曜は未定
水曜は出勤
木曜は出勤
金曜は仕事納め
コメントへの返答
2008年12月20日 19:01
フォグランプは昔ながらに黄色いレンズの中に白い電球で良いんだけどななぁ、と思ったり。

残る2リッターは、インプ、フォレ、エクシーガ? う~ん、、、。

日曜は貼り貼り作業に行っても良い?
月・火は休養日かも?
(どうやら天気は大荒れ?)
2008年12月20日 12:36
エクシーガと同じ様に、おそらく丸フォグになりますよ。
コメントへの返答
2008年12月20日 19:03
まあ、さすがに縦型のフォグでは、道を照らすのに役不足っぽいですよね。

降雪時に雪が凍結してしまうHIDよりも、熱で雪を溶かしてしまうハロゲンランプの時代へ戻って欲しい気もする、今日この頃です。
2008年12月20日 15:01
次期レガシィですねわーい(嬉しい顔)
幾らくらいするんですかね~?
私は今乗ってるレガを維持りながら乗っていこうとおもってます。
稼ぎが少ないからとも言いますが冷や汗
フォグは私も黄色派ですよ~。
視認性重視です。
コメントへの返答
2008年12月20日 19:06
現行レガに乗り続けるしかないですねぇ~。この写真だけ見ると、新型車に乗りたくなくなります(笑)。

まあ、来年5月には明らかになるでしょうから、少しくらいは期待しておきます。

ところで、この写真でヘッドライトの横の青LEDらしき物はなんでしょうか?
2008年12月21日 0:09
さらに丸くなっていくようで残念です。フォレも何か違う方向に行ってしまったような気がしますし…。


コメントへの返答
2008年12月21日 21:13
こんばんは。

三車種とも、手の届かない領域へ行ってしまいそうです。

レガシィは「大いなる継承」して欲しいですね。
2008年12月21日 17:09
>ところで、この写真でヘッドライトの横の青LEDらしき物はなんでしょうか?

ひょっとして、標準でデイライトが装備されているとか?
どうなんでしょう???
コメントへの返答
2008年12月21日 21:14
やっぱりデイライトでしょうか?

ワタシ的には、あんまり必要性を感じていないのですが…。まあ、コンセプトカーだから装着されているのでしょう。

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation