• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月02日

携帯電話が利用できなくなる!

携帯電話が利用できなくなる! 今までも2回ほど通達があったのですが、最後通達とも思えるハガキが送られてきました。

「お持ちの携帯電話機が、今後、ご利用できなくなります。」

携帯電話、あんまり使わないから、いっそのこと契約を止めちゃおうか!(爆)


東京デジタルホンの時代から、この系列(と言うのか?)の携帯電話を使ってきました。長年のご愛顧はどこへ行ってしまうのか? 第二世代のサービスで十分だと思って抵抗してきましたが、いよいよ第三世代のサービスだけになってしまうようです。

回線速度の遅い2G携帯を使っているものですから、みんカラへのアクセスだって携帯からは滅多にしません。やるとしても、文字だけのアップロード。写真が必要なら、後で自宅のPCからやってました(なんと手間の掛かること!)。

重い腰をあげて、そろそろ機種変更をしましょう。でも、この「実質ご負担なく」に書かれている電話機の多くが古~い機種で、カタログ見ても載ってません。たぶん、店頭にも置かれてないんだろうな。手に持った感触は重要だと思うので、型番だけでは選びたくありません。あ~あ、手続きが面倒くさそう。。。
ブログ一覧 | 買い物 | ショッピング
Posted at 2009/02/02 00:08:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

JR東海から・・・。
鏑木モータースさん

こんばんは。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2009年2月2日 0:18
えっと・・ 宿主さん、大人なんだし、電話代くらい払いましょうよ。ってハナシじゃ無かったんですね(笑)

最後の最後までアナログ携帯を使っていた人を思い出しました。
コメントへの返答
2009年2月2日 23:31
いっそのこと、止められてしまった方がスッキリと縁を切れるので良いかも(笑)。

車に載せているレー探の地点アップデートの対象機種が、SoftBankの場合はかなり限られてます。

それもあって3G機種への乗り換えを躊躇しているのですが、よく考えたらレー探が御利益あるとも思えないし、アップデートもしないし、乗り換えても大丈夫かも?
2009年2月2日 1:03
100gくらいで、bluetooth・オサイフケータイ・VGA対応で、
1秒くらいで起動できるカメラと、メモリが1G内蔵
microSDカードがサッとさせるケータイが欲しい。
料金はPCモデムとして使っても、月額5000円未満
通話はほとんどしないから、無料通話を付けるより基本を安くしてよ。
エリアは、スキー場とSA/PAがフルスケールで入ればオッケー

といっても、ナカナカ無いんだよねぇ…
コメントへの返答
2009年2月2日 23:31
多機能の電話機なんて要らないよぉ。
通話が出来て、メールが使えて、みんカラにアクセス出来れば充分です(笑)。

ワタシの活動重要拠点である南××市○○で3G携帯がちゃんと使えるようになったことが判明したので、とりあえずは乗り換えには青信号が灯りました。

オサイフケイタイと言えば、Edyに対応しているのが良いのだけど、SBのはSuica対応ばかり。
2009年2月2日 7:08
この手の話、昔を思い出しました。

当時、みんなPHSからデジタル携帯に移行しているのに、
自分だけTACS方式を選び、こんなのが来た記憶が・・・。

ちなみに、うちの親はサービスぎりぎりまで4年も同じTACS機種を使ってました(笑)

何か、月料金に機種代の分割支払いが面倒なので、しばらく機種変をする気も無いので、
自分はauですが宿主さんみたいになりそうです(^^ゞ
コメントへの返答
2009年2月2日 23:31
最後の悪あがきというか、、、
粘ってみようと思いましたが、携帯電話からみんカラ出来ないのは寂しいので、機種変更することにします。

ただ、スーパーボーナスやら月月割やら、最近の料金体系はワケ分かりません。。。
2009年2月3日 18:27
結構昔の携帯を使ってそうですね(^^)
しかし、カタログとか同封しないのは不親切ですね。
やはり外見とか気になりますよね。
コメントへの返答
2009年2月3日 23:44
4年前に買った携帯を使ってます。その時点で型落ちしていましたから、実際は4年半~5年くらい前のモデルだと思いますよ。

SoftBankのWebサイトを見て、新機種の選定を始めました。

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation