• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月22日

激突…?

契約している駐車場へ車を入れたところで気がつきました。
運転席側リアの給油口のチョット後ろ付近が少々凹んでいる、、、。
運転席ドアが、どことなく歪んでいるような、、、。
そして、運転席側のフェンダー付近に2~3cm程度のキズが2カ所、、、。


話をさかのぼれば…。

車を契約駐車場へ移動。キズ発見!

みちのく一人旅 2009から無事帰宅、荷物を自宅に入れました。

相変わらずの強風のなか、常磐道から首都高へ。
車の量は多いものの、割合と順調。

常磐道谷田部PAで軽く昼食。
乗り込む前に車の周りを一周したのですが、多少汚れている以外は外観上問題ナシ。

常磐道をひたすら南下、順調な走行。
でも雨が降ってきた上に風が強いのにはマイッタ。

会津若松のビジネスホテルを出発、磐越道~常磐道でいわき湯本温泉へ。
ひとっ風呂浴びて、駐車場へ戻った時には外観上は異常なし。


ドアパンチされたようなキズ(縦線)ではありません。
自宅前に駐車していた時に、イタズラされた感じではありません。
イタズラ程度で付く傷とは思えないのです。

走行中に何かがぶつかったのかも…?
でも、そんな衝撃を受けた記憶はなし。ぶつかった音も聞いてません。

ただ、走行中にハンドルを取られるような強風でしたから、何かが飛んできた可能性は大です。高速道路走行中のノイズで、衝撃音もかき消されたのかも知れません。


板金修理するほどではないのですけど、、、、、暫く泣きます(号泣)。
ブログ一覧 | レガシィ | クルマ
Posted at 2009/03/22 15:54:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

Summer vacation 1 ...
UU..さん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

8/9 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

この記事へのコメント

2009年3月22日 19:04
あらまぁ~~~。

ご愁傷様ですぅ。
コメントへの返答
2009年3月22日 21:54
ボディ3カ所にキズ。
強風の日は、車を運転してはイケナイという教訓になりました(泣)。
2009年3月22日 20:11
うちのも 少しずつ傷が
増えております。。

タイヤも買わないといけないし・・・

コーティングもしたい。。
コメントへの返答
2009年3月22日 21:56
目立たない所なら、多少は目をつむりますが、、、

運転席側なので、いつも目にするところばかり。マイッタ。

車の維持には、オカネかかりますね。
2009年3月22日 21:07
こんばんは~

それは悲しいですね。。。ご愁傷さまです。

うちも前の車のとき、隣の車が外出している間に、小さな子供たちが遊びだし、自転車を倒したということで、かなりへこんだことがあります。(車と私ともに)

近所ということで、うるさくも言えず、泣き寝入りでした。

板金ではなく、デントリペアなんかどうです? まだ私は試したことないですが。。。

コメントへの返答
2009年3月22日 22:01
給油口付近と、運転席ドアの凹みは、内側から押し出せば何とかなりそうな感じです。

デントリペアは良いかも知れませんね。店を調べてみます。
2009年3月22日 21:22
覚えの無いキズって嫌ですよね。。
結構目立つんですか?
私も角度によって凹みが見えるドアパンチもらって、
悔しい思いをしましたよ(T_T)
コメントへの返答
2009年3月22日 22:06
気にしなければ気にならない程度ですが、、、気にし出すとダメって感じです。

やはり角度によっては、かなり凹みが確認できてしまいます。。。
2009年3月22日 22:22
ああぁ、なんと残念な・・・。
知らない間にできる傷や飛び石って、どこにイライラをぶつけていいかわかりませんよね(・_・;)
まして、その後って、一時車に乗る気が落ちるし・・・。
でも、YUKEMURI Expressくん、がんばってますので、治して乗ってあげてくださいな(^o^)/
コメントへの返答
2009年3月23日 0:13
谷田部PAから自宅へ戻る途中で、ナニかがぶつかったようです。一カ所だけならオカネを払う元気もあるのでしょうけど、三カ所となると想像しただけで多額の諭吉先生が…(汗)。

安く出来るところを探してみます。
2009年3月23日 12:41
あらら・・。
でも、それだけの傷であれば、たとえロードノイズが大きかったしても、気付くと思いますけどね。結構響きますから。

どこかで当て逃げされた可能性はありませんか?
と言っても今更どうしようも無いか・・。

私も割り切ってる傷は何ヶ所か・・。
コメントへの返答
2009年3月23日 22:57
時々タイヤが小石を跳ね上げたような音はしたものの、ボディに当たったような音には気がつきませんでした。

それと、常磐道谷田部PAから自宅前まではノンストップで走ってきたので、当て逃げされた様子もなく…。

もしかして、自宅前でやられたのかも知れません…?

デントリペア、キズ一カ所に8,000円ほどかかるようです。。。

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation