• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月03日

半蔵門線永田町駅にて

半蔵門線永田町駅にて 熱狂的ジャイアンツファンである、bombomさんのブログ を見たので、わざわざ途中下車してきました(笑)。こんなこともあろうかと、いつもデジカメは持ち歩いております♪

球団創立75周年でしょうか。ま、V3は確定ってことでよろしくお願いします。

ちなみにワタシはミッキーマウスマーチは大嫌いです。。。


おいおい、さっきホームラン攻勢で逆転したと思ったら、大逆転されてしまいました。


さて、明日は久々の雪山行きを計画しております。ETCの1,000円走行なので、「関越道・高崎ICの大返し」は必要ありません。

特急シャトルガーラ号の運転で、ガーラ湯沢へ行く計画を立てておりましたが、運休となりました。

代わって、特急しろがね号の運転です。国境の長いトンネルを抜けた後、長い急な坂のトンネルを抜けてきたいと思います。


ところで、やっぱりコレは自動車保険を使って直すのが良いのでしょうか?
現在はノンフリート20等級。自損事故、飛来物による損傷 or いたずらによる傷ってところで聞いてみたいと思います。

分からないのは、免責1回(特約で0円にしている)とか2回(10万円)の件。
車両保険を1回でも使ってしまうと、その後の事故では必ず10万円の免責がのしかかってくるのでしょうか? それとも、毎年の更新でリセットされる? 車を乗り換えない限り、リセットされない? 詳しい方、教えてください。
ブログ一覧 | 鉄道 | 旅行/地域
Posted at 2009/04/03 19:13:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

那須ドライブ二日目
recomさん

愛車と出会って20年!
紅の狐さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

トルコ🇹🇷紀行
軍神マルスさん

ミツオカ バディ
パパンダさん

祝・みんカラ歴1年
LSFさん

この記事へのコメント

2009年4月3日 22:28
詳しくないケド…
契約期間内での1回目、2回目でしょう。
オイラは2回目も免責0円、更に等級プロテクトも付けてみました。
ただしプロテクトの特権は1回だけなのかナゾです。


ところで、原因は分かったかな?
宇宙からのナゾの物体か、悪霊か…
駐車場で起きたのなら、あの駐車場は相当ヤバイかも。
ナニカ凄いものが埋まってるかもしれない。
コメントへの返答
2009年4月3日 23:35
ホントにそうなのかなあ?
例えば4/30で期限切れ、5/1付けで更新だとしたら、4月末に保険で修理すれば、翌日からは真っ新な状態ってことになります。

原因は未だに不明、迷宮入り。
駐車場に入れたところで気がついたので、この件については駐車場は何ら問題ナシ。
2009年4月3日 22:58
私も免責は契約期間内での事だとずっと思ってました。
一番確実なのは、保険会社に聞くのが一番ですね^^;
しかし、普通こんなにならないですよ。
いたずらっぽいような気がします。
コメントへの返答
2009年4月3日 23:38
保険で修理することが決まったら、アレコレと聞いてみます。

いたずらだとすると、自宅前に駐車していた時に蹴りか何かを入れられたことになります。地元でそんなことをされるなんて、信じたくないのです。
2009年4月4日 0:10
はい、まっさら。リセット
でも、等級が3っつ…
コメントへの返答
2009年4月4日 0:53
免責が毎年の更新後にどうなるか、ってドコを見ても書いてないのだけど…。

それと、等級すえおき事故ってのもアル。
2009年4月4日 1:39
そりゃ、書いてないでしょう。1年単位の契約だから・・・
他の会社からの移ってきたことも考えると書きようもない。

ふと、逆説的に考えてみる。
ずっと累積するならば、1回目はゼロ円なんて実質使えない特約でしょう。
もし使えとしたら、初めて車を買ってから事故経験がない人ということになる。
過去に事故経験があるのに、契約更新時に免責ゼロの特約を付けるというのは無意味となっちゃう。

累積・・・その代わりに等級というものがあると理解していますが。

事故で保険使用→リスクが高まったと考え、
保険使わず更新→リスク低下で顧客へ還元し、
等級据え置き→リスク評価に影響ないケースと考えているのでしょう。
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa986890.html
これで少し答えになるかな。
コメントへの返答
2009年4月5日 17:10
先ほど保険会社へ電話して、免責回数は年ごとの更新でリセットされるということを聞きました。

リンク先には、ワタシの知りたかったことは書かれてないデスネ。

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation