• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月03日

今日の昼食

今日の昼食 岩手の三大麺の一つ「冷麺」@東北道矢巾PA(上り線)
食わず嫌い大将のワタシが、勇気を振り絞って挑戦してみました。これ、なかなか美味しいですね♪ GW中はイチゴがサービス。

これで「わんこ蕎麦」、「じゃじゃ麺」と、岩手の三大麺を全て制覇しました。


さて、カゼの方は相変わらず熱っぽい症状が続いています。ただ、次の宿泊地まで移動しなきゃならないし、チェックイン時間まで何とか時間をつぶさなくてはなりません。

と言うことで、気力を振り絞ってのドライブです。


安比高原へ行きました。
積雪は少なく、スキーする気にさせませんねぇ。


JR花輪線の安比高原駅へ移動。


線路は続くよ、どこまでも♪


駅前に咲いてました。


さらに、駅前の湿地帯にこんなのも咲いてます。



カゼひいて、行くつもりはなかったのですが、、、、、
八幡平アスピーテラインも行っちゃいました。

途中、なにやら怪しげなレガシィ軍団とすれ違いましたけど(笑)、何かイベントでもあったのでしょうか?(爆)


キリで遠くは見渡せませんでした。
雪と戯れるレガシィ♪


麓でも枯れ木が続く道。
高山の春は、まだ遠いのかな?

ブログ一覧 | ドライブ | 旅行/地域
Posted at 2009/05/03 17:40:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

8/12)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

この記事へのコメント

2009年5月3日 19:19
こんばんわわーい(嬉しい顔)
羨ましいうれしい顔
高速道路のSAの冷麺気になっていたのですが
時間が早すぎで食べられなかったですあせあせ(飛び散る汗)

私はまだ
わんこそば未体験です冷や汗

早く体調が良くなるといいですね手(パー)
コメントへの返答
2009年5月3日 21:51
SA/PAのレストランって、当たりハズレが大きいと思うのです。ハズレだったら嫌だな、と思いつつ食べてみました。

GWの真っ最中なので、どこのレストランも混雑してますね。空いている時間帯が無いような、、、。
2009年5月3日 20:37
>安比高原
ここの蕎麦は、とても美味いですよ。
乾麺は、長野産より数段、美味いです。
コメントへの返答
2009年5月3日 21:52
そうなんですか?

そうと知っていれば蕎麦を買ってきたのですが、、、。また課題が一つ出来てしまいました(来年のGWかな?)
2009年5月3日 20:44
いかりや長介風。。。


「行ってみよぉ~」
コメントへの返答
2009年5月3日 21:52
ドリフの大冒険、行ってきました♪
2009年5月3日 21:37
水芭蕉キレイですね♪
熱があるみたいですが、気を付けて運転してください。
コメントへの返答
2009年5月3日 21:54
雪が融けた後は、山菜やら花が咲いて綺麗ですね。

明日は長距離運転して自宅へ戻らねばなりません。なんとか体力を回復しなくては。
2009年5月3日 22:03
>怪しげなレガシィ
…呼んだ?
(半分近くはレガシィだけじゃなかったのですが…)

アスピーテラインを走る車の撮影会とか、
ちっちゃいクルマに乗って、グルグル回る会
をやってましたので、くればヨカッタのに…
コメントへの返答
2009年5月4日 6:17
ガンバッテ早起きしたら「いま小岩井にいる」と電話が、、、(ブツブツ)。

寒風に当たるのはツライ状況なので、参加しなかったのはやはり正解だったかも。
2009年5月4日 6:25
小岩井農場は、観光客が既にうようよいて、八幡平直行となりました。
実はその前の晩「明日の朝、早く出ることになった」という、メールを打ちかけてたのだが、そのまま落ちてしまった(気づいたら、5:45!)
蕎麦屋で合流するのがベストだったのかもしれない。
コメントへの返答
2009年5月4日 19:07
←意味ないジャン!
2009年5月4日 20:31
結論
風邪ひきサンは、たくさん寝られて良かったね。

オイラは朝食券@840円?はフイになったけど、
集合場所でゴニョゴニョ、と楽しい時間をゲットできました。

残念なことばかりじゃないってコトで。
コメントへの返答
2009年5月4日 20:41
↑↑
>ガンバッテ早起きしたら「いま小岩井にいる」と電話が、、、(ブツブツ)。

たくさん寝てませんけどね。

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation