• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月07日

みんなのレイルライフ♪

みんなのレイルライフ、略して「みんレラ」…(謎)


2009年6月6日(土)~7日(日)、上越線の「撮り鉄」の旅に出ました。


いや~、、、走っている電車を撮るのは難しいっす!

特にスピードの速い特急は困難を極めますね。

それと、事前の「撮り鉄ポイント」の調査も重要です。

本日は、その失敗作品をど~んと公開しちゃいます。(以後の反省材料として)


岩原スキー場前駅~越後中里駅
上越線の撮影ポイントとして、かなり有名な曲線なのに、3両編成ではモノ足りません。
もっと長~い編成の列車って来ないモノでしょうか?
貨物列車の時間でも分かれば良いのですけど。



線路際に停めたレガシィ♪
(あぜ道、とも言います。田植えも終わり、田んぼはイネの緑がとてもキレイ!)



石打丸山スキー場の駐車場にて。
この木、邪魔だ!



石打駅~大沢駅
115系旧新潟色の、なんと2両編成、、、(寒)



大沢駅にて
線路端にキレイな花が咲いていました。



大沢駅に停車する115系新新潟色
こちらのカラーの方が良いですね。



JR西日本681系「はくたか」
特急は速くて、シャッタータイミングが難しい!



同じく大沢駅を通過する、
北越急行HK1000形100番台「ゆめぞら」




#精進して出直します、、、(汗)
ブログ一覧 | 鉄道 | 趣味
Posted at 2009/06/07 22:37:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

ライガの誕生会するぞ
chishiruさん

イベント:山の日だから筑波山モーニ ...
LEVO24さん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

モエ活【135】~ シエラ × 松 ...
九壱 里美さん

この記事へのコメント

2009年6月7日 22:53
北越急行の普通列車って上越線を走るのね!
六日町始発のみだと思ってました。
コメントへの返答
2009年6月8日 0:31
ほくほく線は、上越新幹線との連絡の都合上なのか越後湯沢始発です。

田んぼで電車が来るのを待っていたのですが、実はトキが飛んでこないかと密かに期待していました。。。
2009年6月7日 23:30
鉄道ファンの方この辺でも見かけます。たまに平日の早朝とか場所取りとかもしてますね。
コメントへの返答
2009年6月8日 0:32
通信車さんの自宅のそばも、実は有名な撮影ポイントなのかも知れませんね。

2009年6月8日 0:00
レガとコラボ、ステキです☆

ムーンライトえちごの想い出がよみがえる♪♪
コメントへの返答
2009年6月8日 0:35
在来線で撃沈して気持ちが沈んでいましたが、新幹線の流し撮りを見て、らさに落ち込みました、、、。

精進します!

曇り空で、空が真っ白にブッ飛んでしまうのを何とかしたいと思います。

上越線は、夜中にカッコ良い列車が走っているのですよね。
2009年6月8日 1:20
ロケハンは大事ですよね♪

681ハクタカはカッコイイ!
683の赤白も狙ってみたいですwww
コメントへの返答
2009年6月8日 9:50
いくつか調べていったのですけど、ココは良さそうだ、って所に行き当たりませんでした。(道に迷った…?)

赤白の683系も撮ったのですけど、↑以上にハズカシイ写真なので非公開とさせていただきました♪
2009年6月8日 1:45
あ~新潟も田植えの季節ですね
なんか寒かったり、梅雨がまだなので季節感が掴めません

2両編成…八高線では当り前に走ってますので…
コメントへの返答
2009年6月8日 9:54
いい加減に梅雨入り宣言してもイイと思うのですけど、気象庁は頑なですな。

このテの電車、東海道線や高崎線を15両編成で走っていたのを見てますので、2両編成ってどうも違和感を感じます。
2009年6月8日 6:29
どもども。

鉄ライフしてますねえ!

僕は仲間と来週の14日に茨城~鹿島~千葉方面へと「乗り鉄ツアー」を敢行します。
よろしければいかがでしょう?
(仲間と言ってもみんカラ仲間ですが)
コメントへの返答
2009年6月8日 10:07
そのうち走行音が気になりだしたら、もう身の破滅ですね(笑)。

お誘いありがとうございます。
あのグループは少し前からチェックしていたのですが、あいにく14日は地元のイベントに参加しなくてはならないので…。
2009年6月8日 13:47
どもども。

連投スマソです。

「載り鉄会」の件ですが・・・・・。
四半期に一度のペースを考えていますが、できれば「2,5,8,11」がいいなあと思っておりまして・・・・・。
なので第2回が8月の下旬辺りにあるかもしれません。

参加するだけでもぜひぜひ~~~
コメントへの返答
2009年6月8日 18:42
またまたお誘いありがとうございます。

8月下旬ですか?
その頃は、18きっぷを片手に乗り鉄旅に出ているかも?(謎

いや、車で出かけて撮り鉄かも?(笑

まだ何とも言えないのですが、
グループの状況は時々確認させていただきます♪
2009年6月8日 21:11
しっかり撮れていると思いますよ♪
私の見方が変?

私も今カメラの勉強中ですが、
難しいですね^^;
コメントへの返答
2009年6月8日 22:40
事前に調べていった所(電車がカッコよく撮れそうな)が、行かれなかったり。

どこか良さそうな所は無いかとさまよい歩いているウチに、電車が通過、、、。

上下線合わせても30分に1~2回程度しかやってこないので、チャンスを逃すと大変なことになってしまいます。

一番下の電車は、実は駅を通過しているのですけど、躍動感が見られないので停車しているようにしか見えません。

1枚目、3枚目とかは、曇り空(ホントは灰色)が真っ白になっていたりと、色々と反省材料があります。

撮り鉄、実はかなり高度なテクが必要っぽいです。

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation