• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月30日

あみあみ

あみあみ 夜に窓を開けていると、蚊が入ってくるので…。

ヤフオクで、蚊帳をゲット!(謎)

届いてみると「こんな程度のモノなのか」って感じでしたが、まあ個人では作れないし。

キャッチャーのカバーを、別途付けた方が良いと思う今日この頃。

しかし、色をどうやって塗ろうかな?
ブログ一覧 | 車いじり | ショッピング
Posted at 2009/07/30 23:01:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

4月1日×2 From [ LOVE SQUALL ] 2009年8月2日 20:45
この記事は、あみあみについて書いています。
ブログ人気記事

44年前の名作ドラマが再放送📺
伯父貴さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

200万円弱なカババ 2005年式 ...
ひで777 B5さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

この記事へのコメント

2009年7月30日 23:38
エキスパンダーネット?ですね!

これは、蚊を逃がしそうなw

スプレーでプシューっとやっちゃいますか?
コメントへの返答
2009年7月31日 0:30
インターネットで注文しました♪

害虫駆除にプシューっと!?
2009年7月30日 23:54
こんばんは、おぉ、ついに仕入れたようですね。装着してしまえば「この程度ももの」も全くわかりませんhi。

コメントへの返答
2009年7月31日 0:31
こんばんは。

うまくスプレー出来たら、「通信車2号」を名乗っても良いでしょうか(笑)。
2009年7月31日 7:18
何か同じ臭いが…(ニヤ

このアミだと、蚊取線香は必要ですね(爆
コメントへの返答
2009年7月31日 23:43
蚊取り線香だとニオイがきついので、ベープマットにしませんか?(笑)
2009年7月31日 8:26
グリルに合わせて全塗装がオヌヌメ(゜Д゜;)
…というのはウソですが、とりあえずカーコンビニ…みたいな板金屋とかに見積もりしてもらおうかね。

基本はボディ色でしょうけど…
いやいや、マットなブラックかなぁ。
ベロと同色のアクセントを少し入れてもらうのも素敵かも。

あ、オイラのグリル加工は休眠状態です。
コメントへの返答
2009年7月31日 23:45
グリルは未塗装品なので、塗るべきはグリルの方。

そして、自分で塗る決意で落札したので、見積もりも出さないよ。

濃いめのグレーか、つや無し黒か、はたまたピアノブラックか!?
2009年7月31日 11:57
仕上がりが楽しみですね♪
スポーティーな顔立ちになりますよ~。

塗装は…イージーグラフィックでカーボン柄とか?
コメントへの返答
2009年7月31日 23:47
自分で塗装して、失敗したら…?

もしかすると、このアミアミを紹介するのはコレが最後かも知れません(爆)。

色はつや無し黒が最有力候補ですが、まだ悩み中です。。。
2009年7月31日 21:51
私の網タイツを披露しましょうか?
的なコメントは、まだ付きませんが・・ 適材適所へ催促願います。
コメントへの返答
2009年7月31日 23:48
バレたか…。

言うまでもなく、コレはあびー。さんの網タイツをいただいたのです(大嘘)。
2009年7月31日 22:08
はせプロのシルバーカーボン貼り付けなんてのもいいですね♪
コメントへの返答
2009年7月31日 23:50
貼り系(と言うのか?)は、過去にコンソールパネルの装飾で失敗しているので、、、

(もう、こりごりデス♪)
2009年8月1日 21:44
アミアミ部の塗装は問題ないと思われます。 アラが目立たないし。

グリルの局面部もアラはわかりづらいですが、問題は平面にちかい部分ですね。
ここは職人さんか自分で他のものに塗装の練習をするか、塗装の機材をそろえるか(まー一回きりなら
機材までってことになりますが)でしょうか?
コメントへの返答
2009年8月1日 23:00
今日はスプレータイプの塗料を買ってきてしまいました♪ 勢いで塗ってしまおうかとも思ったのですが、マンション住まいだと場所にも気を遣わないとなりません。

知り合いに塗装のプロがいるので、弟子入りするかなぁ…(笑)
2009年8月2日 8:51
全塗装ってのは、グリルに塗った色(色調?)に合わせて、全塗装…ってことを言ったまで。で。

最初っから、ハセプロに手を出していれば、懲り懲りすることはなかった…かも。
でも、アレってたしかすごく高い記憶。
値段相応、アタリマエということで、感動もなかった??

とりあえず、オイラは、ホットナイフを仕入れました。
でも、作業時間がないの…
コメントへの返答
2009年8月2日 10:17
ココに書いたとおり、今回手に入れたグリルは下地処理だけされている未塗装品なので、塗装を前提として落札しました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/291005/blog/14275410/

なので、最初からハセプロは無いのだな。

一応自分で塗装してみて、あんまり酷かったら、その上からマジカルカーボン貼付もアリかもなぁ。
2009年8月2日 21:37
ちょっと補足。

スプレーは耐熱性のやつですよね?
耐熱性でないと、やはり熱が上がると塗装がすぐ茶色になります。

あと、塗装は晴れた風のない日に、少しずつ吹くことが必要です。
うすすぎかな~と思うくらいに、全面を軽く吹き付けることを何回も続けることです。
多くのムラは吹き付けすぎから起こりますので。

ご存知かもしれません。すみません。
コメントへの返答
2009年8月2日 22:26
コメントありがとうございます。

塗料は別にアップしましたが、ウレタン系のスプレーです。耐熱性は謳っていませんが、グリルはプラスチックが使われる程ですから、さほどの熱は持たないと思っています。

紫外線や雨水があたる場所なので、耐久性を重視して選んでみました。果たして吉と出るか凶と出るか…?

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation