• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月03日

車検の3ヶ月前無料点検

車検の3ヶ月前無料点検 来年1月には車検を迎えます。
と言うことで、3ヶ月前の無料点検を受けてきました。

ほとんどの項目が「点検」あるいは「調整」と言った内容で、交換が必要な部品はありませんでした。

シメテ、16万3千円也、、、

この金額には、油脂類の交換や、延長保証プランが入っていますので、実質的な金額は13万円ほどですが、、、大きな出費です。

大きな出費と言えば、年末にはおニューなスキーウェアもやって来ます。
え? コレ、5万5千円だって!?

この冬は、スキーへ行かれそうにありません…(泣)。


そうそう、指摘事項が2点ありました。

・透明だったけど、運転席+助手席のIRカットフィルムは×。
  去年の12月末に貼ったばかりなんですが、わずか一年あまりで剥がすことになるとは…。

・セキュリティのシールが、窓ガラスの縁から12.5cm以内に収まっていないのは×。
  安物のシールを貼ってあるのですが、その貼り付けが基準値から5mmほどオーバー。
  まあ、IRカットフィルムを剥がしたら、同時に剥がれますけどね。

白色LEDポジショニングランプはOKでした。
ブログ一覧 | レガシィ | クルマ
Posted at 2009/10/03 19:12:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

遠路わざわざ
giantc2さん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

今日は、雨☔️降りそぅなので、プチ ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2009年10月3日 19:19
うちのも12月に車検なんです。

ブログ見て (゚m゚`ll)アレマッ です。(汗
結構掛かるんですね。(滝汗

走行距離も同じくらいですから、多分同じくらいになると思われ・・・。

あとは、NGがどれだけ出るかです。(これが一番大事かも
コメントへの返答
2009年10月3日 23:46
お友達の車検費用見ていたのですが、まあこんな金額かな、と思ってました。それにしても痛い金額です。

他の店に頼むというテもありますけど、まあ良いです。

そうそう、費用かからないとのことですが、AMラジオの受信改善の作業が入るとか。
2009年10月3日 22:01
こんばんは♪
フロントガラスは無色でもダメなんですね(^^;
自分は3ヶ月前点検を受けたんで、車検時のオイル交換は半額でしたよ♪
コメントへの返答
2009年10月3日 23:48
こんばんは。
無色と言っても、微妙に色が入っているんです。UVかIRカットの材質なのか、接着剤の色なのか、、、。

LSから帰ってくると、ちょうどオイル交換のタイミングになります。再来週は、もう一度スバルかな。
2009年10月3日 23:54
こんばんは、

こちらも以前乗っていたBHの時LEDは「ダメね!」で交換されましたが、今回の某オクの6発系は大丈夫でした。
コメントへの返答
2009年10月4日 11:55
こんにちは。

光を拡散させるため、LEDが数個使われている方が良い、と聞きました。でも、ワタシが使っているのはLED1個タイプ(秋月電子製)です。

人によって判断基準に違いがあるようです…。
2009年10月4日 7:25
AMラジオの感度・・・買って早々に担当に聞いたことがありました。
自分の地域が田舎だからでは?と思ってました。(爆

で、我慢できずに社外のデッキに交換したら改善されたんですが、
対策できるとは・・・。(滝汗
コメントへの返答
2009年10月4日 11:59
AMラジオは頻繁に聞いているのですが、感度についてはあまり気にしていませんでした(汗)。

内装を剥がしての大がかりな作業になるそうで、車検などのタイミングじゃないと出来ないそうです。

12ヶ月点検の際にはナニも言われてませんし、対策は最近のことなのかも知れません。
2009年10月4日 13:47
無色のフィルムが何故NGなんですかね??
何かを貼る行為がいけないんですかね?
今度、ディーラー行ったとき聞いてみようかな。
コメントへの返答
2009年10月4日 19:14
無色として売られているフィルムでも、ほんの少し色が付いてます。IRやUVカットの成分だったり、接着剤の成分だったりするそうです。

そして窓ガラス自体にもほんの少しだけ色が入っていますので、フィルムとガラスの着色が合わさって、NGになるようです。
(光の透過率75%以上の基準を下回る)

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation