• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月07日

疲れました、、、

疲れました、、、 2/6(土)、納車から49日目、7週間で2,000kmを走りました。

かなりのブレブレな写真であることは、特に気にしないでください。。。


まあ、それはさておいて、、、。
雪山への道路にヘンな車が多くて、疲れる週末でした。

・スキーキャリアを開けっ放し
練馬ICの少し手前の目白通り。スキーを1台積んだミニバン、よく見たらキャリアが開放状態。
あのまま高速へ入ったら、スキーが飛んでいくことでしょう。
信号待ちで停まったところで、隣の車線から大声で指摘してあげましたけど。どこからやってきた車なのか???

キャリアって、普通はモノを積んだら鍵をかけますよね? その時点で分かりそうなモノだと思うのですけど。確認しないで走り出すなんて信じられません。


・走行車線を激走するチェーン装着車
チェーンの取扱説明書に書いてあると思うのですが。。。
許容最高速度って、ゴムチェーンでは50~60km/H、金属チェーンは30km/H程度ではないでしょうか?
路面に雪が無い箇所で、70~80km/Hくらいでカッ飛ぶ車を頻繁に見かけます。
限界ギリギリなのか、ビィ~ビィ~とゴムが悲鳴を上げているのが聞こえてきます。

走行中にチェーンが切れて、部品が飛び散ってきたらイヤだなぁ、と思いつつ運転しています。


・関越トンネル内で、金属チェーンのチェック
あの~、、、トンネル内は金属チェーン装着で走行出来ないのですが。
非常駐車帯でチェーンのチェックするのもキケンですから止めてください!


・南関東で屋根雪をまき散らす車
ワンボックス、大型バスに多いのですが、それだけではありませんね。
南関東へ入って気温が上がると、雪が融けてドサっと落ちてきます。
高速道路へ入る前に、屋根雪はちゃんと落として欲しいと思います。
屋根に雪を積んだまま走るのを条例違反にしている県もあるのですけどねぇ。

今日は大きな塊が路面に落ちていて、ヒヤッとしました。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2010/02/07 19:03:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番♪
ハチナナさん

200万円以下な2009年式 三菱 ...
ひで777 B5さん

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

モニター品(TAKUMIエンジン内 ...
S4アンクルさん

いつもと変わらぬ。日課朝カメ活っす ...
KimuKouさん

連続猛暑日記録が更新されちゃいまし ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2010年2月7日 20:29
確かに困った輩がおおいですね。
雪を甘く見すぎな人、周りへの迷惑を気にせず運転する人
いけませんね。 すべて事故のもとです。

二日間、お疲れ様でした。
コメントへの返答
2010年2月7日 21:42
これも高速道路\1,000の副産物なのでしょうか?

事故に巻き込まれないよう、ヒヤヒヤしながらの運転となりました。

とても良い質の雪が積もっていたのに、滑走できなかったのは、とても残念です(爆)。
2010年2月7日 20:51
各雪山高速は大惨事だったようですね?

トレーニングセンターにも朝10時にやっとたどり着いた人がいてげんなりしてました(>_<)
コメントへの返答
2010年2月7日 22:06
高速、一般道、鉄道と大混乱だったようですね。

こういう日は、コタツで横になってTVでも見るに限るとシミジミと感じた週末でした。。。笑
2010年2月7日 22:25
大変でしたね。。。

私も 大変でした。。ずっと出勤日

やっと今日は落ち着いたのですが

後ろのタイヤの側に ガリガリの雪が
くっついていて離れません
無理に剥がそうとすると バンパーも
危ない感じです。。
コメントへの返答
2010年2月7日 23:17
こんな荒れた天気の日は、外出したくないですね。仕事だとしてもレジャーであっても、命がけの運転になりかねません。。。

凍り付いた雪は、解氷スプレーなどをつかってみてはいかがでしょう?
2010年2月8日 7:19
おはようございます♪
キリ番ゲットおめでとうございます(^^)
やっぱりマナーが悪い車が多いんですねぇ・・・汗
どうやったらスマートに見えるかを、まずは考えて欲しいものです(^^;
コメントへの返答
2010年2月8日 19:17
こんばんは。
色々と困ったチャンが多い週末でした。
マナーを教えてあげたいですけど、そんな私もマナーを教えるほど立派な人間とも思えず…(汗)。
NEXCOが、運転マナー向上キャンペーンでも実施してもらいたいと思います。
2010年2月8日 8:35
普段雪が降る地域を運転しない人にはわからないことが多いんでしょうねぇ。
大型車なんかは金属チェーンでも平気で100km/hくらい出しますし。。
そもそも、雪道の講習とか無いですからね・・・うちの方では。
コメントへの返答
2010年2月8日 19:21
人のふり見て我がふりを直してもらえれば良いのですが、直らないようです。

あの運転はオカシイな、と思ったら自分はそのような運転をしないように心掛けよう、と思ってくれれば良くなると思うのですが。

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920 2122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation