• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月09日

オートウェーブ

レガのBP5ではオートウェーブ美女木店で断熱フィルムの貼り付けをやってもらいました。リアドア、リアクォータ、リアの5面へクリアタイプ(透明タイプ)の施工です。

運転席・助手席ドアのガラスへは自分で断熱フィルムの貼り付け作業を行いましたけど、出来栄えはイマイチでしたね。

季節は冬ですが、直射日光が当たると、やはりジリジリと熱を感じます。BR9ではUVカットガラスにはなっていますが、IRカット(赤外線カット)にはなっていないのです。暑くなるワケだ。もう断熱フィルム無しでは生きて行かれない身体になってしまったか!?(笑

先日、久々にオートウェーブ美女木店へ行ってみたのですが、店舗の規模は2/3程度に縮小されており、なんとも寂しい感じでした。ホームページを見れば、浦和122店は3/15で閉店とか。

東京・晴海に店があった時は用が無くても頻繁に行っていたのですが(近かったし)、現在では都内の店は完全に無くなってしまったようです。みんカラ+にも参加しているオートウェーブですが、元気を取り戻して欲しいなぁ。

断熱フィルムの貼り付けですが、リア5面で\33,000(2時間コース)、さらに運転席・助手席ドアのガラスへの貼り付けでプラス\16,000とか(プラス1時間コース)。会員価格で10%割引となるのですが、それでもチョットお高いので施工は躊躇してしまいましたが、、、やっぱりやってもらうか。貼り付けてもらうとしたら、全ての面はクリアタイプにするつもりです(リアを真っ黒にするのは好みではないので)。
ブログ一覧 | 車いじり | クルマ
Posted at 2010/02/09 00:13:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

2025.08.14 今日のポタ& ...
osatan2000さん

小民家。
.ξさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2010年2月9日 9:20
オイラはABで断熱フィルム貼ってもらおうかと思っていたら、ガラスの透過率がギリギリで貼ると車検NGになるとの事で諦めました(T-T)

透過率変わらない断熱フィルムって出ないモノですかね~・・・
コメントへの返答
2010年2月10日 0:09
車種によっては、初めから断熱ガラスが装着されています。BM/BRが発表になった時、当然レガシィにも断熱ガラスが採用されるものだと思っていたのですが、、、。

UVカット+IRカットガラスが最初から装着されていれば、何も悩むことも無いのですが。
2010年2月9日 22:05
そこに 美女はいらっしゃるのですか?

コメントへの返答
2010年2月10日 0:09
レジに女性がいましたけど、美女だったかどうか良く確認してきませんでした…汗。
2010年2月9日 22:19
あらら・・・。
自分は美女木と八王子の多摩境に行ってましたよ(笑)
函館に来てからはJ娘には行くもののレガシィには何も・・・。
春になったら何か考えようかな(笑)
コメントへの返答
2010年2月10日 0:19
以前は長野の更埴にも店がありましたけど、閉店してしまいました。

ボディコーティングや補修など、色々とお世話になったことがあるので、規模縮小はちょっと残念です。
2010年2月10日 22:08
夏場とか考えると施工したくなりますね~!
しかし、車検が微妙な話しを聞くと躊躇しますね。
週末ディーラーへオイル交換をしに行くので、そこら辺探ってみようかな~。
コメントへの返答
2010年2月10日 22:43
運転席・助手席ガラスへのフィルム貼りは、神奈川県での車検は容認、東京・埼玉・千葉は却下される可能性が高い、とAW店員から聞きました。

透過率うんぬんよりも、貼ってあるだけでダメって感じらしいです、、、。
2010年2月11日 3:34
とりあえず、オイラは先日の点検でスルー・・・
特に対策の予定は無しとしています。
BHのときは前面含めた全面施行で快適だったなぁ。
コメントへの返答
2010年2月14日 16:13
\16,000出して3年後に剥がす必要がありそうなので、、、ちょっと迷っている最中。

でも、今日も直射日光を浴びて熱さを感じたので、やはり貼る方がシアワセ?

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation