• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月07日

某巨大オフ

某巨大オフ 写真は、昨年10月11日(日)に開催された某巨大オフの模様。レガシィ200台超+デモカー数台。

※独り言なので、スルーしていただけると幸いです。

※五レ会のメンバーは、某巨大オフをご存じ無い方が多いようなので、一応書いてミル。


と言うことで、元主催者のブログを要約すると…。

2005年10月に初めての開催。みんカラのレガシィ関連のグループが6つ集まった合同オフ型式。全部で126台が参加。

2006年10月、第二回。レガシィ関連のグループが12グループ、さらにグループには属さないフリーの方も含めて213台参加。

2007年10月、第三回。グループ参加の型式を止め、全てフリー形式に。219台、約400名参加。

2008年10月、第四回。2007年同様に全てフリー形式による参加。中嶋屋宿主が初参加♪(しかもスタッフ…爆)

2009年10月、第五回。グループ参加が復活。10グループの駐車場配置に、某氏は大いに悩んだ(笑)。


参加グループの「五代目レガシィの会」で全国規模のオフ会が企画されています。その開催が10月10日(日)前後の予定になっているのですが。。。

すでにいつもの会場(長野県諏訪地方の某駐車場)も10月10日で仮予約されているそうなので、某巨大オフの開催はほぼ間違いないと思います。今年も200台を超えるレガシィを眺めてみたいものですね♪

昨年はBM/BR合わせて2台だけでしたけど、今年は一気に20台くらいで…。第2回大五レ会オフは、他の日にして欲しいなぁ、と独り言。。。
ブログ一覧 | レガシィ | クルマ
Posted at 2010/07/07 01:44:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日は・・・✨🚗✨
よっさん63さん

昨日の購入品😉🥝👚👖✨
Mayu-Boxさん

かみさんが手抜きと言ってました
アンバーシャダイさん

ブルベア投信
京都 にぼっさんさん

祝・みんカラ歴13年!
ひろプリαさん

道の駅 湘南ちがさき 初訪問🏄‍ ...
物欲大王さん

この記事へのコメント

2010年7月7日 6:09
今年もあるのかなぁ…< ぼそっ

そうそう諏訪といえば宮坂酒蔵が…
酒造りには影響が無いようですね。
コメントへの返答
2010年7月7日 12:48
今年もキーワードは「一般参加で」…(笑

営業店舗が災難だったようですね。
今年こそ当日に売店で買って帰ります♪
2010年7月7日 8:11
同じく……チケットを取ったF1日本GPが一週ズレてくれないかな~なんて、有り得ない期待と妄想を続けているオイラです(笑)

某巨大オフと決勝が被るもので…冷や汗
コメントへの返答
2010年7月7日 12:51
レガすけさんのクローン人間を派遣してください(笑)。

しかし、鈴鹿まで行ってしまうレガすけさんの行動力に最敬礼!(はっ♪)
2010年7月7日 9:48
凄い眺めだ・・・

見てみたい気もしますね・・・

でも神様のお許しは出ない気がする・・(ノ_・、)シクシク
コメントへの返答
2010年7月7日 12:57
怪しい眺めです(笑)。

ここは冬場はスキー場なんですが、夏場もマウンテンバイク乗りなどに解放されています。

ゴンドラで山頂へ登れるので、美味しい空気を吸いにご家族でハイキングがてらに来るのもOKかと。
(スキー場のレストランも通年営業しています♪)
2010年7月8日 22:53
開催される事を願ってます。。。^^ (ばき
コメントへの返答
2010年7月8日 23:12
七夕の短冊に願いを、、、



こめるのを忘れてました(汗
2010年7月8日 23:44
オッとスルーしろと書かれていますが(笑)

レガセッション解説ありがとうございます〜。なかなかに興味深いですね。五レ会からも時期が合えば参加して行きたいですな。多用生は重要ですからねぇ。
コメントへの返答
2010年7月9日 0:36
誤情報が流れていてマイッタ…
まだ開催の告知前なので、(特に掲示板には)大っぴらに書けないのがツライところです。

ちなみに
・LSは全てのレガシィが対象(BL/BP対象ではありません)
・参加は抽選ではなく、申し込み先着順(昨年の例ではキャンセル待ちアリ)


開催が確定されれば、
(1)某LS会長のブログに告知される
(2)LS2010のグループが立ち上がり、参加希望者のグループ登録が始まる
(3)参加のエントリー(申し込み)が始まる(先着約200台)
の順番で。

あっ、昨年は参加費として\800必要でした。

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation