• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月30日

パーキングランプ(もどき?)構想

パーキングランプ(もどき?)構想 またまたの真似っこ小僧です♪

そー言えば、先代のレガシィまで装着されていたパーキングランプって、BM/BRから無くなりましたね。どーゆー時に使うのか分からずに、結局は使わず仕舞いでしたけど…(笑)。

BRレガのディーラーオプションに、LEDリアハッチがあります。これをチョット改良して、夜間にリアハッチを開けた際の後方への注意喚起サインを考え始めました。ちょっとしたパーキングランプ(もどき?)です。

そんなことで、赤色のLEDテープを落札してみたのですが、ちょっと暗いなぁ。。。

LEDリヤハッチ向けに、リヤハッチ内に照明用の配線が来ているのかと思ってました。リアハッチの開閉に応じた配線さえあれば、装着は簡単です。しか~し!

確認のためリヤハッチの内装を外してみたところ、そんな配線は来てませんでした。
落札、、、早まったか!?

う~ん、でも何とかしてみましょ♪
ブログ一覧 | LED | クルマ
Posted at 2010/07/30 21:16:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

平原の滝ドライブ&BGM
kurajiさん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2010年7月30日 23:38
こんばんは、

これは結構面白そうですね。

リヤハッチ付近に常時電源がきていれば、開閉部にマイクロSW
あたりをつければon/offはできそうな気がします。

テール付近に来てそうな気がしますがどうかな?。

コメントへの返答
2010年7月31日 0:01
こんばんは。

パッと見た限りでは、リアの熱線、ブレーキやウィンカーなどの配線が来てました。常時電源+マイクロSWですか、、、それは考えてなかったなぁ。

カーゴルームのランプの配線から分岐しようかと思ってましたが、果たしてドチラが簡単でしょうか? 明日、もう一度考えてみます♪

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation