• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月02日

パーキングランプ(もどき?)構想2

パーキングランプ(もどき?)構想2 パーキングランプ(もどき?)の件ですが、意外と面倒です。

LEDリヤハッチ向けに来ていると期待していたカーゴルームランプの電源配線は、やはり来ていませんでした。

内装を剥がして、悩むこと数分。。。
車内からリアハッチへ各種配線(熱線やブレーキ・ウィンカー)が走っている蛇腹状のゴム管を通すことにしました。

カーゴルームランプから電源を分岐し、蛇腹経由でリアハッチ側へ配線を通しました。通したところで、暑いので作業終了♪

作業は昨日の午後にやっていたのですが、この後はスバルのお客様感謝ディへ。

パーキングランプ(もどき?)は、次週へ続く…。
ブログ一覧 | LED | クルマ
Posted at 2010/08/02 21:11:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

ラー活
もへ爺さん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2010年8月2日 21:54
説明書、出てきました!

LEDリアハッチへは、ラゲッジルームランプと車体ハーネスの間に専用カプラー付きハーネスを噛ましてますね。

配線処理も蛇腹を使うのは説明書どおりです。

ただ、配線の仕方次第ではラゲッジルームランプが復元不可になることもあるみたいですよ。
コメントへの返答
2010年8月2日 23:30
説明書の捜索、ありがとうございます!

やはり、ラゲッジルームランプの配線から分岐させているのですね。

私は「カーゴルームランプの増設」と題して、すでにラゲッジルームランプは復元不能な状態なので(半田付け)、あとは強引に配線してしまおうと考えてます(笑)。

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation