• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月24日

秋のお客様大感謝Day

秋のお客様大感謝Day やさしいクルマ教室《クルマの冬支度編》へ参加しようと、午後2時前にいつものK店へ。
プレゼントはB賞のティッシュペーパーでしたので、語らなくても良いですよね(笑)。

担当のセールス氏が「昨日は三鷹店へ行ったそうですね」と、いきなりの発言にあたふた!?
聞けば、以前K店に居た女店員が私の車を覚えていたそうで(私はその女店員さんが居たことに全く気がつかず…)、担当セールス氏に連絡が行ったそうです。もう悪いことは出来ませんね(爆)。

2階窓際のテーブルでコーヒーなど飲みながら店に入ってくる車を眺めていたら、ついにハッケン~♪

マッドフラップ倶楽部」の櫻路郎さんと、ようやくオフミすることができました。みんカラを始めたばかりの、初期の頃からのお友達です。レガシィでは貴重とも言えるマッドフラップを付けています(ちなみに、お友達でマッドフラップ付きのレガシィに乗っているのは、他に3台くらいです)。
一緒にやさしいクルマ教室に参加しつつ、レガシィ談義をしてきました。


で、肝心のマッドフラップを見てこなかった件についてはナイショ
また、次の機会にジックリと見させてください。


感謝Dayへ行く前に、御徒町の某安売り店で念願のこの商品を購入♪


いや、実は車載用の「IG-BC15」ではなく、ポータブルタイプの「IG-BA15」なんです。車載用はシガープラグから電源を取るためのコードが付いてきますが、ポータブルタイプはACアダプター付き。ポータブルタイプでも、シガープラグとDCプラグの配線が出来れば充分使えるはずなので、思い切って買ってきました。

安いと思って\7,497で買ってきたのですが、さきほど価格をチェックしたら\7,200に下がっていた…(涙)。

いま、自宅の部屋の中で使ってますが、、、果たして効果はあるんでしょうか? 今のところ、体感できてませんけど…はて?
ブログ一覧 | スバル | 日記
Posted at 2010/10/24 16:33:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

0815
どどまいやさん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

この記事へのコメント

2010年10月24日 17:05
こんにちは♪
このサイズで家はどうなんですかね(^^;
ってか、うるさくない?笑
コメントへの返答
2010年10月24日 17:47
こんばんは。

さすがに300畳敷きのワタシの部屋には向かないようです(大嘘)。

机の上に置いて、仕事中にプラズマイオンを浴びたい人向けみたいですよ。

ファンの音は耳障りですね。
2010年10月24日 17:57
そういえば感謝デーだったのね。
今回は車検申し込み終わっちゃったので、スルーしちゃいました(笑
コメントへの返答
2010年10月24日 18:20
感謝ディに行ったついでに、12ヶ月点検の予約をしてきました。

来月です、、、点検バッチリ(笑
2010年10月24日 18:02
マッドフラップつけようかな(^^ゞ

どうみても宿主さんのより車高が高くみえる…冷や汗

わたしも先ほど娘と立川にいってきました♪
コメントへの返答
2010年10月24日 18:21
ということで、比較写真をアップしました。

正面から見ても違うようです!?
車高にマッドフラップの効果は未知数です(笑)。
2010年10月24日 18:53
プラズマクラスターexclamationexclamation×2うれしい顔

他店の目撃情報が入るとは…中嶋屋さん、有名人なんですねウィンク(笑)

「やさしいクルマ教室」、こちらでもあったら参加してみたいですわーい(嬉しい顔)

そして「マッドフラップ」「オフミ」とは、一体どういう意味なのでしょうかexclamation&question…無知ですみません冷や汗あせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2010年10月24日 21:20
「やさしいクルマ教室」は、東京スバルで始まった簡単なメンテナンス講座で、感謝ディごとにテーマが一つ決められて開かれてます。
今のところ東京だけかも知れませんけど、全国に広がると良いですね。

「マッドフラップ」は、ラリーカーなどが付けているゴム状の泥よけのことです。
大型トラックとかダンプカーも付けていますね。
http://minkara.carview.co.jp/userid/291005/car/558560/1076882/note.aspx

「オフミ」って、実は死語だったりします?
Off Line Meeting …
「オフ会」の方が一般的なのかも知れません(汗)。
2010年10月24日 19:35
こんばんは!
今日はどうもでした!
みんカラを始めて、最初のオフミです!
もう到着前からドキドキしてました^^;
でも、落ち着いた、しっかりした方で
話しやすくホッとしました^^

確かに、お互いのマッドフラップ見ていなかったですね^^;
今度じっくり見させてください。
コメントへの返答
2010年10月24日 21:21
こんばんは。
先ほどはありがとうございました。

今日の最大のテーマが、櫻路郎さんのレガのマッドフラップ見物だったのですが…。
話に夢中になってて、すっかり忘れてしまいました(笑)。

またどこかで会いましょう。その時はジックリと観察♪

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation