• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月16日

電波時計にも影響が…

電波時計にも影響が… 電波時計をご存じですか?
電波版の117サービス(時報)と言えば解りやすいかな? 日本の標準時間を電波に乗せて放送しているので、その放送を受信することで誤差±0秒の時計を実現している時計です。ただし、その電波が受信できないと、単なるクォーツ時計としての機能(月差±30秒とか)しか果たせなくなります。

日本には、福島県、佐賀・福岡の県境、合計二ヶ所の標準電波送信所があります。その福島県の送信所が、原発トラブルの関係で停波しているそうで…。

私は時間合わせが面倒なので、腕時計も目覚まし時計も、車内の時計も全て電波時計化しています。ただ、中には古いモデル(福島側の電波しか受信できない)があって、時刻補正ができない状態です。

右の目覚まし時計は両方の電波に対応しているので正確な時を刻んでいます(Wマーク=WEST 西側の電波を受信済みを示しています)。しかし、左と真ん中の時計は福島側の電波しか受信できない古いモデルなので、2秒ほど進んでしまいました。今後、誤差はどんどん広がっていくと思われます。

福島県側の標準電波は、復旧までには相当の日数がかかりそうです。電波時計をご使用の方は、電波の受信状況を確認してみてください。この先、手作業によっての時刻補正が必要になりそうです。
ブログ一覧 | アマチュア無線 | 日記
Posted at 2011/03/16 19:26:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都高。
8JCCZFさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

パンク。
.ξさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2011年3月16日 19:31
やっぱり・・・ですか!?
時計が壊れたかと思いましたが、復旧の見込みはもちろんないですよねぇ~!?
コメントへの返答
2011年3月16日 19:38
九州の電波に頼るしかありませんね。
ただ、東北や北海道はサービスエリア外なので、電波時計は当分使えないかも???
2011年3月16日 22:16
そんな影響もあるんですねぇ・・・汗
勉強になりました!
コメントへの返答
2011年3月16日 22:30
タクシーの料金メーターには電波時計が内蔵されており、深夜料金と通常料金の時間帯を切り替えているそうです。

時計が狂うと、割高な料金を請求されるカモ???
2011年3月16日 23:00
ひぇ~そんな所まで…

今回の事で、アナログもまだまだ捨てたもんじゃないなぁと、しみじみ実感しました。

(あの混線の中、うちの黒電はばっちり繋がりましたからね!)
コメントへの返答
2011年3月16日 23:23
こんな時だからこそ、レトロな物が役立ったりしますね。

掛け時計は、振り子時計にしてみようかな?(笑
2011年3月16日 23:36
私も電波時計を一個持っていますが、これは知りませんでした!
ん~いい勉強になりました。
明日会社の人に教えてみます^^
コメントへの返答
2011年3月16日 23:53
時刻矯正が行われたマークが表示されているか否かで、判別できると思います。

右の1個は波マークで受信済みを示しているのですが、他の2個はマークが表示されていません(本来ならパラボラアンテナのマークが表示されるはずなのです)。
2011年3月17日 0:09
おはようございます、


こちらも実は古いモデルがあって、福島の40KHzしか受信でき
ないのでリトライが99を越えました。しかも目覚ましに使っている
時計だったりします(^^;。

どうやら設備トラブルでなく、非難みたいな感じですね。
コメントへの返答
2011年3月17日 7:31
おはようございます。

リトライ回数が表示されるモデルもあるのですね。

九州局を受信できるモデルですが、サービスエリアはギリギリみたいです。今朝は時刻補正されていません。。。

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation