• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月23日

携帯電話買い替え計画

暑さ寒さも彼岸まで、のはずなのに、引き続き寒いですね。季節もなにかおかしくなっているような気がします。

今朝は出勤するなり、周囲からは緊急地震速報を受信するアラーム音が…(滝汗)。
千葉県沖を震源とする地震でした。アラームが鳴らないのは、もちろんソフトバンク携帯。

余震、電力不足に続いて、通勤電車の大混雑、今度は浄水場が放射能汚染と、、、かなりヤバイと思われる江戸市中です。

怪社の定時は18時なのに、節電のためと17:30に追い出されます。早く帰れるのを良いことに、市場調査をしてきました。昨日はソフトバンクショップとドコモショップ、今日はauショップへGO!です。

ソフトバンクを中心に、右へ行けばドコモ、左へ行けばauがあるので便利です@地元商店街。

まず、ソフトバンクへ行って解約について聞いて見たのですけど、女店員がムッっとした表情で対応してくれました。ムッっとしているのはコチラの方なのですけどねぇ~(緊急地震速報を受信できるようにしておけよ…呆)

今使っている電話機は2009年3月末に機種変更したので丸2年が経過しています。しかし、なんと電話機購入の支払いが4月いっぱい残っていました(汗)。すぐに解約すると6,000円ほど追徴金が発生してしまうそうで、4月末まで待つのがオトクみたいです(4月まで放置しておけば残る2,000円の支払いで完了する)。こちらとしては、一刻も早く手を切りたいのに。

続いてドコモ。電話機のバッテリーを充電するUSBタイプのケーブルとか、シガープラグタイプのケーブルをそのまま使えるので(と言っても\100ショップで購入した安物ですけど)、ドコモの携帯を考えていたのですけど、、、新機種はもちろんのこと、旧機種も高いですねぇ。。。(諦めモードへ突入)

そして今日はauへ。ドコモの様に購入料金が高いのかと思いきや、世の中には未だに\0携帯ってあるんですね。旧機種でしたけど、私が求める機能を全て兼ね備えています。東芝、ソニー、シャープ製の二つ折りが\0です。
(購入条件などは聞いてきませんでした。なんか面倒なオプションプランを付けないと\0では購入出来ないのかも知れませんね。)


4月いっぱいは、auとソフトバンクの両方を保有して、友人や会社関係者への新電話番号と新メールアドレスの周知期間に当てるとしましょうかね(MNPで電話番号の移植は考えていません)。

あと気になるのは、電話帳の移植かな? キャリアが違う場合って、電話帳の移転作業とかやってくれないのでしょうか?
ブログ一覧 | 買い物 | パソコン/インターネット
Posted at 2011/03/23 22:31:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

この記事へのコメント

2011年3月23日 22:42
自分はauユーザーですが、替えるならDoCoMoがいいなって、こないだの震災のとき思いました。

緊急地震速報は来ましたが、地震後全く電話できないわ、メールもできないわで買い替えも考えました。

でも、12年もau使ってるから割引とか考えると、なかなか踏み切れないですけどね(^_^;)
コメントへの返答
2011年3月23日 23:11
東京も地震直後はメールも通話も×でした。今は復旧していますけど、岩手はいかがですか?

やはりDoCoMoが良さそうですね。
別のDoCoMoショップも覗いてきますね。
2011年3月23日 23:23
こんばんは、

やはり新機種は高いですよね。

去年の事ですが、突然携帯がぶっ壊れて
買い換えるはめになりましたが、特価で
買うにはいくつかのサービスに加入する
と条件とかありました。

携帯を始めて買って早○○年、はじめから
番号も変えずにDo○omoユーザーです。

やはりカバーエリアは一番ですね。
コメントへの返答
2011年3月24日 22:07
こんばんは。

1~2世代前ので充分なので、安く購入したいと思っています。さすがに\0を値切ることは出来ないので(笑)、これで決まりかと…。余計なサービス内容が気になります。

車でいろんな所を走っていると、意外なところで圏外になることがありました(某SB)。エリアで選べばDoCoMoなんでしょうね。
2011年3月24日 10:36
今年9月にキャリア変更するワタシは大阪の姉の決定に合わせてau予定っす^^;
旦那と猫娘はdocomoなんで家庭内別キャリア(笑
コメントへの返答
2011年3月24日 22:09
では、au、SAJ2級、ゴールド免許ナカマ~ということで♪
2011年3月24日 19:05
機種変でなくとも電話番号移設はしてもらえると思いますよ。新規ユーザーにも優しいはずです。
私の会社にいるドコモユーザーは地震の時に繋がらなく、そばにいたauユーザーが繋がるのを羨ましく思っていたようです。場所とタイミングですかね?

ちなみに私の携帯 地震警報の音が嫌で受信しないにしました。あの音は体によくありません。
空振りも意外にありますので
後、auですが申し込み時のオプションは意外に制限なく外せると思います。無料期間終了後などで
コメントへの返答
2011年3月24日 22:13
某SBは4月末まで所有していなければならないようで、しかし私の気持ちは一刻も早いキャリア移動なので、MNPは利用せずに新規電話番号にしようかと思っています。

実の話、電話をかけるよりメールを使う方が頻度が高く、メールアドレスが変わってしまう方が影響大なのかも知れません。。。

緊急地震速報ですが、地下鉄をよく利用する私にとっては、通勤時は意味ないのかも(爆)。
2011年3月24日 22:10
ホントにおかしな天気ですよね~今日は仕事終わってから、車に積もった雪をひとしきりおろしてから帰りましたよ(^_^;)
コメントへの返答
2011年3月25日 18:52
明日の天気、吹雪の予報が出ている地域もありますね。
タイヤ交換、早すぎたかも知れません…。
2011年3月26日 18:14
携帯の地震アラーム私も聞きましたが、始めなんかの軋む音?と思いました。
最近まわりでもスマートホーン変えている人多いですよね。
私は通話は殆んどしないので、スマートホーンのが画面が大きく欲しいなと思うのですが、なかなか手が出せないです。中嶋屋宿主さんはどんなタイプの携帯を検討中ですか?
コメントへの返答
2011年3月26日 21:21
今日はヨドバシ秋葉原で、お目当ての携帯電話(二つ折りタイプ)の使い勝手を調べてきました。モックアップではなく、ちゃんと電源が入るのが置いてありました。

auのコーナーでは「緊急地震速報対応」を全面に出してました。受信できないSBコーナーも人は大勢いましたが…(ナゼ?)。

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation