• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月25日

次なる課題は…

次なる課題は… やはり、ステアリングスイッチ♪

頭の中では、ステアリング脱着のシミュレーションは出来ているので(本当か!?)、あとは行動に移すだけ。。。

「ぶつからないクルマ」ならぬ、「うごかないクルマ」にならないよう、充分に注意して工事をしようと思います(笑)。オートクルーズのスイッチを装着するだけで、ブレーキ系統の配線変更をしないため(資料が無くて出来ません…涙)、オートクルーズの機能は発揮できません。高級インテリアです!?

ところで、、、、、

ステアリングの左側にはオーディオのコントロールのスイッチが付いています。まあ、それも便利なことは便利なんですけど。個人的にはエアコンのスイッチがある方が、なにかと良いのではないかと思います。

温度設定や風量調整、フロントガラスが曇った時のデフロスタのスイッチなどなど。特に、トンネルに入った時や排ガスの臭~い車の後に付いてしまった時に、外気導入~内気循環を頻繁に切り替えるのですけど、、、エアコンのパネルに手を伸ばすしか方法がありません。ステアリングにエアコンのスイッチがあれば、便利だし、安全運転にも役立つと思うのですけどねぇ。

そうそう、オーディオもね、、、どうせステアリングにオーディオ関連のスイッチを付けるのなら、交通情報への切替スイッチも付けて欲しいと思うのは私だけでしょうか???

ブログ一覧 | 車いじり | クルマ
Posted at 2011/08/25 22:31:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Base Ball Bear - ...
kazoo zzさん

台風接近中ドライブ&BGM 9 ...
kurajiさん

おかわり!
アーモンドカステラさん

今週の晩酌 〜 花陽浴(南陽醸造・ ...
pikamatsuさん

またちょっとしたキリ番からミラー番に
パパンダさん

第二弾 さぁ~出掛けよう
のにわさん

この記事へのコメント

2011年8月26日 6:57
ステアリングにSWが沢山付いてると高級感溢れますからね♪
せっかくなんで、オートクルーズ機能が使えると良いんですね。
コメントへの返答
2011年8月26日 21:38
SI-CruiseやEyeSightみたいな、前車の追従機能があれば良いのですけど…。

ごく普通のオートクルーズなので、「ぶつかるクルマ」になりそうで、、、(汗)。

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation