• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月10日

レガセッションズ2011・Final!

レガセッションズ2011・Final! 10月9日(日)、好天にも恵まれて(今年は一滴の雨も降らなかった!)、長野県・富士見パノラマリゾートで【レガセッションズ2011】が開かれました。

前日夜の大宴会でスタッフの大半が「出席できないんじゃねぇ?」という不安要素があったのはナイショ♪

私は8時ちょいと前に会場入りしたのですが、既に多くのレガシィが集結済みでした。みんな、キアイが入りすぎている!(笑) その後は、入口会場付近で誘導作業を行いながら、10時の開会宣言を待つばかり。

私は、LSではまだまだ少数派のBM/BR並べを、昨年に続いて便乗オフとして開催してみました。インレガの30台には及びませんでしたが、今年は11台のBM/BRはグループ並べとしては台数の多いグループとなりました。赤、青、紫、白、黒、銀と、、、カラーも多彩に揃ったところが良かったな。







自グループ並べの車談義に盛り上がった後は、会場内をウロウロしつつSOCNメンバーにも声をかけさせていただきました。
メンバー全員と話を出来なかったのはちょっと残念でした。

話は尽きないのですが、今日のところはここまで♪




レガセッションズ2011・Final、、、ゆー会長の引退表明がありました。4年間の大任、本当にご苦労さまでした。
今のところは今年のレガセッションズが最終回になるかも知れません。
来年以降も開催されると良いのですが、あれだけの巨大オフ会を引っ張れる人物は現れるかな?

現れることを期待したいところですが、、、まずは今回参加された皆様、スタッフの皆様、本当にお疲れさまでした。

ブログ一覧 | レガセッションズ | クルマ
Posted at 2011/10/10 08:21:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

代車Q2
わかかなさん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

ベイリゾートホテル鳴門海月
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2011年10月10日 8:53
お疲れ様でした。

私のことですか?>出席できない人。

事実、朝やばかったですけどねw

コメントへの返答
2011年10月10日 9:35
名司会、お疲れさまでした。

出席出来なそうな人、、、
私も、実は昨日の朝は頭が少し痛かった(笑)。

また次の機会を楽しみにしてます。
2011年10月10日 12:02
LS2011お疲れさまでした☆

なかなかグループが始まらないし焼きそばでも・・・と並んでいるうちに自己紹介が終わってしまうとは(汗)

機会がありましたらまた並べてお話ししたいですね。
コメントへの返答
2011年10月10日 19:01
お疲れさまでした。

実は私も焼きそばを食べたかったのですが、長い行列を見て断念したのはナイショです(夕方になって、ようやく食べられました)。

またの機会にもよろしくお願いします。
2011年10月10日 15:39
お疲れさまでした。

お話しできず、すみませんでした。

楽しいオフになりましたよ。
コメントへの返答
2011年10月10日 19:19
お疲れさまでした。

ゆぐさんがカメラ片手に熱心に歩き回っている姿が印象的でした。

そして、ジャンケン大会でTシャツ獲得おめでとうございました(笑)。

私は何もゲットできませんでした。。。
2011年10月10日 17:44
お疲れさまでした。

今回はスタッフということで、
当日は初めて早く会場に行きましたが、
参加者の集合の早さにはビックリしました(^_^;)

またお会いできる日を楽しみにしてますね^^
コメントへの返答
2011年10月10日 19:24
受付嬢、お疲れさまでした(笑)。

前夜祭で飲み過ぎて、「明日は全部もんきちさんに任せよう」と実は密約がありました。。。
当日朝、なんとか前夜祭参加組も集まり、ホッしていたのは内緒です(笑)。

次はゲレンデで!?
2011年10月10日 17:47
LS2011お疲れ様でした☆

あら?レガセッションズ、今年で終わっちゃうんですか(´・ω・`)

それじゃ来年は宿主さんが巨大オフ会を引っ張れる人物にwww
コメントへの返答
2011年10月10日 22:20
ツカレマシタ…(笑

会長の引退宣言で、現体制は総辞職ってところです。

私にはそんな力量はないので、来年開かれるとしたら一般参加します。
2011年10月10日 18:21
お疲れ様でした。

車両配置完璧でしたね。
頭が上がりません。(笑

前夜祭はあの流れでロックに行ったのは間違いだったと朝反省しました。(笑

またお会いできる日を楽しみにしています!
コメントへの返答
2011年10月10日 22:24
お疲れさまでした。

実は細かいポカがいくつかありまして、、、スタッフ引退の潮時を感じました(笑)。

前夜祭でスタッフが力尽きてしまった件については、絶対に公表しないようにしましょうね。

では、いつか再び会いましょう。
2011年10月10日 20:35
お疲れさまでした,名ばかりスタッフで
ゴザイマス(ばこ

どうもボクは前夜祭に参加してはいけないような
気がします。
ということで,来年は土手の方を向く側にいますので
土手の方から挨拶してくださいwww
コメントへの返答
2011年10月10日 23:11
お疲れさまでした。
来年こそは、入口誘導スタッフをオネガイ♪

来年は電車で富士見駅まで行きますので、ぜひとも駅まで迎えに来て下さい(笑)。
2011年10月10日 21:27
昨日はお疲れ様でした~。

遠方でも参加したいと思わせるオフ会はまれだと思います。

今年で終わりと言わず、来年も是非開催してほしいですね~。

コメントへの返答
2011年10月10日 23:28
お疲れさまでした。

38Dなサプライズゲストの登場には驚きましたが、TLC夜の部オフが開催できて楽しかったですね。

来年はどうなるんですかね?
2011年10月10日 22:24
LSお疲れさまでした。 

配置&誘導係御苦労さまでした。

当初は行くつもりはなかったのですが、雰囲気的に今年が最後かもしれないと思ったので参加しました。

エントリー開始のお知らせいただきありがとうございました。

おかげで、間に合いました。
コメントへの返答
2011年10月10日 23:34
お疲れさまでした。
小さなミスはあったものの、なんとか配置完了できました。

来年以降はどうなるかわかりませんので、今年参加できた方は本当にらっk-だったかと思います。

次はTLCのオフ、、、
(行かれるかなぁ???)
2011年10月10日 23:12
どうもお疲れさまでした!

出遅れて中央道大渋滞のニュースを聞いたときは目の前が真っ暗になりましたが、何とか参加できてよかったです。

来年もぜひ開催されることを祈って!
コメントへの返答
2011年10月11日 0:22
お疲れさまでした。

怜奈さんからのメッセージに気がついたのは、LS終了後でした(すいません…)。

私は10日に帰ってきたのですが、事故が3箇所で発生していました。中央道の渋滞にはいつも悩まされますね。

2011年10月11日 1:05
お疲れ様でした!
そして、ギリギリの到着で大変申し訳ありませんでした…(泣)

なかなか自分から行けない小心者なもので、暗闇の中(笑)お声をかけていただき、お話出来て嬉しかったです♪
今となってはもっと早く行ってもっとお話したかったな~と(^^ゞ
皆さん雰囲気がやわらかくて、お話していてとてもほんわかした気分になれました(*^_^*)
コメントへの返答
2011年10月11日 20:59
遠路、お疲れさまでした。
(あれ?そんなギリギリでしたか?)

BP☆Pの方で盛り上がっていたところをお邪魔してしまいました。
TLCは、はんぱんださんこそが地元のグループですから馴染めると思いますよ(その点、私は南東北?の者ですから…笑)。

東北6県で、まだ青森はオフ会が開かれていないはずなので、いつかは開催したいですね。
2011年10月11日 22:36
お疲れ様でした。

あいかわらずの気配りぶりで、配車に関してはもう神の領域???(W)

同世代の代表として、来年も是非是非。。。(ww)

あっ、エントリーのご案内も大変ありがとうございました。
コメントへの返答
2011年10月11日 23:17
お疲れさまでした。

もうねえ、見えないところでポカを連発してしまいました(滝汗)。
引退勧告を自ら発動させていただきます♪

エントリー間に合って良かったですね。
来年は、私に知らせてください!!
2011年10月11日 23:48
LS2011の企画・運営、お疲れ様でした♪

また今回、初めてお会いする事が、そして少しお話ができまして、とても嬉しかったです。
ありがとうごいました。

ゆーさんの後任として、来年2012年の会長をイッちゃって下さい。
ヨロです♪
コメントへの返答
2011年10月12日 0:06
今回は、あんまり疲れてないんですよねぇ。
あっという間に終わってしまったというか、開催時間が短く感じたと言うか(笑)。

来年以降も開かれると良いですね。
ただし、会長職は私はそんな器ではありませんので…。
2011年10月13日 0:28
お疲れさまでした!!
そして初コメです♪(*´∀`*)ノ゛

BMBR組とはグループが別になってしまいましたが声をかけてもらえてうれしかったです♪*嬉}*o∀0*)ン
ホントありがとうございました!!

今後BMBRの割合が増えていくことに期待したいですね♪
またお会いできる機会を楽しみにしてます!!
(●>∀<*)人(*>∀<●)
コメントへの返答
2011年10月13日 19:26
お疲れさまでした。

BM/BR並べは、去年から企画しているのですが、年を追う毎に台数増えて来ますね。ミニオフ会にも顔を出していただければ良かったかも知れませんね。

HLCメンバーも楽しげに盛り上がっていたので、混ぜてもらえば良かったかも?(笑)

また次の機会もよろしくお願いします。

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation