• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月25日

富士見パノラマ

って、スキー場だったって知ってました?(笑)


動画1、、、削除しました


足幅が狭すぎ…。
(非カービングスキー時代の、悪いクセだな)

この時までは長いストックを使っていたから、重心が高い気がする。
(この次のスキーで、ストックを短くした)

この後に行った、尾瀬岩鞍では少しは改善されていましたか…?


動画の貼り付けの練習用なので、明日には消去します、、、
イイね!はご遠慮下さい。


追加:↓スキーコーチに指摘された点を、改善したと思われる???

動画2、、、削除しました



次回のスキーでは、フレームアウトしないようにショートターンで滑ります(笑)。



※ イイね! はご遠慮下さい。

関連情報URL : http://www.flipclip.net/
ブログ一覧 | スキー | スポーツ
Posted at 2011/10/25 01:48:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

身延山 久遠寺への旅
tyusanさん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

小民家。
.ξさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2011年10月25日 8:01
ド素人レベルにまで転落した私からすれば、うらやましいぐらいです・・・
コメントへの返答
2011年10月25日 12:55
この時に同行した方々が、達人ばかりだったので…。ハズカシイ動画です(笑)。
2011年10月25日 9:48
消去前に見れて良かった~(#^.^#)
スキー動画大好きです♪

私も、
非カービング時代の癖がなかなか治りません(/_;)シクシク。。
コメントへの返答
2011年10月25日 12:52
この冬、先シーズンに聞いたことを思い出せるかどうか???
(きっと身体は忘れています、、、)

全然関係有りませんが、今日の東京は暑いのですが(冬はいつ来る?)。
2011年10月25日 11:59
ウチの父親もスキーヤーなんですが、宿主さんと同じようなこと言ってました。

イントラからか「滑りはいいですが、昔の癖が…」と言われたらしいです。
コメントへの返答
2011年10月25日 12:50
滑り始めは開いているのに、すぐに閉じてしまいます。習慣というのは恐ろしいものです(爆)。
2011年10月25日 12:35
また・・・
内足主導という言葉が頭の中でループし始めました(笑)
コメントへの返答
2011年10月25日 12:47
私には内足主導の意味が分からないので、当面は放置します(笑)。
2011年10月25日 12:43
あ!
押しちゃった。。。
コメントへの返答
2011年10月25日 12:47
QUAKEさんの後で気がついたので、追記しました。
(拡散させる程の腕前ではないので…笑)
2011年10月25日 23:16
スキー場でしたか 富士山の見晴台かと

二本目は左右に幅広く、スキー場を有意義に
ご使用されていて、良いのでは

リフト代も高いですし、ロングターンは
気持ちいいですし。
コメントへの返答
2011年10月26日 1:17
今年2/19~20で行ってきました。
主に南関東在住のレガシィ乗り仲間で(爆)。

幅広いのは良いのですが、ビデオカメラマンも追いかけられないほど広がるのもどうかと…(笑)。
2011年10月26日 0:13
スキーの経験はないのですが、
(昨年、初めてボードを・・・)

見てたら、
お山で滑りたくて、
いてもたってもいられません!!

早く雪ふらないかなぁ。
(東京は夏日だったようですね。)
コメントへの返答
2011年10月26日 1:20
逆に私はスノボはやったことありません。。。

そろそろ、ヘッダ画像も冬の景色に入れ替えたいところです。

25日の東京は暑いくらいでしたが、夜になって急に寒くなってきました。
2011年10月26日 0:35
こ、これは冬のLS!!

レジャースキーヤーの面影は
全くない滑りですね。

今年の冬は、暖冬とか・・・(泣)
コメントへの返答
2011年10月26日 1:23
崖の上に停めました(笑)。

この冬はレジャースキーヤーに戻ろうと思いましたが、シドーさんのビデオを久々に再生したら、基礎スキーからやり直しが必要かと思い始めました(あれ?)。

長期予報はアテになりませんよ。
(なので、きっと今冬は大雪♪)

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation