• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月28日

USB充電器

USB充電器 スキー猫さんへ>
写真は、\100ショップで購入した、シガープラグをUSB電源(5V)に変換するアダプタと、PCのUSB端子から電源を取って携帯電話を充電するコード。

携帯電話の充電コードは、DoCoMo(SoftBank)とau向けで端子の形状が異なるので、買う時は要確認です。スマホでも同じコードが使えるかどうかは未確認です。。。

この二つを組み合わせれば、車のシガープラグから携帯電話を充電できます。
シガープラグから直接、充電出来るタイプもあるかも知れませんが、PCでも使えるように、あえて二つに分けて購入しました。



※キャッツアイホーンを鳴らしてみた♪

ホーンを鳴らすと、青LEDが光るのだけど、やはりグリルに隠れて全く見えないね。
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1319791604&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/e41e61f02a8a3b7a674a7ec691fe392c/sequence/480x360?t=1319791604&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

短い音は拾っているけど、長く鳴らすとカメラ側で自動的に音量を下げて録画してしまうようだ。
ブログ一覧 | 車いじり | クルマ
Posted at 2011/10/28 19:27:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

今日は愛車の定期点検へ。😃
TOSIHIROさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

夏場の温度対策
rescue118skullさん

この記事へのコメント

2011年10月28日 19:55
有り難うございます!(*^。^*)
なるほど♪
今日町内のダイソーで探してみたのですがそこは変換アダプタの方が無くてまだ買えてません(>_<)
他のショップも見てみま~す(*^-^*)
コメントへの返答
2011年10月28日 20:40
同じダイソーでも、店舗の広さによって品揃えが随分違いますからね。ある店ではあった商品が、別の店では無かったり…。

ダイソー以外の\100ショップも要チェックです♪
2011年10月28日 21:19
なんか似たような物を購入して父親の車に装着してます(笑)
コメントへの返答
2011年10月28日 21:25
残り容量が怪しい時、こんなのがあると安心ですよね♪
2011年10月29日 14:45
あ!
これ、めっちゃ、安上がりですねぇ!
汎用性もあるし!

私のは、本体に充電コードがついていて、
掃除機のコードみたいに巻き取れますが、
コード一体型ですので、
スマートフォンにしたら、
巻き取りはムダになります・・・

コメントへの返答
2011年10月31日 0:20
USBタイプの充電ケーブルは、車内に一本と会社用に一本を買いました。安いし…♪

他に家庭用の交流電源をUSB電源に変換するアダプタもあるので、どんな所でも充電OKなんですよ。

巻き取り式充電コード付きの携帯もあるんですね。とっさの時に充電できますし、それも便利だと思います。
2011年10月30日 9:19
スマホだと、なぜかようわかりませんが充電できない場合があります。端末に届いたときに電圧と電流が安定して出ていれば、いいような気がするんですが・・・

iPhone4は出力電流が低いUSBアダプタ(AC-DC, DC-DC問わず)はダメな場合が多いです。

Blackberryはもっとセンシティブで、同じUSBアダプタでも充電ケーブルが違うと充電できたりします。高いケーブルならいいかと言うとそうでもなく、100円で買ったのが意外に安定してたり。繋いだ最初は充電開始マークが出たのに、数分後見ると非充電状態になってたり。最初の動作確認だけでOKと思ったら、充電されないってことが何度かありました。

いざと言うとき困らないように、フル充電まで行けるかどうか、あらかじめ練習?しておく事をお勧めします。
コメントへの返答
2011年10月31日 0:24
USBの規定では、5V 500mAがMAX値なので、それで引っかかるのかも知れません。スマホのバッテリー充電には、もっと大電流が必要なのかも知れませんね。。。

旅先で運転しながらバッテリー充電したことありますが、バッチリでしたよ。

以前はソフトバンクの携帯電話でしたが、似たような構成で充電したりしていました♪

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation