• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月31日

TLC なべっこOFF in 横手

TLC なべっこOFF in 横手 10/29(土)は、TLCの「なべっこOFF」へ参加してきました。
今回の開催地は、秋田県横手市の大松川ダム公園・駐車場です。

金曜の夜10時半に東京の自宅を出発し、途中の福島県内のSAで仮眠しましたが、朝方の冷え込みで目が覚めてしまいました。寝不足気味で、東北道をさらに北上しました。

片道が約550kmの遠距離ドライブ、、、余裕を持っての出発でしたが、集合時間ギリギリの到着となりました。


会場に行く途中、JR北上線の和賀仙人駅へ寄ってきました。
ワタシ的に定番の駅なのであります♪


11時前に会場入りしましたが、体調不良で車の運転が出来ないと言う、でも列車を乗り継いで参加すると言うこの方を出迎えに北上線・小松川駅まで行きました。
踏切の警報音が鳴り響き、やがて遮断機が下りてきました。


2両編成のキハ110系がやってきました。
線路と道路が近いので、レガシィとのコラボも簡単。


駅前には、何も無かった…。
単線の線路に、ホームが一面。駅舎が質素に建っていました。



小松川駅まで往復している間に、自己紹介などが行われていたようで、、、
今回初参加の方々のお顔と名前が分からぬまま一日が過ぎてしまいました…。
ごめんなさい。


鍋に次々と具材が投入されて、グツグツと。


長ネギが大量投入されますよ!


今日の料理長の味見は完璧!


「なべっこ」の完成です。
鶏ガラでダシを取り、芋(里芋?)、比内地鶏、糸こんにゃく、きりたんぽ等が入ったスープです。薄味の醤油味が絶妙でした。



焼き肉もあったり、、、焼きシウマイ(横浜・崎陽軒のシウマイ)があったりと、料理の種類も沢山ありました。


料理長が自ら鉄板を洗って、、、
(パ○ツは見ないでください…爆)


鉄板に生たまごが落とされて、目玉焼きが焼かれました♪
シュガートさんは両手で割る。
はんぱんださんは、なんと片手で玉子を割る!
レガすけさんは、、、(言えない)


挽肉を炒め、さらに焼きそばも炒めます。


秋田名物「横手焼きそば」です。目玉焼きと福神漬けが添えられます。
LS2012では、シュガートさんが横手焼きそばで出店するそうです!?


TLCの会長と副会長のレガシィが仲良く並んで


TLC写真部の面々が、湖畔にたたずんでいました。



東京名物「人形焼き」をお土産に持参しました。
上段:七福神の顔をしたカステラに、アンコが入っています。
下段:登り鮎、白あんが入っています。


はんぱんださんは、りんごを使ったお菓子を持ってきてくれました。


閉会後、皆を悩ませたのがカメムシの大量発生、、、(汗
ドアとドアの隙間、リアハッチの隙間など、やたらと車内に入り込んでいました。


会場となった、大松川ダム公園です。のどかで良い所でした。
水道やトイレもあるので、一日中居られます。


TLCと言えば、グラデーション並べ♪
レガシィを並ばせたら世界一の配車係が(笑)、前後の位置を微調整しました!?


ススキにピントを合わせて、背景をぼかしてみたり…。


秋の夕陽を浴びて、赤、青、黒、、、グラデーション並べは見応え有ります。


紅葉にはチョット早かった感じですが、、、
赤くなっていた木を入れてみました。


サテンタイムではなく、
アーバンタイムでもない、、、
スチールシルバー・タイム♪



現地調査や当日の下ごしらえ、さらには調理と大活躍だったシュガートさん、本当にご苦労さまでした。
お陰様で、楽しい一日を過ごすことが出来ました。
鍋オフには初参加だったのですが(昨年までの芋煮会は都合が悪くて不参加)、秋田の郷土料理は美味しくて♪

また、今回参加された皆様、お疲れさまでした。次回のオフ会(来年?)でも遊んでやってください。
初対面の方々とは、殆どお話をすることが出来なかったような気がします。次回こそは、よろしくお願いしますね。

ブログ一覧 | オフ会 | 旅行/地域
Posted at 2011/10/31 21:52:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

やったー、じゃこれがイイ・・・(^ ...
hiko333さん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

8月5日・23:35頃のお月様
どんみみさん

この記事へのコメント

2011年10月31日 22:02
やっぱ配車係の宿主さんがいると、グラデ並べも締まりますね♪

次は来年ですかね~。
またよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2011年11月1日 21:42
土曜はお疲れさまでした。

昨日でセリーグの全日程も終了しましたので(謎)、来春に向けてガンバッテいきましょう♪
2011年10月31日 22:28
やっぱ誘導してもらえると見栄えが違いますね~。

次回は7cm前に出てキッチリと合わせますよ~。

では次回もまたお会いしましょう!
コメントへの返答
2011年11月1日 21:43
あとね、BRは12cmシュガートさんのレガに寄せるべきでした(笑)。

次回も遊んでやってくださいね。
2011年10月31日 22:38
チョw

放送禁止!

今回は○撮されまくりましたので
次回はキッチリとお返しを(笑)

配車係のお陰でビシッと決まりましたね!

またよろしくです♪
コメントへの返答
2011年11月1日 21:48
原画では、映倫の許可が下りませんでした(嘘)。

次回は、副会長を○撮しましょ♪

この場所、何年か先に、もう一度オフ会を開きたいですね。くつろげましたよ。

またよろしくおねがいします。
2011年10月31日 22:52
オフ会
遠路遥々お疲れ様でした(^O^)/

お土産
ごっつぉさまでした( ~-~)

配車はやっぱり宿主さんですね

よっ世界一の配車係(-^▽^-)

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

ではまた、お会いしましょう(^^ゞ


コメントへの返答
2011年11月1日 21:50
今回のオフ会では、最長距離を運転してきました♪

何というか、並べ始めると黙ってられない性分と言いますか…。赤い誘導棒を持ち出さなかったのが、今となっては残念でした。

夕暮れまで、ありがとうございました。さすがに、日が暮れると肌寒かったですよね。
2011年10月31日 23:17
先日はお疲れ様でした!
ご無沙汰でしたね( *´艸`)

人形焼きゴチでした♪
シウマイ食べるの忘れた・・・

また次回ヨロシクです( ´ー`)ノ
コメントへの返答
2011年11月1日 21:57
ご無沙汰しておりました♪

人形焼き、、、顔は気味悪いのですが。。。いまどきの洋風菓子より、古風な和菓子系を選んでみました。

焼シウマイが意外と美味しかったのは、意外でした。
2011年10月31日 23:27
写真も色並べも綺麗にです。

食べ物の中には、カメムシ入りませんでしたか。
一緒に食べたら大変ですよ。(汗
コメントへの返答
2011年11月1日 22:00
駐車スペースが林に近かったせいか、車のボディが温かかったのか、カメムシが大量に貼り付いていました。

鍋をやった所は少し離れていたので、カメムシはやってきませんでした。その代わり、ハチがブンブンと…(汗)。
2011年10月31日 23:36
楽しそう&素敵な写真で良いですね~^^

この時間に美味しそうな食べ物の写真を見るのは体に良くないです(笑)
コメントへの返答
2011年11月1日 22:14
TLCのオフ会は、食べ物系が多いですよ。
過去にはバーベキューや、蕎麦打ちオフなんかもありました♪
2011年10月31日 23:55
天気が良い中でのイベント、ホント羨ましい限りです☆

横手焼きそば食べたかったぁ~☆
コメントへの返答
2011年11月1日 22:16
今回は残念でしたね。
BL/BP中心でしたが、BR一台がんばってきました(笑)。
次回は、BGも参加お願いしますね!

焼きそばは、ホントに美味しかった♪
2011年11月1日 0:11
お疲れ様でした!

グラデ並べも配車係が重要です(笑

人形焼もご馳走様でした♪

またよろしくです!
コメントへの返答
2011年11月1日 22:19
お疲れさまでした!

安比オフの時も壮観でしたが、今回の夕陽に並ぶレガシィも良い感じですね♪

またお願いしま~す!
2011年11月1日 20:45
楽しそうですね、行けなくて残念です。

春にはぜひ。。。

写真も教えてくださいね。
コメントへの返答
2011年11月1日 22:34
レガ並べの写真は、ホワイトバランスを「くもり」に設定して撮影しました。他のは「AUTO」です。

色温度設定を変えると、意外と面白い絵になります。

あと、ヌルテカが出せると良いのですが…。

2011年11月1日 20:50
世界一の配車係、お疲れ様でした!

私も、遅れていらした方や初対面の方はお顔とお名前が一致しなくて…自分も覚えていただいていたのかも謎(汗)

LS2012で横手焼きそば出店するなら専属卵割り係として(笑)

人形焼、アンコverも食べたかったな~(*^_^*)
りんごスティックは、これまた”アップルスパークリング”に引き続きモンドセレクション受賞の品です♪
コメントへの返答
2011年11月1日 22:42
はんぱんださんは、モデルとして雑誌にも掲載されたことあるので、誰でも知っていると思いますヨ♪

横手焼きそばブースは、材料仕入れ込みで玉子割りをお任せします(笑)。

人形焼き、、、次のオフにも買っていこうかな?

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation