• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月11日

私の作業部屋(暫定)

私の作業部屋(暫定) ホットワックス完了♪
(余分なワックス剥がしは、後日…)

越後の雪は、ワックス不可欠ですネ!


「板を弄っている時は無心になれる」という心境が分かってきました(笑)。



本当は専用のバイス+作業台があれば良いのですけど、当面は自宅内での作業です。

昨日のスキー帰りに立ち寄った\100ショップ(ダイソー)で買ってきた「発砲ブロック」をバイス代わりにしてみました。ちょっと頼りないですけど、ビンディングの高さを稼げるので、意外と使えます。


↓4年前のブログのトラックバック♪ ワックスかけていたら、ふと思い出しました。
この記事は、私の作業部屋♪について書いています。

ブログ一覧 | スキー | スポーツ
Posted at 2011/12/11 11:39:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0807 ☔☔🌅🍱△🍱🍱 ...
どどまいやさん

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

この記事へのコメント

2011年12月11日 12:25
ここは余分なワックス剥がしが出来る場所なんですね(*^-^*)
自分はダイニングなので剥がし無しで(^_^;)

コブ全く滑れない自分なので無茶なハナシなのですが一緒に1級を目指したいな~・・なんて(*^。^*)
コメントへの返答
2011年12月11日 14:15
トラックバック先は民宿のスキー置き場なので、ワックス剥がしも出来るようになっています。

自宅では、ブルーシートを敷いてやってみましたが、なんとか剥がせましたよ。

1級、、、(脂汗…
2011年12月11日 18:46
イイっすね~

うちは今年何回イケるやら・・・(+_+)

やっぱ小さいの居るとつらいっす。。。

ちなみにうちの場合は廃品利用で、古雑誌や古新聞の束を台にしてやってました。
敷くのも古新聞で、剥がしたWAXやエッヂの削りカスはそのままくるんで捨ててました。

今年はどうしようかなぁ…
コメントへの返答
2011年12月12日 22:31
早く、お子さんを連れて滑りに行かれると良いですね♪

フラっと立ち寄った\100ショップで何か良い物はないかと探していたら、バッチリなのがありました。古雑誌の積み上げでも良かったんですね。
2011年12月11日 20:12
ホットワックスですか!本格的になってきましたね~。
私はワックスはテフロンを塗り塗りしてるだけです(汗)

バイス持ってますが、20年前のものなので当然ながらカービングに対応してません(涙)。
でも、エッジ研ぎには必須のアイテムですので無理やり使ってます。
作業途中で外れたりします・・・・
コメントへの返答
2011年12月12日 22:33
これをやっているだけでも、スキーが楽しくなっちゃいますね。ワックスが、どんどん融けて無くなっちゃいますが…(笑)。

バイスを設置する作業台を置くスペースがあるのですね。うらやましいなぁ。
こちらは、エッジ磨きはシーズンオフにショップにお願いします。。。

2011年12月11日 21:49
ダイソーの発泡ブロックは、
かれこれ、10年近く愛用してますw
ちょうどよい高さなんですよね^^
ちなみに、ブロックの上に、
滑り止めシート(ダッシュボードに置いて小物とか滑らないようにするやつ)
を敷くと、板がずれにくくなりますよ~( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2011年12月12日 22:42
おお! 発砲ブロックなかま~♪

これ、本当に丁度良い大きさですよね。使わない時も軽くて邪魔にならないし。

滑り止めも店内で探していたのですが、丁度良いのが無くて諦めました。
ところが、自宅にイイのがありました! 週末にでも貼っておきますね。

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation