• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月24日

正直、悩んだ…

正直、悩んだ… 前回までの会長、さらにはその前の会長からも「やらない?」と言われ、

「やらない」

と答えました…(汗)。


7回も続いた、秋の大イベント。

やはり、去年の回が最終回になってしまったのかな?

それとも、一年だけ休んで、来年は復活するかも??? なんて楽観的にも考えてみました。


以前にもブログに書きましたが、今夏は地元祭の準備や後片付けで9月上旬までは身動きが出来ない状況です。
でも、なにか出来ることは無いかと考えましたが、、、やっぱり厳しいな。
今からスタッフ集めて、会場となる某スキー場と連絡取って、、、あっ、もう予定埋まっちゃったかも?
(それに、各メーカーさんや販売店さんとは殆どコネクションの無い私、、、巨大オフの幹事なんて無理ッス)


昨年までスタッフをやっていた方々のブログを見ても、巨大オフについては殆ど触れてないんですよね。
私もそうですが、参加するなら“一般参加者”の立場で、かな?(笑)。

レガシィ200台余、参加人数300人余を廻していた前会長、前々会長のフトコロの大きさを改めて感じる今日この頃なのです。


写真は、LS2009の様子。
あの写真撮影の際に邪魔になる斜面の木も、まだまだ小さかったんですねぇ。

スタッフの立場を"悪用"して、一番目立つところにMy レガシィを配置したのでした(笑)。



さて、そろそろ「TLC&インレガ 東日本合同オフ」の参加申し込みを…。




以上、全くの独り言ですので、スルーでお願いします。

ブログ一覧 | レガセッションズ | クルマ
Posted at 2012/08/24 22:16:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伏木
THE TALLさん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

JETで急遽小田原へ。
ベイサさん

お金次第
ターボ2018さん

箱根ツーリング
tarmac128さん

この記事へのコメント

2012年8月24日 23:00
まー、もう無理せずできる範囲でといつも思ってます。

あ、スルー逃した!

ところで15日の例大祭、うっかり深川バロン倶楽部の最後列で参拝してしまいました(笑)
コメントへの返答
2012年8月25日 0:28
無理をせず、この三連休は別のスキー場に行こうかと…(謎笑)

15日は、疲れて自宅付近でダラダラしてました。実を言うと、肝心の例大祭って見たことが無いんです(汗汗汗)。
2012年8月24日 23:04
このブログを上げたら、貴方が会長です!

辛いことはたくさんありますが、熱意があれば乗り越えることができます。

頑張ってくださいねo(^▽^)o
コメントへの返答
2012年8月25日 1:21
スタッフが集まらないし、準備期間も無いので、開催は無理でしょう。

あの連休は、長野じゃなくて新潟のスキー場へ行くことになりそうです♪
2012年8月24日 23:23
これだけの大人数をまとめるなんで大変ですよね(滝汗)
何やら時期会長の呼び声が出てますが^^
コメントへの返答
2012年8月25日 0:33
既に時遅しの感じで、反応も鈍いようです。

レガセッションズ残念会を新潟で開くとします(涙)。
2012年8月25日 9:27
私も正直悩みました。

ただ、あれだけの大きなオフは開催できないと思いましたので、他の形で残すこともアリなのかと思ったのですが・・・。

数日前、急な環境の変化があることがわかりましたので、いずれにしても、今年はムリでした・・・。

来年でも、他の形でもできればなぁ~と・・・。
コメントへの返答
2012年8月25日 12:40
「青天の霹靂」のブログは読みました。少々気になる内容ですが、発表を待ちますね。

こちらは、お祭りの残作業もだいぶ片付いてきました。
今月中には終わらせたいと思います。
2012年8月28日 17:13
スルーとのことでしたが、つい…(スミマセン)

お声がかかるということは、それなりの「器」と「人望」ってことですよ~☆

今年は難しいですが、来年に期待!?
(そして出来ればもうちょっと北で…笑)





コメントへの返答
2012年8月28日 22:51
スルーと書いてはみたものの、コメントは大歓迎なのです♪

お声がかかったのは、、、さてナゼ?

来年はどうなんでしょうね?
一度終わっちゃうと、再開するのはもっと難しいかも知れませんね。

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation