• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月26日

投薬治療開始

投薬治療開始 祭典行事の記事を中心とした町内会新聞の編集は終わり、
撮影した写真のプリントも終えました。

あとは、ホームページに写真集を載せるばかり。
まあ、それはノンビリとやればOKです。

夏祭りの残作業は峠を越えました。ヨカッタ。
あとは、飲み会が何度となく続くだけ…(笑)


ところで、5月末から痛みを感じている股関節、、、
湿布薬で一時は痛みは回復に向かっていました。


しかし、8/12(日)に神輿に付いて写真を撮影しつつ約9kmの道を歩いたところ(時々は小走り、一時は神輿を担ぎ…)、
その夜になって痛みが激しくなりました。寝返りを打つのもツライくらいでした。

これはイカン!

湿布薬で再び傷みを抑えて様子を見てました。


で、8/17(金)はガーラでサマースキー♪
(治るワケないよねぇ…)


やっぱり痛みが引かないので、昨日の土曜に近所のクリニック(整形外科)へ。

骨には異常は無く、痛み止めの薬で様子を見ましょう、との診断でした。


薬は三種類、、、この土日の服用で、少し改善しつつあるような…(無いような?)


次のサマースキー(9月の三連休)までには完全に治って欲しいモノです!!

ブログ一覧 | 健康 | 日記
Posted at 2012/08/26 17:13:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

奥出雲・湯村温泉
ドウガネブイブイさん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

淡路TRG 四国ツアー
らんぼ88さん

この記事へのコメント

2012年8月26日 17:18
ふむ、痛み止め、胃薬、筋弛緩剤といったところでしょうか?

今、通っている病院の整形外科は良いらしいです。

お大事にしてください。
コメントへの返答
2012年8月26日 18:46
←正にソレです。

歩けなくなっては困るので、おとなしく…。

今日は、古紙回収と夏祭りの部材の片付けで大汗かいてました。

あんまり大事にしてません(汗)。
2012年8月26日 18:01
お祭り作業お疲れ様でした。
股関節の痛みのほうは・・・ずばり、歳です(爆
無理せず養生してくださいね。
コメントへの返答
2012年8月26日 19:05
一通り終わったので、あとは呑むだけです。
(あっ、祭の最中も呑んでいたのはナイショ)

←それはチョット違います。
年甲斐にもなく、GWはコブ斜面を滑りすぎたからです。やはり無理することなく、コブは滑走禁止にすべきですね(笑)。
2012年8月26日 18:02
大丈夫ですか!?

自分の経験上、痛み止めを飲むと、普通ぬ動けちゃいますから、薬が切れると、ヤバいくらい激痛に襲われがちです。
なので、絶対、無理はしないで下さいね。

お大事に♪
コメントへの返答
2012年8月26日 19:08
普通に歩くことに関しては全く問題なしなのですが、寝た状態から起きあがるとか、長時間同じ姿勢だとちょっと違和感あります。

そんなワタシですが、サマーゲレンデのライブカメラを眺めていたのは内緒にしておきます。
2012年8月26日 18:56
お疲れ様です。。。

年齢が進むと、いろいろと思い通りにいかないところが出てくるんですよね。。。

自分も毎月120kmのランニングが祟り、ずーっと左腰痛と戦っております。。。

お互い無理しないで、良い歳のとり方をしましょう!!!(w)
コメントへの返答
2012年8月26日 19:10
毎月120kmのランニングって、すごいですね。ワタシは日に1kmも走れません(笑)。

片側の痛みがあると、なんでもないもう一方にも負担がかかるようですし、無理せずに、、、、、

そろそろ今冬の予定でも…(笑)。
2012年8月26日 19:16
あの・・・

どうみても、無理がたたってますよf(^_^;

私もひとのことは言えませんが、休む日が必要ですよ(笑)

とにかくお大事に♪
コメントへの返答
2012年8月26日 22:19
思えば、この二ヶ月弱はラベンダーやユリを見に行ったと思ったらヒマワリを見に行き、途中でお祭りの準備やら、なんとサマースキーと…。なんだか真っ黒に日焼けして、所々で脱皮してます(笑)。

9月上旬は特に遠出の予定もないので、ゆっくりと「自宅謹慎」しますね♪
2012年8月26日 19:41
私も肘に関節痛を持っていますが、つらいものですよね><
こんな時は、あまり無理をせず休養を取るのが一番ですよw
お大事に!
コメントへの返答
2012年8月26日 22:35
ありがとうございます。
整形外科に行ったのは、2008年春に車イジリが原因で痛めた右肘痛を診てもらって以来でした。

ヒジは毎日の生活で何度も使う場所なので、痛みがあるのはツライですよね。
2012年8月26日 23:08
こんばんは、


大変のようですね(゚Д゚)。これは大人しく週末は高周波を出して遊ぶのが良いかと。

コメントへの返答
2012年8月27日 6:29
おはようございます。

昨日の夕方、久しぶりにリグ(某用語)の電源を入れました。高周波の前に、QSLを、、、(汗)。
2012年8月26日 23:24
くれぐれも無理はなさらないで下さい。

本番を前に今が養生の時ですね。

コメントへの返答
2012年8月27日 6:30
肝に銘じます(汗

すでに本番入っているのですが(笑)、本当の本番に備えなくてはなりませんね。
2012年8月27日 6:37
痛みに耐えてスキー練習!立派です。
シーズンまでに直してください~。
コメントへの返答
2012年8月27日 23:26
感動してください♪

治さないと、西山復活の尾瀬岩鞍行かれませんね。
2012年8月27日 20:03
お大事にね


無理はしないように・・

コメントへの返答
2012年8月27日 23:27
ありがとうございます。

小走りさえも出来ない状態なので、だんだんと治していきます。

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation