• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月12日

「特急いなほ」がE653系へ

「特急いなほ」がE653系へ 「いなほ」など国鉄時代の車両引退

写真は、2004年8月、
青春18きっぷで東北方面へ向かっている時に、水戸駅で撮影。

新潟-秋田を結ぶ「特急いなほ」用の485系電車が、
いよいよ引退です。

そして、E653系に置き換わるそうです。

E653系と言えば、常磐線の「特急フレッシュひたち」で
散々使われてきた車両です。

1997年から2005年にかけて製作された車両で、
お世辞にも"フレッシュ"=新鮮ではありません…。

上越新幹線のE1系が東北新幹線から回ってきたE4系に置き換わりますが、、、。
そろそろ新潟地区には新車を導入して欲しいと思う、南魚沼市民(?)なのであります。

ブログ一覧 | 鉄道 | ニュース
Posted at 2012/09/12 19:25:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

イベント:富士でスバルの秋祭り
hit99さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

陸上自衛隊V-22オスプレイの移駐 ...
どんみみさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2012年9月12日 20:25
国鉄時代に特急車両の最大勢力をほこった485系も活躍の場が狭まってきましたね・・・。
コメントへの返答
2012年9月12日 22:20
外装も中身も、もうヨレヨレな状態ですからねぇ。利用する側から見れば、あと10年早く交代させてあげても良かったかも知れません。
2012年9月12日 22:45
E653投入は前から言われてましたね。
羽越線は今後高速化事業が進みそうなので、改善すると思います。

新潟は…まず115系をなんとかしないと…
コメントへの返答
2012年9月13日 21:46
リニューアルして持っていくのでしょうね。でも、グリーン車は…?

新潟には製造会社もありますし(笑)、ぜひ新型通勤電車をお願いします♪

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation