• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月29日

リフト券ホルダー

リフト券ホルダー 話題のない月曜日…

そう言えば、先日行ったガーラ湯沢で、
リフト券ホルダーを買いました。

20年以上前に買った石打丸山のリフト券ホルダーを
使っていたのですが、とうとう破れてしまいました。

ガムテープで補修すれば、まあ使えないことは無かったのですが、、、
半ば衝動的にガーラのリフト券ホルダーを購入♪
(背中を押す人が居たとか、居なかったとか!?)

最近のスキーウェアには、大抵リフト券ホルダーが袖や胸元に付いてます。
ですから、外付けタイプのリフト券ホルダーは基本的には要らないのですが、、、。


せっかくなので、この冬は、このリフト券ホルダーを腕に付けて滑りますからね。

さて、スキー滑走6日目は、いつになるのでしょう?(予定は未定)

ブログ一覧 | スキー | スポーツ
Posted at 2012/10/29 21:40:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

トヨタ プロボックス【型式:160 ...
AXIS PARTSさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2012年10月29日 21:51
こんばんは~

チケットホルダー、20年も使えるのですね!

ウェアー内蔵のホルダー使ってますので外付けは使ったことありませんw

コメントへの返答
2012年10月29日 23:36
こんばんは。
20年(?)程前に買って、実際に使ったのは2~3シーズンではないかと…???

ずっと押入の中で眠ってましたが、サマーゲレンデ用に久しぶりに持ち出しました。さすがに寿命を迎えてた様です。
2012年10月30日 6:55
20年とは、めちゃめちゃ長持ちですね。
それだけ大事にされれば、ホルダーも本望でしょう♪(笑)
コメントへの返答
2012年10月30日 21:45
大事に(?)、押入のなかで暮らしていました。

久しぶりに野外に持ち出したら、ビックリしたようでs、ちぎれてしまいました(涙)。
2012年10月30日 19:37
20年とは・・・それは凄いなぁ・汗

私もホルダー派だったんですが、
新調ウェアに装備されているので、今シーズンからお役目御免です^^;
コメントへの返答
2012年10月30日 21:57
捨てられずに、押入の中で眠っていたのを叩き起こして使ってました。

この冬は、せっかく買ったリフト券ホルダーでゲレンデデビューの予定です♪

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation