• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月03日

マッドフラップを一時撤去

マッドフラップを一時撤去 思えば、今日は3発目のブログです(笑)。

車検の際に下回りの錆止めを施工してもらうので、
まあ邪魔になることは無いとは思いますが
マッドフラップを外しておきました。

自作のマッドフラップを取り付けて2年8ヶ月…。
かなり汚くなってしまいました。

STiステッカーも、一部は剥がれていましたね。

ま、基本はこのまま取付直します。


ちょいと買い出しに、近所のAB店へ行ってみたら、、
最近、LEDイカリングを付けたらしい>コチラの車<が停まっていたので、思わず激写してしまいました(爆)。


光っているところを見たいですね!

ブログ一覧 | 車いじり | クルマ
Posted at 2012/11/03 18:22:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

あがり
バーバンさん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

プチドライブ
R_35さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2012年11月3日 20:08
自作!?

凄いですね(・´ω`・σ)σ
コメントへの返答
2012年11月3日 21:13
材料を切って、ステッカーを貼っただけの簡単なモノなんですよ(笑)。
2012年11月4日 12:57
マッドフラップとるとスッキリしそうですね^^
宿主さんはマッドフラップ痛んで来たら交換とかしますか?
私のはヒビがはいってきてそろそろ交換かなとか思ってます。
専用工具がないので、エンビのカットが面倒ですが、宿主さんは何でカットしてますか?
コメントへの返答
2012年11月4日 17:31
スッキリしすぎて、自分の車じゃないみたいです(涙)。

汚れてはいますが大きな傷は付いてないので、引き続き使う予定です。

切れ目とか入ってきたら、作り直しますよ。ハサミとカッターと、紙ヤスリが主な工具です(切るのが大変…)。


プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation